大会概要
| 大会名 | 第8回 能登半島すずウルトラマラソン  | 
  
|---|---|
| 主催者 | 能登半島珠洲ロードレース協会 大会実行委員長:田中満博 | 
  
| 開催日 | 2019年10月20日(日)5:00スタート  | 
  
| 開催地 | 石川県珠洲市、輪島市  | 
  
| 種目・定員 | 1)100Kの部(102キロ)制限時間14時間 定員600名 17000円  | 
  
| コース | 1)100Kの部  
  | 
  
| 後 援(予定) | 珠洲市、珠洲市教育委員会、輪島市、輪島市教育委員会、北國新聞社 | 
| 協 賛(予定) | 日本旅行、大塚製薬、日本製粉、ミズノ、北陸鉄道、ダスキン東海北陸地域本部、日本航空大学校 他各社、各団体  | 
  
| 協 力(予定) | 珠洲商工会議所、珠洲青年会議所、輪島青年会議所、珠洲市体育協会、珠洲総合病院、NPO法人すずなり、珠洲市陸上競技協会、珠洲市婦人団体協議会、珠洲市青年団協議会、珠洲銀行協会、見附海岸自然公園協会、能登丼事業組合、ダスキン北陸、ダスキン飯田支店、金沢星稜大学、㈱エイム、石川県漁協すず支所、珠洲市、輪島市の皆さん  | 
  
| 特別協力 | 北陸放送  | 
  
| 企画協力 | 株式会社日本旅行  | 
  
| 参加資格 | 1)100キロ14時間、60キロを9時間以内に完走できる走力を有するもの         | 
    
| 競技方法 | 1)各関門において記録計測機器による確認(ゼッケンにチップ取り付け) 2)関門時間を越えた者は、競技を中止するとともにスタッフの指示に従ってください。 3)関門以外の地点においても、次の関門の制限時間を越えると思われる場合、 レースの中止を命ずることがあります。  | 
  
| その他諸注意 | 1)参加される選手は、交通法規をしっかり厳守し、  | 
  
| 申込方法 | ランネット http://runnet.jp/   | 
  
| 表 彰 | 各種目(男性/女性)上位3名  | 
  
| 参加賞(予定) | Tシャツ  | 
  
| 完走賞(予定) | 珠洲焼特製完走メダル  | 
  
  ※出来るだけ近隣地区にご宿泊いただき、前日のうちに受付をお済ませ下さい。
※当日はシャトルバス利用の駐車場となる場合もございます。
















