【俳句電車】秋の近江路で作句の旅

俳句電車に乗って秋の近江路作句の旅 俳句電車に乗って秋の近江路作句の旅

【俳句電車】
10のポイント

point
point
point
point
point
  • 【俳句電車】は特別に運行します。
  • 電車に俳句講師として山田佳乃・和田華凜の両先生が同乗。俳句の詠み方をお教えします!
    ★初心者でも心配なし。趣味づくりのきっかけにも最適です。
  • 作句には専用アプリを使います。アプリの操作方法もお教えします。
  • 電車はゆっくりとした速度で運行します。のどかな田園風景の車窓でも一句を作句ください。
  • 電車は昭和時代に西武鉄道で製造された昔懐かしい車両です。昔は西武線を走っていた車両です。
  • 電車内に特別に机を設置。レストラン形式として運行します。
  • ご昼食は、地元彦根の老舗「魚清」が本電車のために製作した滋賀の素材を詰めた特製弁当です。
  • 本列車乗車におススメなJRセット宿泊プランもあります。
    (首都圏発着:発地~米原駅・彦根駅までの新幹線・JR線と宿泊セット)
  • JRセット宿泊プランは、東京・日本橋の滋賀県アンテナショップ"ここ滋賀”で実施中の割引キャンペーンの対象となる可能性があります。詳しくはページ下段「ここ滋賀旅行割」のご案内をご覧ください。
  • ・"ここ滋賀”でのお申し込み、もしくはページ下段の弊社予約センターへの電話お申し込みが条件です。
  • ・一人当たりの旅行代金が30,000円以上の場合が対象です。
  • 参加者間での投票と講師により優秀賞を選定します。

俳句講師の紹介

講師1

山田 佳乃
(やまだ よしの)

1965年、大阪府生まれ。「円虹」主宰・「ホトトギス」同人。日本伝統俳句協会常務理事、大阪俳人クラブ副会長。虚子記念文学館理事、令和5年度NHK俳句選者。句集に『春の虹』『波音』『残像』、著書に『京極杞陽の百句』。

講師2

和田 華凜
(わだ かりん)

1968年、東京都生まれ。3歳より神戸市在住。後藤夜半の曾孫。祖父後藤比奈夫、父後藤立夫に師事。俳誌「諷詠」主宰。「ホトトギス」「玉藻」同人。俳人協会評議委員。日本文藝家協会会員。句集『初日記』『月華』、エッセイ集『月華抄』。

行程・詳細

2024年11月16日(土)

行程
  • 11:45

    彦根駅に集合

  • 12:15発

    彦根駅

  • 近江鉄道【俳句電車】
  • ★車内で講師による簡単講義と近江路観光案内を実施/食事をしながら車窓で一句 (乗車区間:彦根~米原[約30分間停車]~彦根~多賀大社前)
  • 13:22着

    多賀大社前駅

  • 13:22~15:10まで停車します。※停車中の列車への乗降は自由です。
  • 約10分
  • 多賀大社

    (自由参拝・見学・作句)
  • 14:30~ ★停車中の電車内で携帯アプリより作品を投句
  • 15:10発

    多賀大社前駅

  • 近江鉄道【俳句電車】
  • ★発表・俳句講師による講評
  • 15:25着

    彦根駅

食事

昼食:電車車内
日本料理「魚清」特製弁当
★滋賀県の旬の素材を取り入れたお弁当です★

アイコン
  • 電車(停車中含む)

  • 徒歩

● 募集人数:72名(最少催行50名)

※2024年10月11日(金)時点で最少催行人数に満たない場合は催行を中止します。

基本:8,500円 こども:8,000円

  • ※基本=食事は大人メニュー / こども=食事はお子様メニュー
  • ※座席・食事不要の乳児は無料
  • ※ご自宅から彦根駅までと彦根駅からご自宅までの交通費は別途各自負担となります。
  • ※詳細募集要項・注意事項は下記プラン申込ページでご確認ください。
  • ※本ツアーではツアー終了後にアンケートにお答えいただく場合がございます。
  • ※ツアー中にメディアの取材、写真・動画撮影がある可能性がございます。
  • ※スマートフォンをお持ちでない場合でもご参加いただけます。

首都圏発着【俳句電車】参加に便利な宿泊プラン

首都圏発着【俳句電車】
参加に便利な

宿泊プラン

下記プランは
「ここ滋賀旅行割」
の対象となります

※ "ここ滋賀”でのお申し込みもしくは弊社東京予約センターへの電話申し込みが対象です。
※ 一人当たりの旅行代金が30,000円以上の場合のみ対象です。

「ここ滋賀旅行割」とは

東京・日本橋にある滋賀県のアンテナショップ《ここ滋賀日本橋》経由で滋賀県への旅行を申込みした方に、旅行代金を1人につき最大1万円割引する旅行支援です。詳細はこちらをチェック!

対象商品はこちら ▶︎

※ WEB申込の場合は、"ここ滋賀旅行割”は適用されません。
"ここ滋賀旅行割”の適用ご希望の場合は、"ここ滋賀”での申し込みもしくは弊社東京予約センターへ電話申し込みをお願いいたします。
TEL : 03-6704-8704 / 
ナビダイヤル : 0570-200-001
お電話の際に"ここ滋賀旅行割”の適用希望の旨をお申し出ください。

「ここ滋賀」の紹介

近江商人ゆかりの地であり、今も世界から人・モノ・情報が集まり行き交う東京・日本橋にある滋賀県の情報発信拠点のアンテナショップ。滋賀県の魅力をめいっぱい感じられるスポットです!

近江鉄道の紹介

  • 近江鉄道
  • 近江鉄道

お問合せ先

株式会社日本旅行 東京予約センター

TEL: 0570-200-001

【営業時間】10:00〜16:00 年中無休(年末年始を除く)

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、営業場時間を変更しております。

ナビダイヤルがご利用いただけない場合

TEL: 03-6704-8704

〒136-0071 東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー10階

観光庁長官登録旅行業第2号 一般社団法人 日本旅行業協会正会員

総合旅行業取扱管理者名:下野 貴子