森の芸術祭 晴れの国・岡山

磯崎新《Nagi Museum of Contemporary Art》 1993 Watercolor on paper 17.4 × 18.0 cm
© Estate of Arata Isozaki
Thinking of Yesterday’s Sky 2022- ongoing
©AKI INOMATA
Light flows like water, 2017
©Umesh P.K.
片桐功敦《LIGHT OF FLOWERS》2021年
川内倫子《無題》(シリーズ〈Illuminance 〉より)
Kimsooja, To Breathe, 2023 Site-specific installation consisting of diffraction grating film. Installation view at Galeries Lafayette Haussmann, Paris, France, 2023 Courtesy of Lafayette Group and Kimsooja Studio. Photo by Jaeho Chong
Smitha G S, Untitled, Acrylic on Canvas, 2022
©Smitha G S
太田三郎《庭の情景》
©SANAA
Abiotope 2019
©JukanTateisi
untitled 1990 (pad thai) Opening event at Paula Allen Gallery, New York, 1990
Yoshihiko Ueda, Quinault, No.1, 1991
Improvise 2022, site specific installation for the Kochi Muziris Biennale Bamboo, woven pandanus leaves, ropes Photo_ Kochi Muziris Biennale
Giacomo Zaganelli, Somsed Temporary Cultural Center, Thailand Biennale 2021, Korat Thailand
磯崎新《Nagi Museum of Contemporary Art》 1993 Watercolor on paper 17.4 × 18.0 cm
© Estate of Arata Isozaki
Thinking of Yesterday’s Sky 2022- ongoing
©AKI INOMATA
light flows like water
《LIGHT OF FLOWERS》2021年
川内倫子《無題》(シリーズ〈Illuminance 〉より)
Kimsooja, To Breathe, 2023 Site-specific installation consisting of diffraction grating film. Installation view at Galeries Lafayette Haussmann, Paris, France, 2023 Courtesy of Lafayette Group and Kimsooja Studio. Photo by Jaeho Chong
Smitha G S, Untitled, Acrylic on Canvas, 2022
©Smitha G S
太田三郎《庭の情景》
©SANAA
Abiotope_2_2019_
©JukanTateisi
untitled 1990 (pad thai) Opening event at Paula Allen Gallery, New York, 1990
Quinault_No01_1991
Improvise 2022, site specific installation for the Kochi Muziris Biennale Bamboo, woven pandanus leaves, ropes Photo_ Kochi Muziris Biennale
Giacomo Zaganelli, Somsed Temporary Cultural Center, Thailand Biennale 2021, Korat Thailand

森の芸術祭 晴れの国・岡山へ行こう!鑑賞パスポート付プラン発売中

\森の芸術祭鑑賞パスポート付です/

ご予約は大人(大学生・専門学生以上が対象)と子どものみ可能です。

中学生・高校生料金の設定はありません。(※大人代金でのお申込みも受付けておりません)

森の芸術祭岡山鑑賞パスポート受取りにはスマートフォンが必要となります。

あらかじめご了承の上、ご予約ください。

お客様のスマートフォンで専用アプリをダウンロード⇒
ご旅行開始前日以降にeチケットを受取り⇒現地にて鑑賞パスポートに引換♪となります

≪個人で観光する方はこちらのプランはおすすめ≫

ご利用方法

STEP1

受取り専用サイトへアクセスし、
無料アプリをダウンロード!
利用できる店舗を検索!

QRコード

受け取り専用サイトへアクセス

https://login.e-ticket.co.jp/nta

STEP2

予約画面

予約時にご登録いただいた

  • ①予約番号
    (予約完了メールに記載の9桁の予約番号又は12桁の旅行番号)
  • ②ご旅行出発日を入力

    ※(入力例)2023/04/01出発の場合、20230401とスラッシュなしの半角数字(8桁)をご入力ください。

を登録すると
チケットが受け取れます。

STEP3

利用したい店舗にて2次元バーコードを読み取りご利用ください。

QRコード読み込み
利用完了画面を
窓口スタッフに見せるだけ!
詳しくはこちらクーポン詳細

森の芸術祭 晴れの国・岡山について

古代より大和と出雲を結ぶ出雲街道が東西に延び、近世には城下町・宿場町として栄えた岡山県北部には、さまざまな伝統建築や工芸、芸能などのレガシーが残されています。
森の芸術祭という名称は、温暖な気候、豊かな水や資源、食など、私たちが生きる上での大切な要素を満たしているこの地域の、自然の恵みや文化、人々が集まる場所としての多様性と豊かさを象徴する「森」からきています。
本芸術祭は、その「森」がもたらす「恵み」を芸術の力で未来に向けて活性化することを目的とし、「本当に必要な資本とは何か?」を問いかけます。

2024年9月28日(土)~11月24日(日)

※定休日や営業時間は設置箇所により異なります。事前に公式サイトにてご確認ください。

バスプランについて

『森の芸術祭 晴れの国・岡山』を
楽しむ旅

Aコース 設定日:10/3(木)・10/26(土)・11/8(金)・11/16(土)
岡山駅集合 10:20
岡山駅(10:30)===バス===満奇洞(森の芸術祭展示)(70分)===バス===北房(ほたる庵)~昼食『名物ほたる御膳』~(50分)===バス===道の駅久米の里(モビルスーツ展示・お買物)(20分)===バス===まなびの鉄道館(森の芸術祭展示)(30分)===バス===津山駅(津山宿泊)下車(16:30頃着)===バス===湯郷温泉観光案内所(または宿泊施設前)【泊】(17:10頃着)
Bコース 設定日:10/4(金)・10/27(日)・11/9(土)・11/17(日)
津山駅 8:45集合 / 湯郷温泉観光案内所 9:30出発
津山駅(9:00発)===バス===湯郷温泉観光案内所(9:30発)===バス===奈義現代美術館(森の芸術祭展示)(60分)===バス===GREENable HIRUZEN(森の芸術祭展示)(20分)・・・徒歩・・・蒜山高原センター~昼食『ジンギスカン』&お買物~(60分)===バス===勝山街並み保存地区(のれん・御前酒蔵元)(60分)===バス===岡山駅(17:30頃着)

※当日の交通事情によりスケジュール変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。

≪バスガイドが同行!バスプランのお申込みはこちら≫

ラジオ ON AIR

ROCK KIDS 802

ラジ友のみなさんに「森の芸術祭 晴れの国・岡山」のおすすめをご紹介!

落合健太郎

FM802
DJ 落合健太郎さん

- ON AIRスケジュール -
「日本旅行 MY REQUEST」で紹介
2024年10月7日・14日・21日・28日(毎週月曜日)/[放送時間]21:15~21:35

≪岡山駅発!レンタカーを利用して1日で観光できるモデルコース≫

「森の芸術祭 晴れの国・岡山」津山・奈義エリア
岡山駅===車(約1時間30分)===津山まなびの鉄道館(鑑賞時間:約30分)===津山城【鶴山公園】(鑑賞時間:約30分)===「橋野食堂」ホルモンうどんの昼食===奈義町現代美術館&すぱーく奈義(鑑賞時間:約1時間)===車(約1時間40分)===後楽園(鑑賞時間:約1時間)===岡山駅

「森の芸術祭 晴れの国・岡山」
津山・奈義エリアに行ってきました!

イメージ

今回「日本旅行MY REQUEST」でお届けするのは「森の芸術祭 晴れの国・岡山」。岡山駅から取材スタート。

イメージ

「津山まなびの鉄道館」は貴重な鉄道車両や転車台が展示された、鉄道の魅力を存分に満喫できる博物館。

イメージ

津山まなびの鉄道館:キムスージャの作品「息づかい」
「津山まなびの鉄道館」ではキムスージャの作品「息づかい」を展示。ガラス窓をフィルムで覆ったインスタレーションで幻想的な光の空間を演出。オススメは夕陽が差し込む時間帯。より美しい景観を楽しめますよ。

イメージ

気動車や蒸気機関車、ディーゼル機関車など貴重な車両がずらり。週末など期間や時間限定で転車台の実演を観ることができますよ。

イメージ

津山城(鶴山公園):アシム・ワキフの作品「竹の鼓動」
津山市のシンボル「津山城(鶴山公園)」ではアシム・ワキフの作品「竹の鼓動」を展示。高さ5mを越える大規模なインスタレーション作品ながら、自然素材の竹で作られていることもあって歴史ある津山城の風景にも馴染んでいます。

イメージ

竹が複雑に組み上げられ、作品の中に入ることもできます。中には竹で作られたドラムが置かれていて、視覚や聴覚、触覚で作品の世界観を楽しめます。

イメージ

津山のB級グルメといえば津山ホルモンうどん! 創業120年を超える老舗食堂「橋野食堂」はミシュランにも掲載された地元でも大人気のお店です。

イメージ

プリプリのホルモンにたっぷりのモヤシやネギ、うどんを秘伝のタレで炒めます。食欲そそる美味しさで、辛さは3段階から選べますよ。

イメージ

「奈義町現代美術館」は、作品と建物が半永久的に一体化した公共建築として世界で初となる美術館。3つある展示室のひとつ、「太陽」では日本を代表する現代美術家・荒川修作とマドリン・ギンズの作品を展示。展示室内では撮影もでき、時間や季節ごとに表情が変わる写真はSNSでも話題!

イメージ

奈義町現代美術館:坂本龍一+高谷史郎の作品「TIME-déluge」
坂本龍一+高谷史郎の作品「TIME-déluge」。音楽家とアーティストがコラボし、インスタレーション作品を共同制作。映像、音楽が美術館内の「大地」の展示室の作品と共鳴し、唯一無二の世界観へと誘います。

イメージ

奈義町現代美術館:AKI INOMATAの作品「昨日の空を思い出す」
AKI INOMATAの作品「Thinking of Yesterday’s Sky」は自然豊かな奈義町の雲を3Dプリンターで描き、グラスの中に閉じ込めた作品。真っ白な雲は食用素材で作られていて、時間の変化とともに自然の世界と同じように雲の形も変化していきます。

イメージ

すぱーく奈義:レアンドロ・エルリッヒ「まっさかさまの自然」
屋内ゲートボール場「すぱーく奈義」に展示されているのは、レアンドロ・エルリッヒ「まっさかさまの自然」。広い敷地を活かしたインスタレーション作品で、上下さかさまの森の真ん中の吊り橋を渡ると、不思議な浮遊感を体感できます。

イメージ

岡山市内の観光で外せないのが、日本三名園のひとつで、国の特別名勝にも指定された美しい日本庭園「岡山後楽園」

イメージ

季節を通じて風光明媚な景色が楽しめる園内。期間限定で園内をライトアップするイベントも人気。大庭園の外には岡山城の姿も見えますよ。

「森の芸術祭 晴れの国・岡山」真庭・新見エリア
岡山駅===車(約2時間20分)===≪真庭エリア≫蒜山高原(鑑賞時間:約1時間)===車(約1時間)===≪新見エリア≫満奇洞(鑑賞時間:約1時間)===車(約30分)===≪新見エリア≫井倉洞(鑑賞時間:約1時間)・・・徒歩(10分)・・・井倉駅+++電車(約1時間20分)+++岡山駅
※土日祝は予約制となります。

「森の芸術祭 晴れの国・岡山」
真庭・新見エリアに行ってきました!

「森の芸術祭 晴れの国・岡山」を楽しむなら、まずはJR岡山駅へ。

イメージ

ジャージー牛乳で有名な蒜山にある複合施設「GREENable HIRUZEN」。施設の象徴となる建築家・隈研吾氏が設計・監修した「風の葉」をはじめ、4作家の展示を鑑賞いただけます。

イメージ

県指定の天然記念物、全長約450mの鍾乳洞「満奇洞」。歌人・与謝野晶子も絶賛した、自然が生み出した絶景はまさに圧巻です!

イメージ

満奇洞:蜷川実花 with EiM 作品「深淵に宿る、彼岸の夢」
「満奇洞」では展示されているのは、蜷川実花 with EiMの大規模インスタレーション作品「深淵に宿る、彼岸の夢」。鍾乳洞の奥には数百本の彼岸花が織りなす赤い空間が広がり、過去と現在、夢と現実が交錯する独特の感覚を体験できます。

イメージ

自然の力で長い年月をかけて作られた鍾乳洞はなんとも神秘的。ライトアップされた洞内はより幻想的で思わず写真を撮りたくなるスポットがあちこちに。撮影時は足元に気をつけてくださいね。

イメージ

県指定の天然記念物の鍾乳洞「井倉洞」。全長約1200m、高低差約90m、奇石や怪石が立ち並ぶ洞内は夏は涼しく、冬は温かく、自然が作り上げた神秘の世界を満喫できます。

イメージ

井倉洞:アンリ・サラの作品「未来はかすかに響く歌」
「井倉洞」の洞内で視覚と聴覚を使ってアートの世界を体感する、アンリ・サラの作品「未来はかすかに響く歌」。鑑賞者は作品の一部としてリュックを背負いながら、サウンドとライトで未知の洞窟体験を楽しめます。 ただし、土日祝日に行かれる方は、事前予約が必要なので注意してくださいね。

おかやまハレいろキャンペーン JR駅レンタカープラン

■設定期間:
2024年9月28日~11月30日(帰着)
■対応営業所:
岡山・倉敷・新倉敷・児島・津山・新見のJR駅レンタカー営業所
【オプショナルプラン】レンタカープランご案内
日本旅行のJR+宿泊セットプランをお申込みいただく際に併せてお申込みいただけます。
ご旅行プランお申込み完了時に、「取扱店舗への連絡事項」欄に「岡山ハレいろJR駅レン」と記載の上、希望の車種・利用日・利用日数・利用台数・配返車場所・時刻・チャイルドシートの有無をお知らせください。
取扱店舗にて連絡事項内容確認後レンタカー手配を行います。ご希望の車種が満席の場合もあります。あらかじめご了承ください。
※JRチケットを駅受取をご希望されていても、レンタカーチケットをお送りさせていただくため、送付先が必要となります。チケットの送付先を必ずご入力ください。
その際、JRチケットも同封させていただきますので予めご了承ください。
※お申込は利用日の10日前12:00まで受付しております。以降のお申込みはお受けできません。
【電話でお申込みの場合】ご出発の14日前までにご旅行プラン申込店舗・予約センターへご連絡ください。
オプショナルプランの取消料は日帰り旅行約款に準じます。