高速バス よくある質問
[高速バス] よくある質問 詳細
- 払戻申請(電話取消後申請、運休など)の手続き方法は。 [No.1225690]
乗車日以降に払戻申請のボタンがマイページに表示されます。
往復か片道か、
バス会社やサポートセンターに取消連絡済みか運休か
を選択のうえ、申請してください。
※乗車日前日までは、取消ボタンが表示されています。
取消ボタンを押した場合は取消・払戻手数料(+コンビニ決済の場合は振込手数料)がかかります。
※※乗車日まで期間があるときは、サポートセンターの営業時間内にお電話にてご連絡ください。※※
払戻申請は、予約取消ではありません。運休以外の便で取消連絡をしていない場合は
返金対象にはなりません。不乗証明書・再購入証明書は送付先に郵送が必要です。
>>払戻申請の画面見本
(ログイン後払戻申請のボタンを押します。)
【クレジットカード決済】
バスぷらざ事務局で取消または運休の確認ができた場合のみ払戻手続きをします。マイナスの計上はカード会社の精算サイクルにより、当月ではなく翌月以降になることがあります。
返金計上の時期についてご不明なときはお客様から直接カード会社にお問い合わせください。
※楽天カードご利用の場合、明細に掲載されなかったり、
返金計上が翌月以降や「調整額」と記載されることがあるようです。
【コンビニ決済】
バスぷらざ事務局で取消または運休の確認ができた場合のみ払戻手続きをします。
払戻手続きをすると返金案内のメールが届きます。メールの案内に基づいて、
メール到達から14日以内に返金口座の登録手続きをしてください。


その他のよくある質問
