tabiwa限定でワークショップも先行開催!
開館前の京都水族館に先行入場
-
春休み特別企画!
開館1時間前から京都水族館に入場いただけます。開館に向けて準備中の水族館を一足早く、ゆったりとお楽しみいただけます。<先行入場のお楽しみ>※旅行代金に含まれます
■tabiwaトラベル限定でワークショップを先行開催!
通常10:30から開催されるワークショップを、tabiwaトラベルでお申込みのお客様限定で、9:15より先行開催します。
ご希望の方には、ご自宅でお楽しみいただける別のワークショップのグッズもお渡しいたします。飼育スタッフ考案!エフィラのランプシェード
クラゲの赤ちゃん”エフィラ”が水中に漂って見える紙製のランプシェードをつくろう!
クラゲが種類によってさまざまな形をしているように、エフィラも種類によって形がちがいます。
作ったあとは「クラゲワンダー」にいるエフィラやクラゲと見比べてみよう。
エフィラのランプシェード(イメージ)【開催場所】2階 ミテッテ ワークショップスペース
【開催時間】9:15~10:00(先行入場時間)【参加方法】ワークショップ用のバウチャー券を京都水族館ワークショップスタッフにお渡しください。
※通常ワークショップの受付は10:30~15:00です。通常ワークショップ中でもバウチャー券はご利用可能ですが、定員数に達した時点で終了しますので、お早めにご利用ください。■スタッフの開館準備をお手伝いしよう!
入館時に、マイクロファイバークロスをお一人様1枚お渡しします。
水槽をクロスで磨いて、開館準備をお手伝いしませんか?
水分給用にミニサイズのペットボトルのお水をご用意。 2025年3月20日(木・祝)~31日(月)
各地・・・(お客様ご負担)・・・京都水族館(開館時間より前に先行入場!/9:00~先行入場)・・・(お客様ご負担)・・・各地
食事条件 朝:×、昼:×、夜:×
・・・徒歩又はお客様負担
-
<京都水族館>
京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
営業時間:10:00~18:00(3/20・21は17時閉館)※受付は閉館の1時間前まで
※営業時間前の9:00より先行入場いただけます。※バウチャー券をお渡しいたしますので、水族館受付スタッフにお渡しください。
アクセス:
「京都駅」中央口より西へ徒歩約15分、またはJR山陰本線「梅小路京都西駅」より徒歩約7分 <ご案内とご注意>
- ・添乗員の同行しない個人旅行です。お客様がサービスを受けるために必要なクーポン類をお渡しいたしますので、お手続きはお客様ご自身で行っていただきます。
- ・最少催行人員:1名
- ・現地までの交通費は、お客様ご負担となります。
- ・いきものの状況により、プログラムの中止や時間が変更になる場合がございます。また、一部エリアの見学ができない場合がございます。予めご了承ください。
- ●カメラ、ビデオ撮影について
撮影は可能です。ただし館内では生物保護のため、フラッシュ撮影をご遠慮いただいております。※写真・動画の撮影につきましては個人で楽しむ目的でのみご利用ください。営利目的での撮影は禁止します。
- ●喫煙について
館内は禁煙です。 - ●館内への持ちこみについて
キックボード、キャリーバッグなどの大きな(もしくは長い)荷物を持ったままでのご観覧はほかのお客さまのご迷惑となりますのでご遠慮ください。- ※スタッフが持ちこみにふさわしくないと判断した場合、お声がけさせていただく場合がございます。
- ※お弁当の持ちこみは可能です。オットセイ、アザラシ、イルカスタジアム、山紫水明のベンチをご利用ください。その他の展示エリアなどでのご飲食はお断りいたします。
- ●ペット等動物の同伴について
館内への同伴はできません。※ただし、盲導犬などの補助犬の同伴は可能です。
- ●お断りさせていただく行為
近隣にお住まいの方やほかのお客さまのご迷惑となる行為と京都水族館が判断した場合はご入場をお断りする場合がございます。
- 旅行代金/おひとり様
おとな:4,000円、高校生:3,400円、中・小学生:2,800円、幼児(3歳以上):2,400円