~肥後細川文化に触れる旅~
細川流盆石体験と熊本市内宿泊プラン
盆石(イメージ) 盆石体験(イメージ) 水前寺成趣園(イメージ)
出発日:2025年8月2日(土)・16日(土)
旅行代金/おひとり様
2名1室利用:おとな34,000円、こども(小・中学生)33,450円
1名1室利用:おとな39,500円
※こどもの1名1室利用の設定はありません。-
プランのポイント
日本の伝統芸術である盆石を通じて、江戸時代初期から続く細川流の歴史に触れることができる体験です。
歴史説明から道具の使い方など、盆石インストラクターがサポートいたしますので初めての方でも安心です。
盆石体験は、水前寺成趣園のお庭を眺めながら、体験いただきます。盆石体験後、ガイドが水前寺成趣園をご案内いたします。
1日目は、熊本城ミュージアムわくわく座で熊本城の見どころをスタッフが特別ガイドした後に各自にて熊本城を見学いただき、2日目に盆石体験をしていただく、肥後細川文化に触れる熊本の旅をお楽しみください。
【細川流盆石体験】
盆石とは、自然がおりなす様々な表情を盆上に描くもので、日本古来の縮景芸術の一つです。
千利休の弟子、細川忠興公が、おもてなしの席にて和歌を添え、石と白砂で漆黒の盆上に自然が織りなす様々な風景を描く縮景芸術の格式を整えられました。
連山と洲浜を作って波を打ち、庭園文化の魅力を楽しんでいただけます。
今回は特別に水前寺成趣園内「泉里」にて庭園を眺めながら体験していただきます。
体験内容:
①細川流盆石について説明、動画を鑑賞していただきます(約5分)。
②水前寺成趣園内「泉里」へ移動。今回特別に水前寺成趣園の庭園を眺めながら、体験していただきます。
③盆石体験のオリエンテーションを実施。細川流盆石の魅力や歴史、実際の進め方やポイントなど、丁寧にご説明をいたします(約5分)。
④基本の動作を踏まえ、黒い漆塗りの盆(たて32cm×よこ48cm)と白砂を使って実践。微妙な力の強弱で全く異なる表情を見せる盆石の奥深さをご体感ください(約40分)。
⑤参加者同士で相互に作品鑑賞。お持ち帰り不可能な一期一会の体験のため、ご自身の作品や参加者同士での記念撮影等をお楽しみいただきます(約10分)
⑥肥後藩細川家が作庭した国指定名勝・史跡の水前寺成趣園をガイドがご案内します。(約50分)
-
行程
【1日目】
各地・・・(お客様各自)・・・桜の馬場城彩苑(総合観光案内所にて熊本城・わくわく座引換券及び桜の小路商品券を引換)・・・熊本城ミュージアムわくわく座(スタッフおすすめの熊本城の見どころを特別ガイド【①11:00~11:30又は②13:00~13:30】)(注1)・・・桜の小路(商品券(1,100円相当)(注2)を利用して自由にお買物をお楽しみください)・・・熊本城(各自見学)・・・熊本ホテルキャッスル(泊)
食事条件 朝:× 昼:× 夜:×
(注1)お申込時に①又は②のお時間をお選びください。
(注2)500円券が1枚と100円券が6枚つづりの商品券で、桜の小路23店舗でお買物(飲食も含む)が出来ます。現金とあわせてご利用いただけます。おつりは出ませんので、予めご了承ください。
【2日目】
ホテル(各自チェックアウト)・・・(お客様各自)・・・水前寺肥後細川文化発信拠点 湧水亭・受付(9:20集合/細川流盆石体験/約90分)・・・水前寺成趣園(ガイドがご案内/約50分)・・・(お客様各自)・・・各地
食事条件 朝:〇 昼:× 夜:×
凡例:・・・徒歩又は各自負担
<桜の馬場城彩苑のご案内>
住所:熊本市中央区二の丸1番1-2号
アクセス:熊本市電 熊本駅前電停〜熊本城・市役所前電停 所要時間:約17分 電停から徒歩約7分
<宿泊のご案内>
熊本ホテルキャッスル
チェックイン:15:00
チェックアウト:11:00
客室:禁煙スタンダードツイン(市街地側)または禁煙スタンダードダブル(市街地側)、バス・トイレ付
朝食:ダイニングキッチン 九曜杏(和定食又はアメリカンブレックファスト)7:00~10:00
住所:熊本県熊本市中央区城東町4-2
アクセス:熊本市電 熊本駅前電停〜通町筋電停 所要時間:約20分 電停から徒歩約3分
<【2日目】水前寺肥後細川文化発信拠点 湧水亭のご案内>
集合場所:水前寺肥後細川文化発信拠点 湧水亭(細川流盆石体験受付)
集合時間:9時20分
住所:熊本市中央区水前寺公園5-23(水前寺参道)
アクセス:熊本市電 通町筋電停~水前寺公園電停 所要時間:約14分 電停から徒歩約4分
-
<ご案内とご注意>
●「熊本城ミュージアムわくわく座・見どころ特別ガイド」は、①11:00~11:30又は②13:00~13:30のどちらかをお申込時にお選びください。
①又は②以外のお時間の設定はございません。開始時間までに受付をお済ませいただくよう、お願いいたします。
万が一遅れた場合は、特別ガイドのサービスはお受けできません。また返金もございません。●「桜の小路 商品券」は、現金とのお引換は出来ません。また、本券をご利用されない場合でも払い戻し、又は現金とのお引換、釣銭のお受け取りはできません。
●「盆石体験」は、一期一会の体験のため、お持ち帰りいただくことはできません。
●最少催行人員:1名
●ご出発日の21日前までにご予約のない場合は、催行中止とさせていただきます。
●添乗員の同行しない個人旅行です。各施設の手続きは、お客様自身でしていただきます。
●集合・受付の場所は最終日程表にてご案内いたします。
●現地集合プランとなります。ご集合場所までの交通費等は各自ご負担願います。
●公共交通機関等の遅延による場合も含め、ご集合時間に遅れた場合、ツアーにご参加できません。この場合の返金はできません。お時間に余裕をもってお越しください。
●ご出発の21日前までお申込みいただけます。
●キャンセル料は旅行開始の前日から起算して20日目より発生いたします。
●旅行代金には、細川流盆石体験代、熊本城ミュージアムわくわく座ガイド料・入館料、桜の小路商品券代、熊本城入場料、水前寺成趣園入園料・ガイド料、宿泊代、諸税が含まれています。
■未成年のお客様のご参加について
・未成年者の方のみでのご参加の場合や未成年者の方に親権者以外の方が同行される場合には、同意書のご提出をお願いいたします。
・15歳未満の未成年者がご旅行に参加される場合には、原則として親権者の方の同行が必要となります。ここで示す年齢はご旅行契約時(予約時)のものとなります。
■お客様の交替について
1.旅行契約上の地位を第3者に譲渡する場合には当社の承諾が必要です。旅行契約上の地位の譲渡は当社の承諾があった時に効力が生じるものとし、以後、旅行契約上の地位を譲り受けた方は、お客様の当該契約に関する一切の権利及び義務を継承するものとします。
2.インターネットオークションサイトなど、当社の支店、営業所及び当社と提携する旅行会社以外の箇所で旅行契約上の地位を購入又は譲り受けた場合、当社はお客様の交替を承諾しかねます。
3.当社の承諾なくお客様が交替された場合には、旅行の参加をお断りします。その場合にお客様に損害が生じたとしても、当社はその責を負いません。
■事前マイページ登録のお願い
ご予約の際は、日本旅行の会員登録が必要です。ご登録をされていない方は事前のご登録をおすすめいたします。
会員登録はこちら※ご参加者と異なる方が代理で参加者と異なる会員登録を利用してお申込みいただくことはできません。■ご入金について
精算はクレジットカード決済のみとなります。あらかじめご了承ください。