~お茶と万博 過去・現在・未来をつなぐメニューとともに~
福寿園京都館(京都本店) 3種のお茶の飲み比べと
FUKUCHA風オリジナル茶ポンス
茶ポンス(イメージ) 3種の飲み比べ体験(イメージ) お持ち帰り用和紅茶(イメージ)
開催日:2025年9月23日(火)・26日(金)・30日(火)、10月3日(金)・10日(金)
3種飲み比べ体験予約時間:①11:30~12:30 ②15:00~16:00旅行代金/おひとり様
4,500円
-
プランのポイント
福寿園京都館(京都本店)では、「お茶」をキーワードに過去の万博を紐解くことで、お茶の魅力を再発見するイベントを期間限定で開催中です。
万博は、世界各国の多彩な文化や最先端技術を知るだけでなく、日本の伝統文化や産業を世界に発信する場にもなっています。歴史を紐解いてみると今、大人気の抹茶ドリンクや茶道体験が約100年ほど前の万博の日本パビリオンで提供され人気を集めたことは、大変興味深いことです。
tabiwaトラベルでは、福寿園京都館(京都本店)とコラボし、イベント開催期間ならではのセットプランをご用意しました。
過去・現在・未来をつなぐ万博のお話と共に、福寿園のお茶をお楽しみください。
①B1F 3種のお茶の飲み比べ(和紅茶・玉露・抹茶)
1904年に開催されたセントルイス万博では、日本パビリオン敷地内に、金閣寺を模した「金閣喫茶店」が建てられました。金閣喫茶店では、日本の茶娘(ティーガール)による熱い日本茶の提供があり、日本産の「紅茶、緑茶、抹茶」をアメリカ人の嗜好にも柔軟に対応しながら提供したとされています。
これに因み、地下1階 京の茶蔵では、アメリカに周知するために提供された3種類のお茶の飲み比べ体験をご用意しました。
日本茶インストラクターから「日本茶とは?」というお話や淹れ方のコツを聞きながら、茶種による香りや味の違いを五感でお楽しみください。
お持ち帰り用の和紅茶をお一人様1袋お渡ししますので、ぜひ、ご自宅でもお楽しみください。(旅行代金に含まれます)
②2F FUKUCHA風オリジナル茶ポンス
1926年の第2回フィラデルフィア万博における「日本茶喫茶室」では、抹茶を炭酸水で割った「茶ポンス」、いわゆるティー・パンチが提供され、人気を博しました。
当時のメニューを再現するとともに、FUKUCHA風に白桃を添えたアレンジティーに仕上げました。
抹茶ソースは別添えですので、お客様ご自身で注ぎ仕上げる楽しさをご体験ください。
◆◇◆福寿園京都館(京都本店) お茶と万博イベントのご案内◆◇◆
2025年9月13日(土)~10月13日(月)の期間、福寿園京都館では全館で、お茶と万博をテーマにしたイベントが開催されています。
tabiwaコラボのセットプランとあわせて、各フロアでの催しもぜひお楽しみください。
※詳しくは、福寿園京都館(京都本店)の公式ホームページをご覧ください。
B1F 京の茶蔵 ~セントルイス万博1904年~ 3種飲み比べ体験(「和紅茶・緑茶(玉露)・抹茶」の飲み比べ※要予約
1F 京の茶舗 ~ウィーン万博1873年~
和紅茶
2F 茶寮 FUKUCHA 四条店 ~第2回フィラデルフィア万博1926年~
FUKUCHA風茶ポンス
3F メゾン・ド・マツダ福寿園 ~第2回フィラデルフィア万博1926年~
茶ポンス・ジントニック/茶ポンス・モクテル
4F 京の茶庵 ~第2回シカゴ万博1933年~
お茶と万博会<立礼> ※要予約
5F 京の茶具 ~シカゴ万博1893年~
京焼のティーカップ&ソーサ―の販売
7F アートスペース福寿園
モダン・エキスポ・ポスター展の展示 -
行程
各地・・・(お客様各自)・・・福寿園京都館(B1F「京の茶蔵」にて3種のお茶の飲み比べ(約60分)/①11:30~12:30または②15:00~16:00、2F「茶寮 FUKUCHA 四条店」にてFUKUCHA風茶ポンスのご提供)・・・(お客様各自)・・・各地
※FUKUCHA風茶ポンスは、3種のお茶の飲み比べの前後、お好きなお時間でご利用いただけます。B1Fにて利用券をお渡しいたしますので、一旦、B1Fにお立ち寄りいただき、お名前を係員にお伝えください。
凡例:・・・徒歩又は各自負担
◆福寿園京都館(京都本店)のご案内◆
住所:京都市下京区四条通富小路角
アクセス:
地下鉄烏丸線「四条」駅・阪急京都線「烏丸」駅より徒歩約7分
京阪本線「祇園四条」駅より徒歩約12分 -
<ご案内とご注意>
●最少催行人員:1名
●添乗員の同行しない個人旅行です。福寿園京都館B1Fにて、代表の方のお名前をお伝えください。
●現地集合プランとなります。ご集合場所までの交通費等は各自ご負担願います。
●公共交通機関等の遅延による場合も含め、ご集合時間に遅れた場合、体験にご参加できません。この場合の返金はできません。お時間に余裕をもってお越しください。
●旅行代金には、3種のお茶飲み比べ代、茶ポンス代、お持ち帰り用和紅茶代、諸税が含まれます。
●ご出発の4日前までお申込みいただけます。
●キャンセル料は旅行開始の前日から起算して10日目より発生いたします。
■事前マイページ登録のお願い
ご予約の際は、日本旅行の会員登録が必要です。ご登録をされていない方は事前のご登録をおすすめいたします。
会員登録はこちら※ご参加者と異なる方が代理で参加者と異なる会員登録を利用してお申込みいただくことはできません。■お客様の交替について
1.インターネットオークションサイトなど、当社の支店、営業所及び当社と提携する旅行会社以外の箇所で旅行契約上の地位を購入又は譲り受けた場合、当社はお客様の交替を承諾しかねます。
2.当社の承諾なくお客様が交替された場合には、旅行の参加をお断りします。その場合にお客様に損害が生じたとしても、当社はその責を負いません。
3.旅行契約上の地位を第3者に譲渡する場合には当社の承諾が必要です。旅行契約上の地位の譲渡は当社の承諾があった時に効力が生じるものとし、以後、旅行契約上の地位を譲り受けた方は、お客様の当該契約に関する一切の権利及び義務を継承するものとします。
■ご入金について
精算はクレジットカード決済のみとなります。あらかじめご了承ください。