旧国鉄倉吉線廃線40年
旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングコース(4.6 kmコース)・倉吉線幻の駅弁付
廃線ウォーク(イメージ) 廃線ウォーク(イメージ) お弁当(イメージ)
出発日:2025年11月22日(土)・23日(日)
旅行代金/おひとり様
おとな・こども(小学生)共 7,800円
-
プランのポイント
旧国鉄倉吉線が廃線になってから、今年で40年を迎えます。今回は倉吉駅からの送迎付きで「倉吉廃線跡ウォーキングツアー」を実施いたします。昭和60年3月末に廃止されたこの路線は、今でもその名残を感じることができる貴重な場所です。一部区間には当時のレールやホームが残されており、鉄道ファンやウォーキング愛好家にとって魅力的なスポットとなっています。まるで当時の思い出が語りかけてくるかのような、特別な体験が待っています。このツアーでは、専属ガイドと共に開放感あふれる自然や幻想的な竹林の風景、普段は立ち入れない限定公開の山守トンネルを訪れます。「日本一美しい廃線跡」と称されるこちらのコースを歩いてみませんか?
皆さまのお越しを心よりお待ちしています!
◆◇◆倉吉線 幻の駅弁付(おひとり様1個)◆◇◆ ※旅行代金に含まれます。
1985年廃線となった国鉄倉吉線と、起工式が行われながら工事着工されなかった未成線の南勝線。
もし南勝線が計画通り開通し、倉吉と中国勝山が線路で繋がっていたら、どんな駅弁が販売されていただろうか?というコンセプトのもと、開催された地元のワークショップで企画された駅弁です。
関金特産ワサビや県内産サーモン、鳥取ブランド米「星空舞」など、こだわりの食材を使った幻の駅弁「関金星流舞ごっつお弁当」をご賞味ください。 -
行程
各地・・・(お客様各自)・・・倉吉駅(11:00集合)===<ジャンボタクシー又はタクシー>===倉吉市役所 関金庁舎(昼食/約45分)・・・・【旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキング(倉吉旧関金駅跡 ・・・ 松河原・・・ 泰久寺駅跡 ・・・山守トンネル(折り返し)・・・泰久寺駅跡/約4.6km/高低差180m】・・・(600m)・・・観光バス駐車場(14:45発予定)===倉吉駅(15:15着予定)・・・(お客様各自)・・・各地
食事条件 朝:× 昼:弁当 夜:×
凡例:===:ジャンボタクシー又はタクシー、・・・徒歩又は各自負担
<集合場所・時間>
倉吉駅前 11:00集合
現地係員又は添乗員がおまちしております。 -
<ご案内とご注意>
●参加者条件:小学生以上
●最少催行人員:15名
●ご出発の13日前までにお申込みがない場合、催行中止とさせていただきます。
●添乗員又は現地係員:倉吉駅から倉吉駅まで同行いたします。
●利用タクシー会社:日の丸交通
●集合・受付の場所は最終日程表にてご案内いたします。
●現地集合プランとなります。ご集合場所までの交通費等は各自ご負担願います。
●公共交通機関等の遅延による場合も含め、ご集合時間に遅れた場合、ツアーにご参加できません。この場合の返金はできません。お時間に余裕をもってお越しください。
●ご出発の10日前までお申込みいただけます。
●キャンセル料は旅行開始の前日から起算して10日目より発生いたします。
【旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングご参加にあたっての注意事項】
・当日は動き易い服装と履きなれた靴(スニーカー等)でご参加下さい。
・降雨時は枕木が滑りやすい為、傘をさしてのウォーキングは危険です。雨合羽の準備をお勧め致します。
・スタートから 2 キロ地点の廃線跡観光案内所にてトイレ休憩(約 10 分)を行います。
・山守トンネル内はヘルメット・懐中電灯を貸出いたします■事前マイページ登録のお願い
ご予約の際は、日本旅行の会員登録が必要です。ご登録をされていない方は事前のご登録をおすすめいたします。
会員登録はこちら※ご参加者と異なる方が代理で参加者と異なる会員登録を利用してお申込みいただくことはできません。■お客様の交替について
1.インターネットオークションサイトなど、当社の支店、営業所及び当社と提携する旅行会社以外の箇所で旅行契約上の地位を購入又は譲り受けた場合、当社はお客様の交替を承諾しかねます。
2.当社の承諾なくお客様が交替された場合には、旅行の参加をお断りします。その場合にお客様に損害が生じたとしても、当社はその責を負いません。
3.旅行契約上の地位を第3者に譲渡する場合には当社の承諾が必要です。旅行契約上の地位の譲渡は当社の承諾があった時に効力が生じるものとし、以後、旅行契約上の地位を譲り受けた方は、お客様の当該契約に関する一切の権利及び義務を継承するものとします。
■ご入金について
精算はクレジットカード決済のみとなります。あらかじめご了承ください。