深秋の三井寺「夜間特別貸切拝観」と京都・湖東三山紅葉名所巡り 2日間
三井寺 本堂(イメージ)
紅葉の見頃:11月中旬~下旬三井別所近松寺ご本尊と二十八部衆(イメージ) 2日目ご昼食:近江牛すき鍋膳(イメージ)
※内容は変更となる場合がございます。
出発日:2025年11月25日(火)
旅行代金/おとなおひとり様
3名1室:82,000円、2名1室:87,000円、1名1室:101,000円
-
プランのポイント
三井寺の国宝・重要文化財の集まる中院エリアを特別貸切で拝観。僧侶が通常非公開の本堂内陣をご案内します。
その他、「西明寺」「金剛輪寺」「百済寺」など、滋賀県下屈指の紅葉名所を巡る秋の旅をお楽しみください。
-
行程
【1日目】
各地・・・(お客様各自)・・・京都駅(12:40発)===高台寺(千本以上のもみじの彩りが見所/約60分)===清水寺(舞台から見下ろす錦雲渓の紅葉は絶景/約90分)===三井寺(【特別企画】夜間特別貸切拝観。僧侶による案内で通常非公開本堂内陣を拝観/約60分)===大津市・びわ湖大津プリンスホテル〔泊〕(18:50頃)(泊)
食事条件 朝:× 昼:× 夜:〇
【2日目】
お宿(8:20頃)===西明寺(国宝の本堂の参拝や池泉観賞式の庭園「蓬莱亭」を観賞/約60分)===金剛輪寺(鎌倉時代に建立された国宝の本堂を参拝/約60分)===百済寺(近江最古級の古刹/約50分)===本格炭火焼うなぎ・近江牛 沙羅(近江牛のすき鍋膳/約40分)===京都(16:00予定)・・・(お客様各自)・・・各地
食事条件 朝:〇 昼:〇 夜:×
凡例:===貸切バス・・・徒歩又はお客様負担
※2日目のJR京都駅到着のお時間は前後する場合がございます。
【1日目集合場所・集合時間のご案内】
JR京都駅 八条口付近 アバンティ前 12:10集合
【宿泊のご案内】
びわ湖大津プリンスホテル
客室:洋室 バス・トイレ付
夕食:レストラン(和会席)
朝食:レストラン又は宴会場(和洋ブッフェ)※朝食場所は選べません。
-
<ご案内とご注意>
●1日目の三井寺夜間特別貸切拝観は、弊社主催の他のツアーのお客様とご一緒になる場合がございます。
●社寺の拝観入場が休止または内容変更となる場合がございます。
●紅葉の見頃(例年11月中旬~下旬)は、その年の気象状況により異なります。出発決定後は見頃の状況にかかわらず催行させていただきますので、あらかじめご了承ください。
●最少催行人員:10名
●最少催行人員に満たない場合、ご旅行開始日の前日からさかのぼり、13日目にあたる日より前に催行中止とさせていただきます。
●添乗員:1日目京都駅~2日目京都駅まで同行します。
●バスガイド:乗務しません
●利用バス会社:滋賀中央観光バス又は近畿エリア利用バス会社(当社基準)
※利用バス会社一覧はこちら●集合・受付の場所は最終日程表にてご案内いたします。
●現地集合プランとなります。ご集合場所までの交通費等は各自ご負担願います。
●公共交通機関等の遅延による場合も含め、ご集合時間に遅れた場合、ツアーにご参加できません。この場合の返金はできません。お時間に余裕をもってお越しください。
●他のツアーのお客様とご一緒になる場合がございます。
●ご出発の17日前までお申込みいただけます。
●キャンセル料は旅行開始の前日から起算して20日目より発生いたします。
■未成年のお客様のご参加について
・未成年者の方のみでのご参加の場合や未成年者の方に親権者以外の方が同行される場合には、同意書のご提出をお願いいたします。
・15歳未満の未成年者がご旅行に参加される場合には、原則として親権者の方の同行が必要となります。ここで示す年齢はご旅行契約時(予約時)のものとなります。
■事前マイページ登録のお願い
ご予約の際は、日本旅行の会員登録が必要です。ご登録をされていない方は事前のご登録をおすすめいたします。
会員登録はこちら※ご参加者と異なる方が代理で参加者と異なる会員登録を利用してお申込みいただくことはできません。■お客様の交替について
1.インターネットオークションサイトなど、当社の支店、営業所及び当社と提携する旅行会社以外の箇所で旅行契約上の地位を購入又は譲り受けた場合、当社はお客様の交替を承諾しかねます。
2.当社の承諾なくお客様が交替された場合には、旅行の参加をお断りします。その場合にお客様に損害が生じたとしても、当社はその責を負いません。
3.旅行契約上の地位を第3者に譲渡する場合には当社の承諾が必要です。旅行契約上の地位の譲渡は当社の承諾があった時に効力が生じるものとし、以後、旅行契約上の地位を譲り受けた方は、お客様の当該契約に関する一切の権利及び義務を継承するものとします。
■ご入金について
精算はクレジットカード決済のみとなります。あらかじめご了承ください。