接客スタッフのフレンドリーさ、添乗員の確かな目、海外商品造成担当者の豊かな企画力。
この3つを兼ね備えた、気軽に訪れることができる、ゆったりとした雰囲気を持ったお店です。
お客様のご要望に沿ったツアーをご提供するヨーロッパパッケージツアーの専門店として、2008年秋、新宿支店に「ヨーロッパプラザ」が誕生しました。「添乗員に気軽に相談できるお店」をコンセプトに、ヨーロッパ年間添乗日数約150日の添乗員がご相談を承っており、お客様からもたいへん好評をいただいております。
2009年秋からは、関西地区の京都四条支店トラベルカウンター、TiS大阪支店、天王寺支店、TiS三ノ宮支店の4つの支店においても「ヨーロッパデスク」を開設、2010年5月からは埼玉県の大宮支店内にも開設、さらに、2011年1月からは関西のTiS京都西口支店、TiS天王寺支店にも開設し、これら8つの支店で、添乗員がご旅行のご相談を承ります(曜日限定、予約制)。 ヨーロッパを熟知した添乗員とバリエーション豊富な商品を取り揃え、お客様のお越しをお待ちしております。
接客スタッフのフレンドリーさ、添乗員の確かな目、海外商品造成担当者の豊かな企画力、
この3つを兼ね備えて気軽に訪れることができる、ゆったりとしたヨーロッパ専門の接客を心がけます。
ヨーロッパくらいの距離になると、人生、そう何度も行けるものではありません。ツアー選びは慎重に、そしていろいろ欲張りたいもの。「お客様が気軽に相談でき、ご納得の上で申し込みをしていただける、お客様のための店舗を作りたい」というコンセプトから、お店作りがはじまりました。
旅行カウンターでの相談は、「座って話をしたら、どうしてもその場で決めなければならないのでは」「あまり長い時間相談するのは迷惑ではないだろうか」といった、先入観や不安を抱かれるお客様もいらっしゃるかもしれません。また、ヨーロッパ旅行専門店と言うと、豪華な家具に囲まれた気品あるラウンジで、遠慮がちに相談しなければならないようなイメージもあるかもしれません。
新宿支店ヨーロッパプラザ開業後、旅行を検討されていたお客様からメールを頂きました。添乗員から、ツアー中に設定されている食事の話(肉より魚がおすすめな土地柄とか)、パリで休憩中に絶対立ち寄るお薦めのカフェ、フランスの言葉の問題、バッゲージ紛失時の対処法など、経験がなければわからないような話を聞くことができ、ヨーロッパへの旅行意欲がかなり高まったそうです。「そういう話が聞いてみたかった、もっと話を聞きたい」とおっしゃっていただけました。対応した添乗員も「是非ご一緒して、ヨーロッパをご案内したい。」と思ったそうです。
この一期一会が、お客様と添乗員が両想いになるきっかけとなれれば幸いです。
数々の旅行会社がございます。お客様も当然、いろいろなお店で話をお聞きしたいと思います。そのような場合は、ご遠慮なさらずに、たくさんのお店を訪問してみてください。当社の添乗員、スタッフも日夜、情報収集に努めておりますが、かなわないところもあると思います。ぜひ、そのような話にも耳を傾けます。数々の旅行会社から、もし当社が選択されれば、これほど光栄なことはございません。お客様から選ばれるヨーロッパ専門デスクを目指しています。
Copyright © NIPPON TRAVEL AGENCY Co.,LTD. All rights reserved.