サクラ ミゴロ ナナコシミネ
■【桜・見ごろ】七越峯

- 聖地を見下ろす七越峯で3種類の桜を見よう
- 標高260m、眼下に本宮の里を一望できる七越峯。一年のうちでも春の七越峯の眺望は群を抜いて美しく、淡いピンク色に染まった桜のあいまからは、森に囲まれた熊野本宮大社旧社地の大鳥居が見える。約800本のソメイヨシノやシダレザクラ(3月中旬~)、また2018年に新種認定されたクマノザクラ(3月上旬~)を鑑賞できる。七越峯の桜は、熊野川をはさんだ本宮側から大鳥居の背景に眺めるのも幻想的。
![]() |
七越峯 |
---|---|
![]() |
田辺市本宮町高山 |
![]() |
2025/03/中旬~2025/04/上旬 |
![]() |
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。クマノザクラは3月上旬、ソメイヨシノ・シダレザクラは3月中旬~開花の予想。 |
![]() |
--時--分~--時--分 |
![]() |
無料 / |
![]() |
お車の場合:紀勢自動車道「熊野大泊」ICより約1時間10分、または「上富田」ICより約1時間30分 公共機関をご利用の場合:JR紀勢線「紀伊田辺」駅または「新宮」駅よりバス(1~2時間)、本宮大社前下車後、車で約15分 |
![]() |
熊野本宮観光協会 |
![]() |
0735-42-0735 |
![]() |
https://www.hongu.jp/ |
![]() |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen

- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件: