ハタケヤマタカシノシャシン2 キョウトヲキリトル
■畠山崇の写真2―京都を切り撮る―

- 畠山が切り取った京都のさまざまな表情
- 「畠山崇の写真」展シリーズの二回目となる今回は、地元京都を熟知し、京都の工芸の世界、芸事の世界、華道・茶道の世界とも繋がりが深かった畠山が撮影し切り取った京都のさまざまな表情を紹介。同展では、京都の代表的な観光地でもある名所旧跡、祇園祭や京町家の情景といった京都ならではのイメージとともに、菓子や料理、日々の道具など京都の暮らしに欠かせないモノたちを切り取った写真を見ることができる。
![]() |
京都工芸繊維大学美術工芸資料館 |
---|---|
![]() |
京都市左京区松ケ崎橋上町1 |
![]() |
2025/01/20~2025/05/31 |
![]() |
休館日は日・祝日、2月25日(火)、2月26日(水)。入館は16時30分まで。 |
![]() |
10時00分~17時00分 |
![]() |
有料 /一般200円、大学生150円、高校生以下無料 |
![]() |
お車の場合: 公共機関をご利用の場合:市営地下鉄「松ヶ崎」駅より徒歩約8分 |
![]() |
京都工芸繊維大学美術工芸資料館 |
![]() |
075-724-7924 |
![]() |
https://www.museum.kit.ac.jp/ |
![]() |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen

- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件: