サクラ ミゴロ アジマノショウガッコウ コウテイ
■【桜・見ごろ】味真野小学校 校庭

- 市文化財指定の大木
- 桜としてはまれに見る大木で、市文化財に指定されている。樹種はエドヒガンと思われ、明治38年に植樹したものを昭和4年に味真野小学校に移植。校庭の真ん中に立っている桜の木は、まるで、元気に遊ぶ子どもたちを温かく見守っているよう。桜が見ごろとなる時期には、例年期間限定でライトアップが行われ、夜桜のロマンチックな雰囲気が楽しめる。
![]() |
味真野小学校 校庭 |
---|---|
![]() |
越前市池泉町9-1 |
![]() |
2025/03/25~2025/04/10 |
![]() |
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年3月下旬~4月上旬が見ごろの時期。 |
![]() |
--時--分~--時--分 |
![]() |
無料 / |
![]() |
お車の場合:北陸自動車道武生ICより約10分 公共機関をご利用の場合:JR武生駅から福鉄バス池田線「味真野」下車徒歩約5分 |
![]() |
味真野観光協会 |
![]() |
0778-27-1110 |
![]() |
https://www.echizen-tourism.jp/travel_echizen/events_detail/4 |
![]() |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen

- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件: