サクラ ミゴロ ミセトリデアト
■【桜・見ごろ】三瀬砦跡

- 三瀬氏歴代の居城跡を桜が彩る
- 北畠の家臣で、土地の有力者であった三瀬氏歴代の居城であったとされる場所。大谷川が宮川本流と合するくちばし状の突端にあって南・西・北の三方は断崖であり要害の地となっている。砦の周囲は高さ3mの土塁によって囲まれ、古井戸もあり昔の名残をとどめる。昭和50年、三重県の史跡に指定された。春には美しい桜を見ることができる。
![]() |
三瀬砦跡 |
---|---|
![]() |
多気郡大台町下三瀬506-6 |
![]() |
2025/03/下旬~2025/04/上旬 |
![]() |
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 |
![]() |
--時--分~--時--分 |
![]() |
無料 / |
![]() |
お車の場合:紀勢自動車道「大宮・大台」ICから約10分 公共機関をご利用の場合:- |
![]() |
大台町役場産業課 |
![]() |
0598-82-3786 |
![]() |
https://www.odaitown.jp/ |
![]() |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen

- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件: