サクラミゴロ ツカイラクコウエン
■【桜・見ごろ】津偕楽公園

- 桜とつつじで華やかに彩られる津偕楽公園
- 昔は「御山荘」、または「御山荘山」といい、津藩第11代藩主藤堂高猷公が 安政年間(1854~60)に別荘を設けたのが始まり。自然の丘陵や谷の趣が充分に生かされ、春には約10000本のソメイヨシノを中心とする桜や、濃いムラサキ色のムラサキツツジ約800本が見事に咲き誇る。
![]() |
津偕楽公園 |
---|---|
![]() |
津市広明町147-1 |
![]() |
2025/03/下旬~2025/04/上旬 |
![]() |
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 |
![]() |
--時--分~--時--分 |
![]() |
無料 / |
![]() |
お車の場合:伊勢自動車道「津」ICより約10分 公共機関をご利用の場合:JR・近鉄「津」駅西口下車徒歩約3分 |
![]() |
津偕楽公園事務所 |
![]() |
059-226-1311 |
![]() |
https://tsukanko.jp/spot/s31/ |
![]() |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen

- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件: