サクラミゴロ テンリュウジ
■【桜・見ごろ】天龍寺

- 歴史ある寺社の美しい春の景色
- 天龍寺は京都屈指の観光地嵯峨嵐山に建つ臨済宗の禅刹で、「古都京都の文化財」のひとつとして世界遺産に登録されている。3月下旬~4月中旬には、境内各所にあるソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラが咲き誇り、美しい春の景色を見せる。
![]() |
天龍寺 |
---|---|
![]() |
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68 |
![]() |
2025/03/下旬~2025/04/上旬 |
![]() |
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。参拝時間8:30~17:00。庭園受付・北門受付は16:50、諸堂受付は16:30、法堂受付は16:20まで |
![]() |
--時--分~--時--分 |
![]() |
有料 /庭園(曹源池・百花苑):高校生以上500円、小・中学生300円、未就学児無料 諸堂(大方丈・書院・多宝殿):庭園参拝料に300円追加 |
![]() |
お車の場合: 公共機関をご利用の場合:京福電鉄「嵐山」駅下車前、JR「嵯峨嵐山」駅下車徒歩約13分、阪急電鉄「嵐山」駅下車徒歩約15分 |
![]() |
天龍寺 |
![]() |
075-881-1235 |
![]() |
https://www.tenryuji.com/ |
![]() |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen

- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件: