コウヨウ ミゴロ ナカノテイキネンカン セキユオウノテイタク
■【紅葉・見ごろ】中野邸記念館 (石油王の邸宅)
▲公益財団法人 新潟観光コンベンション協会- 燃え立つような紅葉
- 明治・大正時代、国内有数の石油産地として栄えた秋葉区金津地区。日本の石油王といわれた中野貫一・忠太郎親子二代で築造した贅を尽くした邸宅を、現在、「中野邸記念館」として公開。特に50年の歳月をかけて作り上げられた広大な庭園「泉恵園(旧もみじ園)」は、新潟県屈指の紅葉の名所。起伏ある12,000坪の敷地に1,000本以上ものもみじが植えられており、秋には燃え立つような紅葉が訪れる人を魅了する。
会場名 |
中野邸記念館 |
|---|---|
会場住所 |
新潟市秋葉区金津598 |
開催日 |
2025/11/中旬~2025/11/中旬 |
開催日に関する注意事項 |
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。開館時期により営業時間が異なる。 |
開催時刻 |
--時--分~--時--分 |
料金 |
有料 /大人(大学・専門含む):1,000円、高校生以下:無料(要学生証提示)、障がい者:500円(受付にて手帳を提示) |
会場までのアクセス |
お車の場合:磐越自動車道「新津IC」より約15分、北方文化博物館から約30分 公共機関をご利用の場合:JR新潟駅より、信越本線上り・長岡、柏崎行き「矢代田駅」下車、徒歩で約30分 |
お問合せ先 |
中野邸記念館 |
電話番号 |
0250-25-1000 |
ホームページ |
https://www.nvcb.or.jp/topics/autumn |
備考 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
