コウヨウミゴロ イッキュウジ
■【紅葉・見ごろ】一休寺
▲京田辺市観光協会- 一休さんが晩年を過ごした紅葉の名勝
- 一休さんが88歳でこの世を去るまでの約25年間、酬恩庵に住んでいたことから「一休寺」と呼ばれ親しまれているお寺。京都でも有数の紅葉の名所として有名で、参道から本堂にかけて鮮やかなイロハモミジが参拝者を迎える。
会場名 |
一休寺 |
|---|---|
会場住所 |
京田辺市薪里ノ内102 |
開催日 |
2025/11/下旬~2025/12/上旬 |
開催日に関する注意事項 |
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※11月下旬~12月初旬の予想 |
開催時刻 |
09時00分~17時00分 |
料金 |
有料 /大人:600円(30人以上の団体500円) 高校生:300円 中学生:300円 小学生:200円 |
会場までのアクセス |
お車の場合:第二京阪道路「八幡東」ICより府道22号経由約10分 公共機関をご利用の場合:JR「京田辺」駅より徒歩約15分 |
お問合せ先 |
一休寺 |
電話番号 |
0774-62-0193 |
ホームページ |
https://kankou-kyotanabe.jp/tourism/ikkyuu_temple/ |
備考 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
