コウヨウミゴロ ケイグウジ
■【紅葉・見ごろ】慶宮寺
▲- 順徳上皇第一皇女ゆかりの寺
- 山号を神護山と称し807年に開基した「慶宮寺」。寺名は、順徳上皇第一皇女慶子宮が日々を過ごされた言い伝えに由来している。皇女が福禄寿尊天を念持されたことから、馬堀法眼喜孝画伯が「神護福禄寿」を寄進。「佐渡七福神巡礼コース」の1つ。回転装置付きの八角形の厨子を備えた「八祖堂」は、県の有形文化財。紅葉の時期には、落ち葉を踏み分けのぼる階段がとても風情がある。
会場名 |
慶宮寺 |
|---|---|
会場住所 |
佐渡市宮川甲457 |
開催日 |
2025/10/中旬~2025/11/上旬 |
開催日に関する注意事項 |
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり |
開催時刻 |
--時--分~--時--分 |
料金 |
無料 / |
会場までのアクセス |
お車の場合:両津港から約30分 公共機関をご利用の場合:最寄のバス停:宮川(南線)から徒歩約3分 |
お問合せ先 |
慶宮寺 |
電話番号 |
0259-66-2481 |
ホームページ |
https://www.visitsado.com/spot/detail0071/ |
備考 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
