コウヨウ ミゴロ タイコノモリ
■【紅葉・見ごろ】太古の森
▲- 三木町のシンボルツリー メタセコイアの森
- 太古の森は、2700本のメタセコイアが生い茂る、三木町民のいこいの場所。メタセコイアは、100万年前、恐竜と同時期に生育していたと考えられている、生きた化石植物。メタセコイアがあったであろう時代にちなんで『太古の森』と名づけられた。紅葉も美しく、11月中旬~下旬ごろは、黄色と赤色のグラデーションになるメタセコイアを目当てに、写真を撮りにくる人も多く見られる。ぜひ遊びに行ってみよう。
会場名 |
太古の森 |
|---|---|
会場住所 |
木田郡三木町上高岡2547-1 |
開催日 |
2025/11/中旬~2025/11/下旬 |
開催日に関する注意事項 |
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 |
開催時刻 |
--時--分~--時--分 |
料金 |
無料 / |
会場までのアクセス |
お車の場合:ことでん長尾線「学園通り」駅より10分 公共機関をご利用の場合:- |
お問合せ先 |
三木町生涯学習課 |
電話番号 |
087-891-3314 |
ホームページ |
https://mikicho-kanko.com/topics/tourism/787.html |
備考 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
