トクベツテンカンレンコウザ コダイエチゼン ワカサノミナトトイコクノヒトビト
■特別展関連講座「古代越前・若狭の港と異国の人々」
▲- 異国からの玄関口 越前・若狭
- 奈良・平安時代、越前・若狭の港には異国の人々がたびたび来航した。彼らの目的や、港で行われた交流についてお話しする。講師は福井県立歴史博物館文化財調査員の酒井健治。定員160名。電話または申込フォームから申し込み。
会場名 |
福井県立歴史博物館 |
|---|---|
会場住所 |
福井市大宮2-19-15 |
開催日 |
2025/11/16~2025/11/16 |
開催日に関する注意事項 |
|
開催時刻 |
14時00分~15時30分 |
料金 |
無料 /参加無料 |
会場までのアクセス |
お車の場合:北陸自動車道「福井北」ICより西へ約15分 公共機関をご利用の場合:JR福井駅よりすまいるバス(北ルート)「宮前町」下車/大和田大学病院線「県立歴史博物館前」下車 |
お問合せ先 |
福井県立歴史博物館 |
電話番号 |
0776-22-4675 |
ホームページ |
https://www.pref.fukui.lg.jp/muse/Cul-Hist/ |
備考 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
