神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー

ぶらり加古川線WESTERスタンプラリーひょうごフィールドパビリオン応援企画 2025.4.13日〜6.13金

各チャレンジのスタンプを集めて
抽選に参加しよう!

春夏シーズン:
2025年414日(月)~2025年1013日(月)

秋シーズン:
2025年1014日(火)~2025年1214日(日)

冬シーズン:
2025年1215日(月)~2026年215日(日)

  1. WESTERからエントリー!

    WESTERから
    エントリー!

  2. 各スポットを訪れてスタンプをGET!

    各スポットを訪れて
    スタンプをGET!

  3. アンケートに答えると抽選で素敵な賞品が当たる!

    アンケートに答えると
    抽選で素敵な賞品が
    当たる!

賞品

賞品類
  • 抽選に応募するには、スタンプ押印後のアンケートにご回答いただく必要がございます。
    抽選について:スタンプラリー画面内の応募フォームからスタンプラリー期間内に必要な情報をご入力ください。(発送は日本国内に限ります。)
    当選の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  • 賞品の内容やデザイン等が予告なく変更になる場合がございます。
  • 写真は全てイメージです。

対象スポット

  • ヨドコウ迎賓館
    ヨドコウ迎賓館

    大正期、旧帝国ホテル建設のため来日していた近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトにより、灘の酒造家・八代目山邑太左衛門氏の別邸として設計された建物。1974年に国の重要文化財に指定され、1989年より一般公開。芦屋川から望む南斜面に沿うように建てられた外観、彫刻を施した大谷石、マホガニーの複雑な木組や銅板の飾り金具などにライトの建築の特徴を見ることができる。屋上からは、六甲の山並みや大阪湾の眺望も楽しめる。

    住所:

    芦屋市山手町3-10

    電話番号:

    0797-38-1720

    営業時間:

    10:00~16:00
    (入館は15:30まで)

    定休日:

    毎週月・火・木・金曜日
    (但し、祝日の場合は開館)

    アクセス:

    JR神戸線「芦屋駅」より北西へ徒歩15分

  • 旧宮塚町住宅
    旧宮塚町住宅

    昭和28年に建築された「旧宮塚町住宅」は、市営住宅としては非常に珍しい石造りの建物です。文化的価値の高いこの建物を、「女性活躍」と「地域の情報発信の場」としてリノベーションし、活用しています。古き良き財産を活用し、新たな価値と町のにぎわいを創出する取組を進めています。

    住所:

    芦屋市宮塚町12-24

    電話番号:

    店舗により異なります。ホームページをご確認ください。

    営業時間:

    店舗により異なります。ホームページをご確認ください。

    定休日:

    店舗により異なります。ホームページをご確認ください。

    アクセス:

    JR芦屋駅から南に徒歩約10分
    阪神芦屋駅から東に徒歩約10分

  • 芦屋川トンネル
    芦屋川トンネル

    川の下を電車がくぐる、不思議な感覚になる珍しい場所です。現在は跨線水路橋となっていますが、かつては芦屋川トンネルとして建設され、列車がトンネルを通って芦屋川を越えていきました。住吉川にも同様の跨線水路橋が残っています。

    住所:

    芦屋市松ノ内町1

    アクセス:

    JR神戸線「芦屋駅」より北西へ徒歩7分

  • 西宮神社
    西宮神社

    福の神「えびすさま」の総本社として知られる神社。創建時代は平安時代以前と伝えられ、正月・十日えびすには商売繁盛・家内安全を願う150万人の参拝者で賑わいます。また1月10日午前6時に行われる「開門神事福男選び」も有名です。

    住所:

    西宮市社家町1-17

    電話番号:

    0798-33-0321

    営業時間:

    【参拝時間】
    4~8月 5:00~19:00
    10~2月 5:00~18:00
    9,3月 5:00~18:30
    【授与所時間】
    9:00~17:00

    定休日:

    年中無休

    アクセス:

    阪神西宮駅より徒歩5分
    JRさくら夙川駅より徒歩10分
    阪急夙川駅より徒歩15分

  • 甲子園歴史館
    甲子園歴史館

    甲子園歴史館は2つのエリアに分かれております。
    PLUSエリアでは、阪神タイガース優勝年にフォーカスした優勝ペナントや活躍した選手の展示品で当時の感動をお届けする「歓喜のビクトリー」や、阪神タイガースの選手が実際に使用した野球用具に触ることができる「体験!タッチスタジアム」、甲子園ならではの360°映像を楽しめる「VRコーナー」や、ドラフト指名を受けた気分を味わえる「ドラフト体験コーナー」が人気です。
    球場エリアでは、数々の展示品をもとに高校野球の草創期から戦後まで積み重なれてきた歴史を時代順にご紹介する「メモリアルコレクション」や、スコアボードの真下から球場内を一望できる「バックスクリーンビュー」などをお楽しみいただけます。

    住所:

    西宮市甲子園町8-15
    甲子園プラス2F 甲子園歴史館

    電話番号:

    0798-49-4509

    営業時間:

    10:00~18:00
    (11月~2月は10:00~17:00)
    ※デーゲーム開催日は9:00~18:00
    ※最終入館は閉館時間の30分前まで
    ※催し物により変動

    定休日:

    毎週月曜日(試合開催日、祝日を除く)、年末年始
    ※上記の他、館内メンテナンス等のため臨時休館日を設ける場合がございます。

    アクセス:

    阪神電車「甲子園」駅 徒歩約7分

  • 酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)
    酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)

    日本にただひとつの「日本酒」と「さくら」の博物館です。「酒蔵館」と「記念館」の2館で構成されています。明治2年築の酒蔵を利用した「酒蔵館」は、展示している酒造道具などと共に、令和2年に認定された日本遺産の構成文化財の一部となっています。館内では酒造道具に触れる体験や酒造り映像・酒造り唄の視聴ができます。「記念館」では、酒に関する資料や「笹部さくらコレクション」(西宮市より寄託)等を展示しています。

    住所:

    西宮市鞍掛町8-21

    電話番号:

    0798-33-0008

    営業時間:

    10:00~17:00
    (入館は16:30まで)

    定休日:

    毎週火曜日
    (祝日の場合は翌日、連休に含まれる場合は連休明け休館)、夏期・年末年始

    アクセス:

    阪神西宮駅より札場筋を南へ徒歩15分
    阪神西宮駅もしくはJR西宮駅南側より
    阪神バス「マリナパーク」行き乗車
    「交通公園前」下車南西へ1分

  • 尼崎城
    尼崎城

    大坂夏の陣のあと、大坂の西の守りとして、元和4年(1618)に築城され、その後、廃城令で取り壊された尼崎城。平成31年(2019)3月、当時の姿のまま再建されました。再現された尼崎城は四層の天守を持つ威風堂々たる構え。本格的な城郭の内部は5階建てになっており、VRシアター、剣術体験コンテンツ、なりきり体験、ギャラリー、展望エリアなどワクワクしながら、歴史を学び、体験して楽しめます。

    住所:

    尼崎市北城内27

    電話番号:

    06-6480-5646

    営業時間:

    10:00~17:00
    (最終入城は16:30)

    定休日:

    毎週月曜日(祝日の場合は営業、翌日休)
    年末年始(12月29日~1月2日)

    アクセス:

    阪神電車本線「尼崎駅」より南へ徒歩約5分

  • 尼崎市立歴史博物館
    尼崎市立歴史博物館

    尼崎市立歴史博物館は尼崎の歴史文化の拠点として令和2年に開館しました。館内では尼崎の原始・古代から近・現代までの歴史を紹介する常設展示や会期を限った特別展・企画展を開催しています。また、市民向けの歴史講座や児童向けの体験学習など様々な催しも開催しています。入館無料です。

    住所:

    尼崎市南城内10-2

    電話番号:

    06-6489-9801

    営業時間:

    9:00~17:00
    (入館は16:30まで)

    定休日:

    毎週月曜日(ただし祝日の場合は開館し翌日が休館)

    アクセス:

    阪神尼崎駅より南東へ徒歩約10分

  • 近松記念館
    近松記念館

    地域の人々により設立された「財団法人近松記念館」は1975年(昭和50)11月22日に開設。平成20年6月にリニューアルオープン。
    資料室には、近松の過去帳、愛用の文机、手紙など近松ゆかりの資料約100点を展示。

    住所:

    尼崎市久々知1-4-38

    電話番号:

    06-6491-7555

    営業時間:

    10:00~16:00

    定休日:

    水曜日、第2日曜日、8月13日~8月16日、12月29日~1月7日

    アクセス:

    JR宝塚線「塚口駅」から南東へ徒歩15分、またはJR神戸線「尼崎駅」北側から11・12系統の阪神バス「近松公園」すぐ

  • 阪神間エリアチャレンジにおけるJR芦屋駅・JR西宮駅・JR尼崎のスタンプはシーズンごとにいずれか1個までスタンプ取得が可能です。
  • 芦屋駅
    芦屋駅

    住所:

    兵庫県芦屋市船戸町1-30

  • 西宮駅
    西宮駅

    住所:

    兵庫県西宮市池田町9-3

  • 尼崎駅
    尼崎駅

    住所:

    兵庫県尼崎市潮江1-1-1

参加方法

  1. STEP01

    JR西日本公式移動生活ナビアプリ
    WESTERをダウンロードしよう!

    移動生活ナビアプリ
    WESTERの
    ダウンロードはこちらから

  2. STEP02

    WESTERのホーム画面にある
    「おトクにGO!」から
    「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」
    のページにアクセスしよう!

    1. 「WESTERホーム画面の右下にある「おトクにGO!」をタップ!

      WESTERホーム画面
      WESTERホーム画面
    2. 「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」を選択!

      「おトクにGO!」ページ
      「おトクにGO!」ページ
    3. 「タップしてスタート!」をタップしてスタンプラリーに参加!

      「スタート」ページ
      「スタート」ページ
    4. チャレンジの詳細とクリア条件を確認!

      おトクにGO!のホーム画面
      おトクにGO!のホーム画面
    5. チャレンジの詳細とクリア条件を確認!

      「チャレンジ」ページ
      「チャレンジ」ページ
    6. チャレンジの詳細とクリア条件を確認!

      「チャレンジ」ページ
      「チャレンジ」ページ
    7. チャレンジの達成度を確認

      チャレンジの達成度を確認
      「チャレンジ」ページ
  3. STEP03

    スポットをめぐり
    スタンプを集めよう!

    【ICOCA:各駅・ピオレ姫路・八重垣JR姫路駅(ピオレ姫路おみやげ館)】

    • 事前にICOCA番号の登録が必要です。
    • 登録日より前のご利用は対象外となります。
    • ご参加時に一度登録されたICOCA番号は変更できません。
    • ICOCA定期券を紛失や再発行された場合、ICOCAをApple PayのICOCAに取り込みされた場合、ICOCA番号は自動で変わります。
    • モバイルICOCAまたはApple PayのICOCAをご利用で機種変更される場合は必ず以下のURLをご参照いただき、モバイルICOCAまたはApple PayのICOCAの機種変更手続きを行ってください。
      https://www.jr-odekake.net/icoca/mobileicoca/procedure/chg-model/
      https://www.jr-odekake.net/icoca/applepay/procedure/chg-model/
    • ピオレ姫路、八重垣JR姫路駅(ピオレ姫路おみやげ館)のスタンプの取得には300円(税込)以上の決済が必要です。
    • 八重垣JR姫路駅(ピオレ姫路おみやげ館)のスポットは「八重垣JR姫路駅(ピオレ姫路おみやげ館)」としてのスタンプ獲得となり、「ピオレ姫路」のスタンプには反映されませんので、ご注意ください。
    • スタンプはご利用日から7日以内に付与されます。
    • WESTERアプリよりICOCA利用によるスタンプの付与が完了した旨のプッシュ通知が送られますのでご確認いただき、本スタンプラリーのホーム画面にアクセスください。
    ピオレ姫路スタンプ獲得
    対象外店舗
    【ピオレ1】
    ・セリア ※有人レジはスタンプ対象
    ・ユニクロ
    ・ハンズ
    ・猫カフェモカ ※有人レジはスタンプ対象
    【ピオレ2】
    ・H&M
    【ピオレ3】
    ・ジーユー
    ・セブン-イレブン ハートイン
    【おみやげ館】
    ・さかな酒場 魚星
    【ごちそう館】
    ・ゴーゴーカレー
    ・ケンタッキー・フライドチキン ※有人レジはスタンプ対象
    ・マクドナルド
    駅スタンプにおける
    ICOCAに関する注意事項
    キャンペーン参加時に登録したICOCAで乗車時・降車時ともに自動改札機を利用した場合がスタンプの付与対象です。
    ICOCAの残高が不足している場合は、のりこし精算機等でチャージしていただき、自動改札機をご利用ください。
    キャンペーン参加時に登録したICOCA以外をご利用の場合、きっぷでご利用の場合、係員窓口の通路をご利用の場合、駅出場時にのりこし精算機で精算し出場証で出場した場合や、駅窓口で精算した場合は、スタンプ付与対象外です。
    対象のご利用区間はJR西日本ICOCAエリア区間内に限ります。ICOCAエリアでは営業キロ200㎞を超えてご利用いただくことはできません。(一部例外があります)
    ICOCAについて、詳しくはこちらをご確認ください(https://www.jr-odekake.net/icoca/)

はじめる前に以下の注意事項をご確認ください。

- 注意事項 -

<ご参加前の注意事項>

  • スタンプラリーの参加には、スマートフォンアプリ「WESTER」のダウンロードが必要です。
  • スタンプ獲得に位置情報を使用しているため、事前にスマートフォンのGPS機能は「有効」、WESTERアプリの位置情報取得は「ON」にてしていただきますようお願いいたします。
  • 参加費は無料ですが、発生する通信料やスポットまでの交通費、施設への入場料等はご参加者様の負担となります。
  • WESTER内に記載の注意事項をよくご確認ください。
  • 天災等やむを得ない理由により、予告なく本キャンペーンを中断・中止・終了または内容の変更をする場合がございます。予めご了承ください。

<スタンプラリーに関する注意事項>

  • 対象スポットを訪問いただいた際に指定の押印方法によりデジタルスタンプが獲得出来ます。
  • 対象スポットをご利用いただいても、スタンプシートにスタンプが押印されていない場合は対象外となりご利用いただいていないものとみなしますのでご注意ください。
  • スタンプラリー実施期間内であれば、スタンプの取得順序やタイミングは問いません。複数日に渡ってスタンプを集めていただくことも可能です。
  • 各スポットは以下を除きシーズンごとに最大1個までスタンプ取得が可能です。
  • 阪神間エリアチャレンジにおけるJR芦屋駅・JR西宮駅・JR尼崎駅、神戸エリアチャレンジ及び神戸ウォータフロントへ行こうにおけるJR三ノ宮駅・JR元町駅・JR神戸駅のスタンプはシーズンごとにいずれか1個まで取得が可能です。
  • 【イベント】のスポットは開催日のうちいずれか1日においてスタンプ取得が可能です。(複数回イベントにご参加の場合でもスタンプの取得は最大1個まで)
  • 八重垣JR姫路駅(ピオレ姫路おみやげ館)のスポットは「八重垣JR姫路駅(ピオレ姫路おみやげ館)」としてのスタンプ取得になり、「ピオレ姫路」のスタンプには反映されませんのでご注意ください。
  • チャレンジ達成にはアンケート回答が必須となります。アンケート回答はキャンペーン期間内にお済ませください。
  • スタンプを設置している各施設の営業時間、定休日、事前予約の必要有無にご注意ください。また、施設都合により営業時間、定休日の変更や臨時休業となる場合があります。
  • 各施設の営業時間・休館日等は事前にご確認の上おでかけください。
  • スポットの位置情報は、スポット詳細ページでご確認いただけます。地図アプリ等もあわせてご活用ください。
  • スタンプラリーの途中で、機種変更やWESTERアプリをアンインストールされる場合は、操作する前にWESTER IDをご確認ください。
  • 機種変更などで別の端末に移行する場合、現在使用中の端末からログアウトし、新しい端末にログインを行うとスタンプラリーの実績が引き継がれませんので、ご注意ください。
    実績を引き継ぐためには現在使用中の端末にログインした状態で、新しい端末にログインする必要があります。
    すでに現在使用中の端末からログアウトしてしまった場合は、現在使用中の端末にログインしなおしてから、新しい端末にログインいただくようにお願いいたします。
    誤って引継しない状態で新しい端末にログインしてしまった場合は、新しい端末側でログアウトし、現在使用中の端末側でログインしなおし、現在使用中の端末でスタンプラリーの状態が以前のままであることを確認したうえで、新しい端末にログインください。
  • スマートフォンのOSの種類やバージョンによっては、サイトが正しく表示できない場合がございます。予めご了承ください。

<抽選に関する注意事項>

  • 抽選に参加するためには、チャレンジ達成後に表示される応募フォームにキャンペーン期間内に入力が必要です。
  • 賞品の発送およびWESTERポイントの付与は以下の通り予定しています。
    [春夏シーズン]2025年11月下旬以降
    [秋シーズン]2026年1月下旬以降
    [冬シーズン]2026年3月下旬以降
  • 賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。
  • 抽選は各チャレンジ達成ごとに1回可能です。
  • 賞品内容やデザイン等は予告なく変更になる場合がございます。
  • 当選後の賞品の変更や返品には応じかねます。
  • 当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
  • 本賞品はインターネット・オークション等での意図的な転売行為をご遠慮いただいております。
  • 抽選結果に関するお問い合わせには一切お答えいたしかねますのでご了承ください。
  • 画像は全てイメージです。
  • 本スタンプラリーは、西日本旅客鉄道株式会社が主催するものであり、Apple Inc.およびアップル関連会社は一切関係ありません。

<協力>

尼崎市、西宮市、芦屋市
(一財)神戸観光局、(一社)あまがさき観光局
(公社)姫路観光コンベンションビューロー
(株)神戸ウォーターフロント開発機構

スタンプラリーに関するお問い合わせ
【WESTERスタンプラリー事務局】
wester-stamp-office@westjr.co.jp
※メールの件名は「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリーについて」とご記載ください。 ※スタンプラリー実施期間(2025年4月14日~2026年2月24日)のみの運営となります。 ※ご返信には最大2週間程度要する場合がございます。予めご了承ください。