宇治抹茶苺とりゅふ お茶苺さん
爽やかな苺の酸味と抹茶の香りが口いっぱいに広がる苺とりゅふです。
別添の抹茶を振り掛けると、より抹茶の深い味わいが楽しめます。
別添の抹茶を振り掛けると、より抹茶の深い味わいが楽しめます。
宇治抹茶生ちょこれーと
宇治の老舗お茶屋がつくった、ひと粒で抹茶の風味をぞんぶんに味わえる生チョコレート。
天保3年、初代伊藤常右衛門が宇治田原で茶業を始めて以来、代々茶づくりを継承し、現在も伝統の技と文化を守り続けています。
天保3年、初代伊藤常右衛門が宇治田原で茶業を始めて以来、代々茶づくりを継承し、現在も伝統の技と文化を守り続けています。
宇治抹茶プリン
つるんとしたなめらかな舌ざわりで、上品な奥深い抹茶の味と風味が口いっぱいに広がる、伊藤久右衛門の宇治抹茶プリンです。
食べる直前にふりかける、付属の抹茶パウダーが、よりいっそう深く濃厚な味わいを引き出して、抹茶が好きな方にはたまらない逸品!
上質な宇治抹茶本来の味わいが楽しめる濃厚プリンで、和みのあるひとときを感じられます。
食べる直前にふりかける、付属の抹茶パウダーが、よりいっそう深く濃厚な味わいを引き出して、抹茶が好きな方にはたまらない逸品!
上質な宇治抹茶本来の味わいが楽しめる濃厚プリンで、和みのあるひとときを感じられます。
京まかろん
和の風味をプラスした京抹茶スイーツ。
京都らしいパッケージの中には、宇治抹茶を使用した風味豊かなマカロンが入っています。
クリームには餡を入れるなど工夫を重ね、しっとりとやわらかな食感に仕上げられています。
京都らしいパッケージの中には、宇治抹茶を使用した風味豊かなマカロンが入っています。
クリームには餡を入れるなど工夫を重ね、しっとりとやわらかな食感に仕上げられています。
京ばあむ
京都の新定番・宇治抹茶と京都産豆乳を使用し、幾重にも焼き上げた、しっとりふんわりのバームクーヘン。
京都産の豆乳と、口溶けの良い国産100%の小麦粉を合わせたスポンジ生地。
そこに、宇治抹茶に煎茶をブレンドした抹茶生地を層に重ねた、しっと~り、ほわほわのソフトタイプのバームクーヘンです。
京都産の豆乳と、口溶けの良い国産100%の小麦粉を合わせたスポンジ生地。
そこに、宇治抹茶に煎茶をブレンドした抹茶生地を層に重ねた、しっと~り、ほわほわのソフトタイプのバームクーヘンです。
京ばあむサブレ
さくさくかる~い、食感が楽しいサブレの京抹茶スイーツ。
「京ばあむ」の鮮やかな緑と白の色合いをそのままに宇治抹茶と豆乳を使ったサブレ。
かわいい箱に入って、ちょっとしたプレゼントにおすすめです。
「京ばあむ」の鮮やかな緑と白の色合いをそのままに宇治抹茶と豆乳を使ったサブレ。
かわいい箱に入って、ちょっとしたプレゼントにおすすめです。
東山 宇治抹茶餡入 生八ツ橋
京都宇治産の抹茶を使用し、生地や中の餡にもたっぷりと抹茶が練りこまれた生八ツ橋です。
ニッキを使用した八ツ橋が苦手な人でもおいしく食べられます。
黒色のパッケージに包まれ、高級感のあるデザインで、お土産としても喜ばれること間違いなし!
ニッキを使用した八ツ橋が苦手な人でもおいしく食べられます。
黒色のパッケージに包まれ、高級感のあるデザインで、お土産としても喜ばれること間違いなし!
京都宇治抹茶フィナンシェ
つぶ餡入りの、ぜいたくフィナンシェ。
宇治抹茶を使用したフィナンシェ生地で小倉餡を包み、焼き上げられています。
和と洋のおいしいコラボレーション!
宇治抹茶を使用したフィナンシェ生地で小倉餡を包み、焼き上げられています。
和と洋のおいしいコラボレーション!
京都宇治 上林三入(かんばやしさんにゅう)
創業天正年間の歴史と伝統を持つ老舗「三星園」将軍家御用御茶師、上林三入が厳選した抹茶を使用。
独自の製法でじっくりと焼き上げた、 抹茶の風味が絶妙な和洋折衷のタルトケーキです。
独自の製法でじっくりと焼き上げた、 抹茶の風味が絶妙な和洋折衷のタルトケーキです。
宇治抹茶ばうむ
お茶の生かし方を知っている、京都ならではの和スイーツ。
濃茶が丸ごとお菓子になってしまったような、宇治抹茶100%の豊かな香りと、すっきりした苦みを感じられる手づくりバウムクーヘンです。
濃茶が丸ごとお菓子になってしまったような、宇治抹茶100%の豊かな香りと、すっきりした苦みを感じられる手づくりバウムクーヘンです。
祇園辻利 抹茶ゴーフレット つじりの月
祇園の夜空にはんなり浮かぶ月のようなまぁるいゴーフレット。
さくっとした米粉生地に、自慢の石臼挽き宇治抹茶を贅沢に使ったやさしい口どけの抹茶クリームをサンドした、軽い食感の生地と濃厚な抹茶のハーモニーが楽しめる和のゴーフレットです。
パッケージは祇園の優美な夜空と月をイメージした京紫色。
銀色にきらめく薄雲がかかった京紫の夜空に、だんだんと満ちていく月の様子が描かれています。
さくっとした米粉生地に、自慢の石臼挽き宇治抹茶を贅沢に使ったやさしい口どけの抹茶クリームをサンドした、軽い食感の生地と濃厚な抹茶のハーモニーが楽しめる和のゴーフレットです。
パッケージは祇園の優美な夜空と月をイメージした京紫色。
銀色にきらめく薄雲がかかった京紫の夜空に、だんだんと満ちていく月の様子が描かれています。
祇園辻利 抹茶アイス
抹茶の風味を濃厚にした(現行品より抹茶量を100mlあたり2.1倍に増量)『抹茶アイスクリーム(カップ)』と、 抹茶とチョコ、ナッツの絶妙なバランスが自慢の『抹茶チョコナッツアイスバー』を中心に一口アイスクリームとあずきキャンディーをセット。
より濃厚になった抹茶の味わいを楽しめます。
より濃厚になった抹茶の味わいを楽しめます。
宇治抹茶そば
厳選された宇治抹茶とそば粉で丁寧につくられたそばです。
抹茶ならではの華やかな香りとのど越しのよさが魅力で、昆布や鯖を使ったつゆは京風ならではの上品な味わい。
宇治抹茶が練りこまれた麺は色鮮やかな見た目であり、温そばとざるそばどちらでも美味しく食べられます。
抹茶ならではの華やかな香りとのど越しのよさが魅力で、昆布や鯖を使ったつゆは京風ならではの上品な味わい。
宇治抹茶が練りこまれた麺は色鮮やかな見た目であり、温そばとざるそばどちらでも美味しく食べられます。
お取り寄せで旅行気分を味わおう
今は家でゆっくり、お取り寄せを楽しみませんか?

おうち時間をもっと楽しく!お取り寄せに関する記事をご紹介!