ゲレンデ選びの基準
みなさんはスキー場をどんな基準で選んでいますか?
スキー場の広さ、アクセスのしやすさ、施設の充実度、混み具合い、料金などなど・・・
車で行く人は天候なども考慮して、その選び方はみなさん様々だと思います*
しかし1泊で行くなら・・・やっぱり温泉は欠かせませんよね!
疲れたあとにはゆっくり温泉に浸かり美味しいご飯やお酒などを楽しむのも、泊まりでスキー・スノーボードに行く醍醐味だと思います!
おすすめのゲレンデはたくさんあるのですが、
今回は「スキー場×温泉」をテーマに、おすすめのゲレンデをご紹介致します★
スキー場の広さ、アクセスのしやすさ、施設の充実度、混み具合い、料金などなど・・・
車で行く人は天候なども考慮して、その選び方はみなさん様々だと思います*
しかし1泊で行くなら・・・やっぱり温泉は欠かせませんよね!
疲れたあとにはゆっくり温泉に浸かり美味しいご飯やお酒などを楽しむのも、泊まりでスキー・スノーボードに行く醍醐味だと思います!
おすすめのゲレンデはたくさんあるのですが、
今回は「スキー場×温泉」をテーマに、おすすめのゲレンデをご紹介致します★
大人気☆野沢温泉
以外と聞いたことない人もいるかもしれない『野沢温泉』
長野県に位置し、日本屈指のスキー場です☆
この野沢温泉スキー場の最長滑走距離は、なんと「10,000M」!
晴れた日には山頂から日本海の大パノラマを見渡すことができます♪
夏はハイキングやキャンプ場など自然の中でアウトドアライフを楽しむこともできます。また雪具合にはよりますが、通年春シーズン5月まで滑れるスキー場でもあります。
長野県に位置し、日本屈指のスキー場です☆
この野沢温泉スキー場の最長滑走距離は、なんと「10,000M」!
晴れた日には山頂から日本海の大パノラマを見渡すことができます♪
夏はハイキングやキャンプ場など自然の中でアウトドアライフを楽しむこともできます。また雪具合にはよりますが、通年春シーズン5月まで滑れるスキー場でもあります。
野沢温泉スキー場のコース・ゲレンデ数はなんと36!そして40%が初級になります。
キッズパークも充実しているので、ファミリーにもおすすめです。
また野沢温泉スキー場ではスキーヤーでもスノーボーダーでも楽しめるアイテムも充実しております!
滑れるようになったスノーボーダーが一度は挑戦してみたくなる『ハーフパイプ』や、スキーヤーには競技専用コースなどもあるのでたくさん練習ができます♪
キッズパークも充実しているので、ファミリーにもおすすめです。
また野沢温泉スキー場ではスキーヤーでもスノーボーダーでも楽しめるアイテムも充実しております!
滑れるようになったスノーボーダーが一度は挑戦してみたくなる『ハーフパイプ』や、スキーヤーには競技専用コースなどもあるのでたくさん練習ができます♪
そして疲れた後には、やっぱり温泉ですよね!
野沢温泉の温泉街はとっても有名!
それもそのはず国の天然記念物指定されている場所があるんです!
野沢温泉には30余りの源泉があるそうで、江戸時代から守られてきた外湯は現在13箇所あり、天然100%のかけ流し☆
野沢温泉のシンボルともいえる大湯は温泉街の中心にあり、江戸の趣が伝わってくるとても素敵な湯屋建築が目を惹きます!
浴衣で湯巡りや食べ歩き、なんてのもいいですよね♪
野沢温泉の温泉街はとっても有名!
それもそのはず国の天然記念物指定されている場所があるんです!
野沢温泉には30余りの源泉があるそうで、江戸時代から守られてきた外湯は現在13箇所あり、天然100%のかけ流し☆
野沢温泉のシンボルともいえる大湯は温泉街の中心にあり、江戸の趣が伝わってくるとても素敵な湯屋建築が目を惹きます!
浴衣で湯巡りや食べ歩き、なんてのもいいですよね♪
また野沢温泉でかかせない!有名なのが、そう野沢菜です。
野沢温泉は野沢菜の本場なので是非ご賞味して頂きたいです♪
他にも温泉たまごはもちろん、温泉まんじゅうや、おやきなど、ご当地グルメも充実しております♪
おやきは様々な味があり、人気が高いのはやっぱり野沢菜味!寒いなかで食べる温かいおやきは本当に美味しいですよ♪
野沢温泉には魅力がいっぱい詰まっております☆
〇野沢温泉スキー場
所在地: 〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷7653
電話: 0269-85-3166
野沢温泉は野沢菜の本場なので是非ご賞味して頂きたいです♪
他にも温泉たまごはもちろん、温泉まんじゅうや、おやきなど、ご当地グルメも充実しております♪
おやきは様々な味があり、人気が高いのはやっぱり野沢菜味!寒いなかで食べる温かいおやきは本当に美味しいですよ♪
野沢温泉には魅力がいっぱい詰まっております☆
〇野沢温泉スキー場
所在地: 〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷7653
電話: 0269-85-3166
野沢温泉スキー場周辺の宿を探す

旅行や観光、ビジネスに便利な宿泊施設や宿泊プランがオンラインで検索・予約できます。
雪質最高!やっぱりココ☆白馬温泉
長野のスキー場といえば沢山ありますが、やっぱりこの白馬は外せません!!
北アルプス山脈の雄大な自然に囲まれており、夏は登山、冬はスキーとマウンテンスポーツの聖地となっております!
1998年に長野オリンピックの競技会場として有名になりました☆
白馬村とよく言われるここでは、多くの山々に囲まれ、たくさんのスキー場が集まっているのも白馬の特徴の一つです。
その中でも特に有名なのがこの6つのゲレンデ!
『白馬八方尾根』『白馬互竜』『HAKUBA47』『白馬岩岳』『栂池高原』『白馬さのさか』
それぞれのゲレンデにその山の特徴やポイントがあるので、ご紹介致します☆
北アルプス山脈の雄大な自然に囲まれており、夏は登山、冬はスキーとマウンテンスポーツの聖地となっております!
1998年に長野オリンピックの競技会場として有名になりました☆
白馬村とよく言われるここでは、多くの山々に囲まれ、たくさんのスキー場が集まっているのも白馬の特徴の一つです。
その中でも特に有名なのがこの6つのゲレンデ!
『白馬八方尾根』『白馬互竜』『HAKUBA47』『白馬岩岳』『栂池高原』『白馬さのさか』
それぞれのゲレンデにその山の特徴やポイントがあるので、ご紹介致します☆
白馬ゲレンデその①白馬八方尾根
「白馬八方尾根」は八方(はっぽう)と呼ばれ、長野オリンピックアルペンスキー競技開催地で国内最大級のスケールを誇るスキー場です。
3,000M級の北アルプスを間近で壮大に感じられます。
アルペンスキー競技開催地だけあり、大きなコブや緩急に富んだロングコースなど多彩なコースがそろっております。
〇白馬八方尾根スキー場
住所: 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城5713
電話:0261-72-2715
3,000M級の北アルプスを間近で壮大に感じられます。
アルペンスキー競技開催地だけあり、大きなコブや緩急に富んだロングコースなど多彩なコースがそろっております。
〇白馬八方尾根スキー場
住所: 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城5713
電話:0261-72-2715
白馬ゲレンデその②白馬五竜&HAKUBA47
このスキー場はリフトを乗り継いで両方のゲレンデ行き来することができるスキー場です!
白馬の中でもスノーボーダーたちに人気の高いゲレンデかと思います♪
《白馬五竜》
こちらのスキー場は、リフト12本、ゴンドラ1本でバラエティに富んだ16のコースがあり、初級者でも楽しむことが出来ます!
晴れた日の景色も素敵ですよ!
友達グループやファミリーにも人気のゲレンデです!
白馬の中でもスノーボーダーたちに人気の高いゲレンデかと思います♪
《白馬五竜》
こちらのスキー場は、リフト12本、ゴンドラ1本でバラエティに富んだ16のコースがあり、初級者でも楽しむことが出来ます!
晴れた日の景色も素敵ですよ!
友達グループやファミリーにも人気のゲレンデです!
《HAKUBA47》
こちらは「よんなな」の愛称で親しまれており、プロの人たちにも人気の高いゲレンデかと思います♪
その理由は白馬村のスキー場で抜群の人気を誇り充実しているスノーパーク!
本格的なハーフパイプや様々なアイテムがそろっております。
いつ訪れても上手な方がたくさんいるのでその技たちに見入ってしまいます♪
こちらは「よんなな」の愛称で親しまれており、プロの人たちにも人気の高いゲレンデかと思います♪
その理由は白馬村のスキー場で抜群の人気を誇り充実しているスノーパーク!
本格的なハーフパイプや様々なアイテムがそろっております。
いつ訪れても上手な方がたくさんいるのでその技たちに見入ってしまいます♪
五竜はみんなで滑りたい人向け、HAKUBA47はもっと上手くなりたい人向け、な気がします♪
しかしどちらのゲレンデもそこならではの面白さがあります。林間コースなど行ってみても楽しそうですよね!
共通リフト券ならばどちらのゲレンデも行くことができるので、1日目と2日目で両方のゲレンデが楽しめるのはいいですよね♪
〇白馬五竜スキー場
住所: 〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城22184−10
電話:0261-75-2101
しかしどちらのゲレンデもそこならではの面白さがあります。林間コースなど行ってみても楽しそうですよね!
共通リフト券ならばどちらのゲレンデも行くことができるので、1日目と2日目で両方のゲレンデが楽しめるのはいいですよね♪
〇白馬五竜スキー場
住所: 〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城22184−10
電話:0261-75-2101
白馬ゲレンデその③白馬さのさか
こちらのスキー場は、インターチェンジから一番近くアクセスのしやすいゲレンデです。
夏場の無雪期にはウォータージャンプ施設を運営しているので、夏季でもスキー・スノーボードを楽しむことができます。
夏場の無雪期にはウォータージャンプ施設を運営しているので、夏季でもスキー・スノーボードを楽しむことができます。
八方や五竜ほどゲレンデは広くないものの、コースの8割が初中級斜面なので、初心者の方はもちろん、友達グループやファミリーも安心して楽しめますよ♪
〇白馬さのさかスキー場
住所: 〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城458
電話:0261-75-2452
〇白馬さのさかスキー場
住所: 〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城458
電話:0261-75-2452
白馬は雪質がとても良質で、海外の人からも人気のある場所です☆
白馬村には日帰り温泉入浴ができる施設が多くあり、露天風呂から見える白馬三山の眺めは素晴らしいので、温泉と優美な景観で疲れた身体も癒されますよね♪
また白馬村には様々な、旅館や民宿、ホテル、ペンション、ホテル、コテージがあるので、楽しみ方も様々!
大人数でわいわいコテージやペンションに泊まるのも楽しいですよね!
また恋人や家族とゆっくりと旅館で過ごすのも冬ならではの過ごし方なのではないでしょうか。
これからスノーボードやスキーをもっと上手くなりたいと思っている方は白馬がおすすめです♪
上手でおしゃれなボーダーさん、スキーヤーさん達がたくさんいらっしゃいますよ☆
白馬村には日帰り温泉入浴ができる施設が多くあり、露天風呂から見える白馬三山の眺めは素晴らしいので、温泉と優美な景観で疲れた身体も癒されますよね♪
また白馬村には様々な、旅館や民宿、ホテル、ペンション、ホテル、コテージがあるので、楽しみ方も様々!
大人数でわいわいコテージやペンションに泊まるのも楽しいですよね!
また恋人や家族とゆっくりと旅館で過ごすのも冬ならではの過ごし方なのではないでしょうか。
これからスノーボードやスキーをもっと上手くなりたいと思っている方は白馬がおすすめです♪
上手でおしゃれなボーダーさん、スキーヤーさん達がたくさんいらっしゃいますよ☆
白馬スキー場周辺の宿を探す

旅行や観光、ビジネスに便利な宿泊施設や宿泊プランがオンラインで検索・予約できます。
新潟でおすすめ☆赤倉温泉
さて、長野県のゲレンデをご紹介しましたが、新潟県もオススメです!
新潟県妙高市にある『赤倉温泉スキー場』は妙高山の視野に広がり天然雪100%のビッグゲレンデです☆
新潟県妙高市にある『赤倉温泉スキー場』は妙高山の視野に広がり天然雪100%のビッグゲレンデです☆
赤倉温泉のスキー場は、《赤倉観光リゾートスキー場》と《赤倉温泉スキー場》の2つがあり、こちらも両方のゲレンデが繋がっており、行き来することが可能です。
また赤倉温泉は江戸時代より続く老舗の温泉宿としても有名であり、開湯して200年を誇るんです!!
赤倉温泉の源泉は日本百名山「妙高山」より引湯しています。
2つの泉質を併せ持つ貴重な名湯であり、神経痛や疲労回復など温泉に共通する一般適応症はもちろん、それに加えて泉質別適応症として、美肌効果や傷の治療にも定評があるそうです♪
《赤倉温泉スキー場》
所在地: 〒949-2111 新潟県妙高市大字赤倉448
電話: 0255-87-2165
赤倉温泉の源泉は日本百名山「妙高山」より引湯しています。
2つの泉質を併せ持つ貴重な名湯であり、神経痛や疲労回復など温泉に共通する一般適応症はもちろん、それに加えて泉質別適応症として、美肌効果や傷の治療にも定評があるそうです♪
《赤倉温泉スキー場》
所在地: 〒949-2111 新潟県妙高市大字赤倉448
電話: 0255-87-2165
一度は行きたい☆越後湯沢温泉
新潟で1番といっていいほど有名なのが、そう越後湯沢ですよね!
湯沢エリア周辺にはたくさんのスキー場、そして温泉施設があります。
中でも有名なゲレンデといえばココ、「苗場スキー場」ですよね!
数多くのテレビCMなどでもよく使われており、現在ではオフシーズンの夏季に有名な音楽フェス、フジロック・フェスティバルの会場として有名です!
2002年には近隣のかぐらスキー場との間に世界最長のゴンドラが設置され、苗場スキー場とかぐらスキー場の行き来ができるようになっているのも魅力の一つです。
湯沢エリア周辺にはたくさんのスキー場、そして温泉施設があります。
中でも有名なゲレンデといえばココ、「苗場スキー場」ですよね!
数多くのテレビCMなどでもよく使われており、現在ではオフシーズンの夏季に有名な音楽フェス、フジロック・フェスティバルの会場として有名です!
2002年には近隣のかぐらスキー場との間に世界最長のゴンドラが設置され、苗場スキー場とかぐらスキー場の行き来ができるようになっているのも魅力の一つです。
湯沢の人気の理由は、雪質や温泉ももちろんですが、
なんといってもその利便性!!
新潟県越後湯沢へは新幹線で行き、そしてすぐにゲレンデに着くことができるため、長野のように長時間バスを利用しなくて良いんです!
そのため、学生や車を運転しない方にとっても便利でオススメ☆
新幹線で1本というのは魅力的ですよね!
また湯沢で有名な「GALAスキー場」。
ここへは、なんと新幹線が止まるGALA駅があるんです!
そのため新幹線で駅に着いた瞬間、目の前はなんとスキー場なのでとても便利!
施設も充実しており、ゲレンデも広いため、幅広い年齢層に人気です♪
GALAスキー場に併設した宿泊施設はありませんが、周辺のホテルやペンション等の宿泊施設へはシャトルバスなどが運行しているので何も心配いりません♪
長時間のバスは苦手の方、楽々に行きたい方、また日帰りでも簡単に行けて帰ってこれますよ♪
なんといってもその利便性!!
新潟県越後湯沢へは新幹線で行き、そしてすぐにゲレンデに着くことができるため、長野のように長時間バスを利用しなくて良いんです!
そのため、学生や車を運転しない方にとっても便利でオススメ☆
新幹線で1本というのは魅力的ですよね!
また湯沢で有名な「GALAスキー場」。
ここへは、なんと新幹線が止まるGALA駅があるんです!
そのため新幹線で駅に着いた瞬間、目の前はなんとスキー場なのでとても便利!
施設も充実しており、ゲレンデも広いため、幅広い年齢層に人気です♪
GALAスキー場に併設した宿泊施設はありませんが、周辺のホテルやペンション等の宿泊施設へはシャトルバスなどが運行しているので何も心配いりません♪
長時間のバスは苦手の方、楽々に行きたい方、また日帰りでも簡単に行けて帰ってこれますよ♪
《苗場スキー場》
所在地: 〒949-6292 新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
電話: 025-789-4117
《GALAスキー場》
所在地: 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1039−2
電話: 025-785-6543
所在地: 〒949-6292 新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
電話: 025-789-4117
《GALAスキー場》
所在地: 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1039−2
電話: 025-785-6543
GALAスキー場周辺の宿を探す

旅行や観光、ビジネスに便利な宿泊施設や宿泊プランがオンラインで検索・予約できます。
苗場スキー場周辺の宿を探す

ホテル・旅館・宿の宿泊プラン検索なら日本旅行!旅行や観光、ビジネスに便利な宿泊施設や宿泊プランがオンラインで検索・予約できます。国内旅行を満喫したい方は、宿泊予約やホテル予約などの最新情報や、お得な宿泊プランが満載の日本旅行をご利用ください。
新幹線で行く東京・新潟!

JR+宿泊がセットになった、新幹線で行く東京・新潟間の格安プランをご紹介!ビジネスやご旅行など、様々なシーンでお得にご利用いただけます♪
あなたにピッタリのゲレンデを選ぼう!
野沢温泉、白馬温泉、赤倉温泉、湯沢温泉と今回は長野県と新潟県で行って間違いない!というスキー場と温泉地をご紹介致しました☆
いかがでしたでしょうか?♪
今回は、友人と、家族と、恋人と・・・楽しめること間違いなしのゲレンデにピックアップしてみました★
どちらの県もその土地ならではの魅力に溢れていますよね!
まだまだおすすめなゲレンデはたくさんありますが、もしゲレンデ選びに悩んだ際には、「何を重要視して選ぶか」がポイントだと思います♪
冬ならではのスポーツを楽しんだ後は、ゆったりと温かい温泉に浸かって、美味しいご飯やお酒を楽しんで、思い思いの冬を満喫してくださいね☆
いかがでしたでしょうか?♪
今回は、友人と、家族と、恋人と・・・楽しめること間違いなしのゲレンデにピックアップしてみました★
どちらの県もその土地ならではの魅力に溢れていますよね!
まだまだおすすめなゲレンデはたくさんありますが、もしゲレンデ選びに悩んだ際には、「何を重要視して選ぶか」がポイントだと思います♪
冬ならではのスポーツを楽しんだ後は、ゆったりと温かい温泉に浸かって、美味しいご飯やお酒を楽しんで、思い思いの冬を満喫してくださいね☆
スキーやスノーボードを全国で楽しもう

スキー&スノボツアー・旅行特集
雪の中たっぷり遊んだあとは・・・

全国おすすめ温泉旅行特集
足湯などもあるので散策してみてください☆