これが公共住宅?!オシャレな建物☆
こちらの建物、一体何の美術品?と思ってしまいますよね。
実はこちら公共住宅なんです。
それもオーストリアの有名な芸術家さん“フンデルトヴァッサー”が手掛けたそうです。
フンデルトヴァッサーハウスと呼ばれています。この方が手掛けた建物が大阪の舞洲ごみ処理場にもあります!
検索してみるとやはり何かの美術作品にしか見えません!
実はこちら公共住宅なんです。
それもオーストリアの有名な芸術家さん“フンデルトヴァッサー”が手掛けたそうです。
フンデルトヴァッサーハウスと呼ばれています。この方が手掛けた建物が大阪の舞洲ごみ処理場にもあります!
検索してみるとやはり何かの美術作品にしか見えません!
こちらの住宅の向かいにはお土産屋さんや小さなカフェがあったりと雰囲気もGOOD。
観光客も少なくシャッターチャンスです☆
場所はオーストリアのウィーンです。ぜひ行ってみてください。
可愛くて大満足でした!
観光客も少なくシャッターチャンスです☆
場所はオーストリアのウィーンです。ぜひ行ってみてください。
可愛くて大満足でした!
まるでシンデレラ気分♪すてきなお城☆
ハンガリーの首都ブタペスト王宮の丘の一角にある“漁夫の砦”。
プタペストの街並みとくさり橋も見えます・・眺望が本当に素晴らしいです!
1階、2階とあり2階は有料となりますが1階でも充分全体の街並みを堪能できます。
プタペストの街並みとくさり橋も見えます・・眺望が本当に素晴らしいです!
1階、2階とあり2階は有料となりますが1階でも充分全体の街並みを堪能できます。
でもどうしてこんな素敵なお城にこんな渋い名前がついているのか調べたところ、もともとドナウの漁師さんたちがこのお城を守っていたという伝統があったのと、王宮周辺にお魚市場があったから・・だそうです。そこから来ているそうな。
いるだけでお姫様気分を味わえますよ☆
いるだけでお姫様気分を味わえますよ☆
ハンガリーの可愛い小さな街
センテンドレという小さな街のご紹介です♪
ブタペストから約20キロにある小さな街。
街並み自体が観光の見どころとなっていて大きな建物や美術館などはありません。
お土産屋さん、カフェ、アイスクリーム屋さん、絵描き売り、小さな教会があります。
街は1時間くらいで一周できます。ブタペストから日帰りで観光するならここがオススメです!
冬になるとクリスマスマーケットが開かれ盛り上がるみたいですよ☆
ぜひ行ってみたい!!
ブタペストから約20キロにある小さな街。
街並み自体が観光の見どころとなっていて大きな建物や美術館などはありません。
お土産屋さん、カフェ、アイスクリーム屋さん、絵描き売り、小さな教会があります。
街は1時間くらいで一周できます。ブタペストから日帰りで観光するならここがオススメです!
冬になるとクリスマスマーケットが開かれ盛り上がるみたいですよ☆
ぜひ行ってみたい!!
映画のような世界ドナウ川クルーズ
ずっと乗ってみたかったドナウ川のナイトクルーズ。
煌びやかな景色を見ているとまるで映画の世界に入り込んでしまったようでした。
ライトアップされている くさり橋や国会議事堂は、日中とは全く異なる雰囲気でとても幻想的です。
煌びやかな景色を見ているとまるで映画の世界に入り込んでしまったようでした。
ライトアップされている くさり橋や国会議事堂は、日中とは全く異なる雰囲気でとても幻想的です。
私の中で中欧の旅はこれが一番印象に残りました。
クルーズ中は夏でも結構肌寒いので長袖やカーディガンを持っていくのがオススメです。
本当に素晴らしかったです、また絶対行きたいです。
クルーズ中は夏でも結構肌寒いので長袖やカーディガンを持っていくのがオススメです。
本当に素晴らしかったです、また絶対行きたいです。
チェコのプラハといえばカレル橋!
プラハ最古の橋。人がわんさかいたせいなのか思ったよりも狭い気がしました。
本当に人が多い!橋の上にはアクセサリー屋さん、似顔絵描き屋さん、パフォーマーさんなどがいて賑やか♪
又、橋の上には30体もの聖人像が並んでいます。
その中でも人気の像が聖ヤンネポムツキー像です!!
この像の台座についているレリーフの、橋から落とされそうになっている人物、また犬に触れると幸運がおとずれるという・・。
本当に人が多い!橋の上にはアクセサリー屋さん、似顔絵描き屋さん、パフォーマーさんなどがいて賑やか♪
又、橋の上には30体もの聖人像が並んでいます。
その中でも人気の像が聖ヤンネポムツキー像です!!
この像の台座についているレリーフの、橋から落とされそうになっている人物、また犬に触れると幸運がおとずれるという・・。
写真は少しわかりずらいですが、多くの人たちに触れられているためその部分だけ金色にピカピカになっています。
カレル橋から見える街並みも絶景でずっと橋の上にいられそうな気がしました。
カレル橋から見える街並みも絶景でずっと橋の上にいられそうな気がしました。
煌びやかなステンドグラス☆
プラハ城にある聖ビート教会のステンドグラス!
チェコの画家さん“アルフォンス・ミュシャ”の有名なステンドグラスです。
一枚一枚もちろん違いますがよく見てみると日本の四コマ漫画のようにストーリーになっているのもあります。
きめ細かくて美しい独特の絵に魅了されました。
チェコの画家さん“アルフォンス・ミュシャ”の有名なステンドグラスです。
一枚一枚もちろん違いますがよく見てみると日本の四コマ漫画のようにストーリーになっているのもあります。
きめ細かくて美しい独特の絵に魅了されました。
プラハの街中にミュシャ美術館があるというのを聞いて行ってきました♪
大きいポスターを購入して大満足!
部屋に飾って、ポスターを見るたびにプラハを思い出しています。
大きいポスターを購入して大満足!
部屋に飾って、ポスターを見るたびにプラハを思い出しています。
シェーンブルン宮殿のお庭をお散歩♪
皇帝の夏の離宮であったオーストリアのウィーンにある宮殿、シェーンブルン宮殿。
やっぱりここはお庭が見どころですね♪
結婚式が出来そうだな・・と思い調べたところ本当にウエディングプランがありました。
本当にお庭が広い!地元の人たちはこの迷路のように広いお庭でジョギングやお散歩をする人が多いそうです。
やっぱりここはお庭が見どころですね♪
結婚式が出来そうだな・・と思い調べたところ本当にウエディングプランがありました。
本当にお庭が広い!地元の人たちはこの迷路のように広いお庭でジョギングやお散歩をする人が多いそうです。
写真の一枚はバラのアーチ。季節によってお花が異なります。
私もこのお庭をジョギングしてみたかった!
私もこのお庭をジョギングしてみたかった!
フクロウの1ユーロはご存知?
ユーロのコインをよく見てみると片方は共通の図柄、もう片方は各国ごとに異なる図柄が用いられているのはご存知ですか?
その中でも滅多にめぐり会えない古代ギリシャのフクロウのコイン・・1ユーロです。
フクロウは幸運のシンボルでもあり何しろ可愛いですよね♪
今回添乗員さんがそのレアコインを持っていたので見せてもらいました。なんだかレアそう!可愛い!ネックレスにでも使えそう!という印象でした。
ユーロコインを使うときはぜひチェックしてみてくださいね♪
その中でも滅多にめぐり会えない古代ギリシャのフクロウのコイン・・1ユーロです。
フクロウは幸運のシンボルでもあり何しろ可愛いですよね♪
今回添乗員さんがそのレアコインを持っていたので見せてもらいました。なんだかレアそう!可愛い!ネックレスにでも使えそう!という印象でした。
ユーロコインを使うときはぜひチェックしてみてくださいね♪
中欧旅行の人気ランキングとおすすめツアー|お得に海外旅行

中欧へ旅行するなら日本旅行。価格重視の格安ツアーから添乗員同行の上質なツアーまで、豊富な品揃えでヨーロッパへの旅行やツアーを検索・予約できます。海外旅行に慣れてる方も、初めての方も安心の日本旅行におまかせください。
中欧サラダ(旅サラダ)|海外旅行・海外ツアーは日本旅行

中欧サラダ(旅サラダ)は日本旅行ホームページで!番組で紹介された充実のツアーをご用意しております。他にも日本旅行の海外ツアーなら添乗員同行プランから個人旅行型のフリープランまで豊富な品揃えを検索・予約できます。
ハネムーン方面別人気ツアー~中欧ハネムーン~ | 人気の海外旅行・ツアーは日本旅行

ハネムーン方面別人気ツアー~中欧ハネムーン~への旅行をするなら日本旅行。中欧の新婚旅行の人気ツアーが盛りだくさん。日本旅行なら豊富な品揃えで新婚旅行やハネムーンにぴったりの旅行やツアーを検索・予約ができるので、海外旅行に慣れてる方も、初めての方も安心な日本旅行におまかせください。格安ツアーや人気のプランを多数取り揃えております。