1.ブータンならではの色使いが光る織物
ブータンのお土産でまずおすすめなのが、美しい模様と独特の色使いが印象的な織物。
冬場などに女性が家でする仕事から生まれたものですが、民族衣装の「キラ」などは何年もかけてつくられるものもあるそうです。
さすがに民族衣装だと大がかりかな…という方には、大判の布やポーチなどの雑貨はいかがでしょうか?インテリアのアクセントになるクッションカバーも素敵ですし、ポーチくらいのサイズならお土産として配るのもありですよ♪
冬場などに女性が家でする仕事から生まれたものですが、民族衣装の「キラ」などは何年もかけてつくられるものもあるそうです。
さすがに民族衣装だと大がかりかな…という方には、大判の布やポーチなどの雑貨はいかがでしょうか?インテリアのアクセントになるクッションカバーも素敵ですし、ポーチくらいのサイズならお土産として配るのもありですよ♪
2.伝統工芸品の竹細工
ブータンには竹がたくさん自生しており、竹細工が伝統工芸品となっています。丁寧にしっかりと編まれた竹細工は、現地の方が「バンチュン」というお弁当箱として使っているほど!
フタつきのものや、縁をレザーで補強してあるもの、カラフルに彩られたものなど、バリエーションは様々。小物入れにもできますし、使い勝手が良くインテリアにもすっと溶け込む雰囲気は、お土産におすすめです。
大きさもいろいろあるので、たくさんゲットして帰りたくなりますね♪
フタつきのものや、縁をレザーで補強してあるもの、カラフルに彩られたものなど、バリエーションは様々。小物入れにもできますし、使い勝手が良くインテリアにもすっと溶け込む雰囲気は、お土産におすすめです。
大きさもいろいろあるので、たくさんゲットして帰りたくなりますね♪
3.ブータンの伝統を感じる木工品
上でご紹介した竹細工の他に、木工品もブータンの伝統工芸品となっています。
中でもおすすめなのが、「ツェチュ」という観光客のお目当てでもあるお祭りで使われる木彫りのお面。インテリア用から実際にお祭りで使用されるものまで、様々なサイズやデザインのお面が売られています。
特に観賞用につくられたものは凝った装飾になっていて、おもわず目を奪われてしまいますよ♡ブータンならではの雰囲気が漂うお土産で、家に帰っても旅の思い出に浸りましょう♪
中でもおすすめなのが、「ツェチュ」という観光客のお目当てでもあるお祭りで使われる木彫りのお面。インテリア用から実際にお祭りで使用されるものまで、様々なサイズやデザインのお面が売られています。
特に観賞用につくられたものは凝った装飾になっていて、おもわず目を奪われてしまいますよ♡ブータンならではの雰囲気が漂うお土産で、家に帰っても旅の思い出に浸りましょう♪
4.ブータンでマツタケを大量ゲット
ブータンの特産品がマツタケということをご存知でしょうか?日本では高級品のマツタケですが、ブータンなら安価で質のいいマツタケを手に入れることができるんですよ!
お土産におすすめなのは、季節を問わず買うことができる乾燥マツタケ。日本産のものにひけを取らない香りの高さで、ブータンに来たらぜひゲットしたいもののひとつです。
また、缶詰もあるので荷物をコンパクトにしたい方には特におすすめ。帰国してからマツタケ三昧も夢ではありませんね♪
※土が付いたものは持ち込めません
お土産におすすめなのは、季節を問わず買うことができる乾燥マツタケ。日本産のものにひけを取らない香りの高さで、ブータンに来たらぜひゲットしたいもののひとつです。
また、缶詰もあるので荷物をコンパクトにしたい方には特におすすめ。帰国してからマツタケ三昧も夢ではありませんね♪
※土が付いたものは持ち込めません
5.絶大な人気の王室関連グッズ
ブータン国民の、国王に対する敬意は相当なもの。ワンチュク国王とジェツン・ペマ王妃夫妻の人気は絶大です!2011年に来日したこともあるので、見覚えのある方も多いのではないでしょうか?
美男美女の国王夫妻のグッズは、ブータンのあちこちで見かけることができます。夫妻の写真が印刷されたものやバッジ、切手など、これぞブータンのお土産の決定版!
まさにブータンのお土産といったものなので、この機会にゲットして帰るのがおすすめです♪
美男美女の国王夫妻のグッズは、ブータンのあちこちで見かけることができます。夫妻の写真が印刷されたものやバッジ、切手など、これぞブータンのお土産の決定版!
まさにブータンのお土産といったものなので、この機会にゲットして帰るのがおすすめです♪
6.高品質なウイスキー
ヒマラヤ山脈の南のふもとに位置しているブータンでは、雪解け水を使ったウイスキーづくりが盛ん。
スコットランドから原酒を仕入れてつくり出した「K5」というウイスキーは特に有名で、ワンチュク国王の即位記念につくられたとても高品質なものなんです!
ブータン産のトウモロコシや米を使用してつくられたものなど、いろいろな銘柄があるのでお好みの味をお土産にしてみてください。ブータンウイスキー、なんて響きも神秘的ですよね♪
スコットランドから原酒を仕入れてつくり出した「K5」というウイスキーは特に有名で、ワンチュク国王の即位記念につくられたとても高品質なものなんです!
ブータン産のトウモロコシや米を使用してつくられたものなど、いろいろな銘柄があるのでお好みの味をお土産にしてみてください。ブータンウイスキー、なんて響きも神秘的ですよね♪
7.神秘的な仏具の数々
チベット仏教を信仰する人々が多数を占めるブータン。国民の信仰心はとてもあつく、宗教的な行事はチベットの人々の生活に根付いているんです。
そのため、至るところで仏像などの仏具が売られているのを見かけることができます。日本のものとは違った趣で、中にはエキゾチックでカラフルなものなどアート好きの心をくすぐりますよ♪
また、中に経文が収められており、回すとお経を唱えたのと同じ功徳があるという「マニ車」も、ハンディサイズから大きなものまで揃っています。
こうした珍しい仏具も、ブータンならではのお土産になりますよ!
そのため、至るところで仏像などの仏具が売られているのを見かけることができます。日本のものとは違った趣で、中にはエキゾチックでカラフルなものなどアート好きの心をくすぐりますよ♪
また、中に経文が収められており、回すとお経を唱えたのと同じ功徳があるという「マニ車」も、ハンディサイズから大きなものまで揃っています。
こうした珍しい仏具も、ブータンならではのお土産になりますよ!
ブータンらしさがあふれるお土産で幸せをおすそ分け♪
世界一幸せな国・ブータンを旅して幸せな気持ちになったら、素敵なお土産と思い出を持って帰りたいですよね!全体的にブータンらしさを感じるお土産を中心にご紹介しましたので、ぜひブータンでの幸せな思い出をお友達や家族に分けてあげてください♪
ブータン旅行・ブータンツアーを探す

タクツァン僧院や首都ティンプー、古都プナカなど、見逃せない観光スポットが盛りだくさんのブータン旅行。添乗員同行の海外ツアーや、個人向けの海外旅行やフリープラン、格安ツアーまで豊富な品揃えでブータンの旅行やツアーを検索・予約できます。
ブータンの最新&定番の観光情報

ブータンの観光情報や旅行商品を紹介。定番の観光スポットはもちろん、話題のイベントやグルメなど、ブータン旅行に行きたくなる観光情報が盛りだくさん!今話題の観光地のクーポン情報もお届けします!