吸い込まれそうな水の色にうっとり♡「五色沼」
福島県の観光スポットといえば、まず押さえておきたいのがこちらの「五色沼」。
実はいくつかの沼を総称した呼び名で、ターコイズブルーにパステルブルー、エメラルドグリーンなど、それぞれ絶妙に異なる輝きを放つ美しさには誰もが魅了されること間違いなしです。
おすすめの観光ルートは、この湖沼群を巡る全長3.6kmの「五色沼自然探勝路」で、片道1時間半程度の道のりなのでハイキングにぴったり!
五色沼の中で最も大きな「毘沙門沼」では、手漕ぎボートを楽しむこともできますよ♪
【所在地】
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山
【アクセス】
・バス
JR磐越西線猪苗代駅発 磐梯東都バス 喜多方駅行き
五色沼入口バス停または裏磐梯高原駅バス停 徒歩すぐ
実はいくつかの沼を総称した呼び名で、ターコイズブルーにパステルブルー、エメラルドグリーンなど、それぞれ絶妙に異なる輝きを放つ美しさには誰もが魅了されること間違いなしです。
おすすめの観光ルートは、この湖沼群を巡る全長3.6kmの「五色沼自然探勝路」で、片道1時間半程度の道のりなのでハイキングにぴったり!
五色沼の中で最も大きな「毘沙門沼」では、手漕ぎボートを楽しむこともできますよ♪
【所在地】
福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字湯平山
【アクセス】
・バス
JR磐越西線猪苗代駅発 磐梯東都バス 喜多方駅行き
五色沼入口バス停または裏磐梯高原駅バス停 徒歩すぐ
江戸時代にタイムスリップ♪「大内宿」
「大内宿」は、江戸時代に会津若松と日光今市を結んでいた道の宿場町で、現在も当時の面影を今に伝える茅葺屋根の民家がズラリと立ち並ぶ、歴史情緒あふれる観光スポットです。
丸々1本の長ねぎをお箸の代わりに使う「ねぎそば」が名物で、そのほかにもイワナや味噌もちなど、素朴な福島県の郷土料理の数々を味わうことができます。
着物のレンタルサービスもあるので、友達やカップルと着物姿で散策を楽しんだり、写真を撮り合ったりするのもおすすめです♪
【所在地】
福島県南会津郡下郷町大字大内
【アクセス】
・電車
会津鉄道会津線湯野上温泉駅 タクシー約15分
丸々1本の長ねぎをお箸の代わりに使う「ねぎそば」が名物で、そのほかにもイワナや味噌もちなど、素朴な福島県の郷土料理の数々を味わうことができます。
着物のレンタルサービスもあるので、友達やカップルと着物姿で散策を楽しんだり、写真を撮り合ったりするのもおすすめです♪
【所在地】
福島県南会津郡下郷町大字大内
【アクセス】
・電車
会津鉄道会津線湯野上温泉駅 タクシー約15分
「ブリティッシュヒルズ」で中世英国気分を満喫
「ブリティッシュヒルズ」は73,000坪もの広々とした敷地に、中世英国の街並みを再現した観光スポット。
散策を楽しめるのはもちろん、イギリス伝統の紅茶やケーキを味わえるティールームに、常時10種類以上のビールを取り揃えたパブ、テニスコートにガーデンゴルフなど、様々な施設でゆったりとした大人の休日を過ごすことができます。
重厚でエレガントな調度品に囲まれた客室が魅力のホテルも併設されているので、宿泊先がまだ決まっていないみなさんはぜひチェックしてみてくださいね!
【所在地】
福島県岩瀬郡天栄村大字田良尾芝草1-8
【アクセス】
・電車
JR東北本線、東北新幹線新白河駅 送迎バス約40分
【電話番号】
0248-85-1313
散策を楽しめるのはもちろん、イギリス伝統の紅茶やケーキを味わえるティールームに、常時10種類以上のビールを取り揃えたパブ、テニスコートにガーデンゴルフなど、様々な施設でゆったりとした大人の休日を過ごすことができます。
重厚でエレガントな調度品に囲まれた客室が魅力のホテルも併設されているので、宿泊先がまだ決まっていないみなさんはぜひチェックしてみてくださいね!
【所在地】
福島県岩瀬郡天栄村大字田良尾芝草1-8
【アクセス】
・電車
JR東北本線、東北新幹線新白河駅 送迎バス約40分
【電話番号】
0248-85-1313
カップルで行きたい♡「あぶくま洞」
続いてご紹介する「あぶくま洞」は、なんと福島県で唯一「恋人の聖地」に認定されている観光スポット!
およそ8,000万年もの時を経て大自然が生み出した鍾乳洞で、全長600mの一般コースのほか、さらに冒険気分を味わうことができる120mの探検コースを追加することもできます。
洞内の鍾乳石の種類や数は東洋一ともいわれ、中には「クリスタルカーテン」や「きのこ岩」などのユニークな名前が付けられた鍾乳石も♪
国内の鍾乳洞としては初めて舞台演出用の調光システムが導入されており、色とりどりのライトアップも見どころのひとつですよ。
【所在地】
福島県田村市滝根町菅谷東釜山1
【営業時間】
午前8:30~午後5:00
【定休日】
なし
【アクセス】
・電車
JR磐越東線神俣駅 タクシー約5分
・車
磐越自動車道小野IC 約15分
【電話番号】
0247-78-2125
およそ8,000万年もの時を経て大自然が生み出した鍾乳洞で、全長600mの一般コースのほか、さらに冒険気分を味わうことができる120mの探検コースを追加することもできます。
洞内の鍾乳石の種類や数は東洋一ともいわれ、中には「クリスタルカーテン」や「きのこ岩」などのユニークな名前が付けられた鍾乳石も♪
国内の鍾乳洞としては初めて舞台演出用の調光システムが導入されており、色とりどりのライトアップも見どころのひとつですよ。
【所在地】
福島県田村市滝根町菅谷東釜山1
【営業時間】
午前8:30~午後5:00
【定休日】
なし
【アクセス】
・電車
JR磐越東線神俣駅 タクシー約5分
・車
磐越自動車道小野IC 約15分
【電話番号】
0247-78-2125
福島県が誇る水族館!「アクアマリンふくしま」
東北地方最大規模を誇る水族館「アクアマリンふくしま」は、福島県の海の特徴として知られる“潮目”(=黒潮と親潮の交差点)をテーマにした展示が魅力。
子供体験館「アクアマリンえっぐ」には自分で釣った魚をその場で食べることのできる釣り堀もあり、命の尊さ・海の恵みを肌で感じることができます。
そのほかにもバックヤードツアーなどの体験プログラムが豊富に用意されているので、普段はなかなか目にすることのできない水族館の新たな一面を発見することができるでしょう♪
【所在地】
福島県いわき市小名浜辰巳町50
【営業時間】
午前9:00~午後5:30
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
JR常磐線泉駅発 小名浜・江名行き
イオンモールいわき小名浜バス停 徒歩約5分
・車
常磐自動車道いわき湯本IC 約20分
【電話番号】
0246-73-2525
子供体験館「アクアマリンえっぐ」には自分で釣った魚をその場で食べることのできる釣り堀もあり、命の尊さ・海の恵みを肌で感じることができます。
そのほかにもバックヤードツアーなどの体験プログラムが豊富に用意されているので、普段はなかなか目にすることのできない水族館の新たな一面を発見することができるでしょう♪
【所在地】
福島県いわき市小名浜辰巳町50
【営業時間】
午前9:00~午後5:30
【定休日】
なし
【アクセス】
・バス
JR常磐線泉駅発 小名浜・江名行き
イオンモールいわき小名浜バス停 徒歩約5分
・車
常磐自動車道いわき湯本IC 約20分
【電話番号】
0246-73-2525
日本三大桜のひとつ!「三春滝桜」
日本三大桜のひとつに数えられ、2011年の東北大震災でも倒れなかった「三春滝桜」は、樹齢1,000年を超えるその生命力に訪れた誰もが息をのむ名木です。
桜の種類としてはエドヒガン系のベニシダレザクラで、高さ13.5m・根回り11.3mという圧巻の大きさを誇ります。
花が満開を迎えるのは毎年4月中旬~下旬頃となっており、夜にはライトアップも行われるので、昼から夜にかけて表情の変わるその美しさを満喫するのもおすすめです!
【所在地】
福島県田村郡三春町大字滝桜久保115
【アクセス】
・電車
JR磐越東線三春駅 タクシー約20分
・車
磐越自動車道船引三春IC 約20分
桜の種類としてはエドヒガン系のベニシダレザクラで、高さ13.5m・根回り11.3mという圧巻の大きさを誇ります。
花が満開を迎えるのは毎年4月中旬~下旬頃となっており、夜にはライトアップも行われるので、昼から夜にかけて表情の変わるその美しさを満喫するのもおすすめです!
【所在地】
福島県田村郡三春町大字滝桜久保115
【アクセス】
・電車
JR磐越東線三春駅 タクシー約20分
・車
磐越自動車道船引三春IC 約20分
国内4番目の大きさを誇る「猪苗代湖」
湖として国内4番目の大きさを誇り、国の天然記念物にも指定されている「猪苗代湖」は、福島県民の心のふるさと。
湖沼の中では4年連続で水質日本一に認定されているほど透明度が抜群で、訪れるたびに心洗われるような清らかな気分に浸ることができます。
冬のはじめには毎年2,000~3,000羽の白鳥の群れが飛来し、春先の4月頃までは長旅の疲れを癒す姿が見られるところも注目ポイント。
強い風にあおられた湖の水がそばの樹木などに付着して氷結する「しぶき氷」も見どころのひとつで、自然が織り成す氷の芸術をひと目見ようと訪れる観光客も少なくありません!
【所在地】
福島県耶麻郡猪苗代町大字千代田字扇田1-4
【アクセス】
・バス
JR磐越西線猪苗代駅発 磐梯東都バス 長浜・金の橋行き
長浜バス停または金の橋バス停 徒歩すぐ
湖沼の中では4年連続で水質日本一に認定されているほど透明度が抜群で、訪れるたびに心洗われるような清らかな気分に浸ることができます。
冬のはじめには毎年2,000~3,000羽の白鳥の群れが飛来し、春先の4月頃までは長旅の疲れを癒す姿が見られるところも注目ポイント。
強い風にあおられた湖の水がそばの樹木などに付着して氷結する「しぶき氷」も見どころのひとつで、自然が織り成す氷の芸術をひと目見ようと訪れる観光客も少なくありません!
【所在地】
福島県耶麻郡猪苗代町大字千代田字扇田1-4
【アクセス】
・バス
JR磐越西線猪苗代駅発 磐梯東都バス 長浜・金の橋行き
長浜バス停または金の橋バス停 徒歩すぐ
感動が止まらない!福島県の観光スポット
福島県には、自然や長い歴史が生み出してきた絶景スポットがたくさんあります。
今回ご紹介した内容を参考に、ぜひみなさんも福島県のフォトジェニックな観光スポットでとっておきの思い出を作ってみてくださいね♪
今回ご紹介した内容を参考に、ぜひみなさんも福島県のフォトジェニックな観光スポットでとっておきの思い出を作ってみてくださいね♪
人気の福島旅行・福島ツアー

福島旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。スパリゾートハワイアンズなど魅力ある観光地が盛りだくさんの福島旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!