日本で2番目に開園した動物園、京都市動物園
京都の歴史ある場所に行きたいなら、動物園はどうでしょうか。明治36年に開園した場所で、動物好きにはたまらないスポットです。動物を観察しやすいさまざまな工夫がしてあって、キリンを間近で見られる窓は体の大きさがよくわかります。
ここではゴリラの繁殖数も多く、時期によっては赤ちゃんゴリラが見られるかもしれません。ゴリラがタッチパネルで遊ぶ様子が見れるのは、国内でもここだけです。
ここではゴリラの繁殖数も多く、時期によっては赤ちゃんゴリラが見られるかもしれません。ゴリラがタッチパネルで遊ぶ様子が見れるのは、国内でもここだけです。
【所在地】京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内
【営業時間】3月~11月9:00~17:00(入園16:30まで) 12月~2月9:00~16:30(入園16:00まで)
【定休日】月曜日、年末年始
【入館料/入場料】600円
【アクセス情報】蹴上駅 徒歩5分
【電話番号】075-771-0210
【営業時間】3月~11月9:00~17:00(入園16:30まで) 12月~2月9:00~16:30(入園16:00まで)
【定休日】月曜日、年末年始
【入館料/入場料】600円
【アクセス情報】蹴上駅 徒歩5分
【電話番号】075-771-0210
400年以上の歴史を持つ!錦市場
400年以上の歴史を持つ、京都の台所的な存在の市場です。京都の食材はほぼここで揃い、おばんざいなどを買って食べることもできます。商店街は390mも連なっているため、食べ歩きの場所としてもおすすめです。
たくさんのお店があって紹介しきれません。たとえば昔懐かしい駄菓子屋さん、養蜂業の老舗のお店のはちみつ、お土産にもぴったりな下駄のお店などがあります。3色団子、昔ならではの焼き方のおせんべいなどを買って食べてみましょう。
たくさんのお店があって紹介しきれません。たとえば昔懐かしい駄菓子屋さん、養蜂業の老舗のお店のはちみつ、お土産にもぴったりな下駄のお店などがあります。3色団子、昔ならではの焼き方のおせんべいなどを買って食べてみましょう。
【所在地】京都市中京区富小路通四条上る西大文字町609番地
【営業時間】10:00~17:00(駐車場)
【定休日】(お店で異なる)
【入館料/入場料】無料
【アクセス情報】烏丸駅 徒歩3分
【電話番号】075-211-3882
【営業時間】10:00~17:00(駐車場)
【定休日】(お店で異なる)
【入館料/入場料】無料
【アクセス情報】烏丸駅 徒歩3分
【電話番号】075-211-3882
絶景が楽しめる!京都タワー
定番の京都タワーですが、実は登って景色を楽しむだけじゃなく、いろいろな楽しみ方があります。京都を360度見渡して満喫したら、地下3階にある大浴場に行ってみませんか?朝7時から営業していて、京都旅行で朝風呂を入りに行くのもおすすめです。
夜の時間帯には、ゆっくりと夜景を見ながらお酒を楽しめるバーもあります。地上45mの場所にある展望台のカフェ&バーでは、京都の景色を一望でき観光を楽しむことができます。ムード満点の照明でお酒を楽しんでみてください。
夜の時間帯には、ゆっくりと夜景を見ながらお酒を楽しめるバーもあります。地上45mの場所にある展望台のカフェ&バーでは、京都の景色を一望でき観光を楽しむことができます。ムード満点の照明でお酒を楽しんでみてください。
【所在地】京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1
【営業時間】9:00~21:00(最終入場20:40)
【定休日】なし
【入館料/入場料】大人770円
【アクセス情報】JR京都駅 徒歩2分
【電話番号】075-361-3215
【営業時間】9:00~21:00(最終入場20:40)
【定休日】なし
【入館料/入場料】大人770円
【アクセス情報】JR京都駅 徒歩2分
【電話番号】075-361-3215
京都ならではの生き物が見れる!京都水族館
京の里山を再現した、公園と一体化した屋外空間があります。ここには田んぼがあって、夏の散策にピッタリです。水族館内ではオオサンショウウオ、アマダイやハモなど京都ならではの展示があります。
京都水族館の楽しみのひとつが、可愛らしいアザラシ。チューブ状の水槽からアザラシがひょこっと顔を出してくれる様子を見てみましょう。また、イルカのパフォーマンスは、来場者の人と一緒に楽しめるイベントが開催され、迫力満点のショーが見られますよ。
京都水族館の楽しみのひとつが、可愛らしいアザラシ。チューブ状の水槽からアザラシがひょこっと顔を出してくれる様子を見てみましょう。また、イルカのパフォーマンスは、来場者の人と一緒に楽しめるイベントが開催され、迫力満点のショーが見られますよ。
【所在地】京都府京都市下京区観喜寺町35-1
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】なし
【入館料/入場料】大人2,050円
【アクセス情報】京都駅 徒歩約15分
【電話番号】075-354-3130
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】なし
【入館料/入場料】大人2,050円
【アクセス情報】京都駅 徒歩約15分
【電話番号】075-354-3130
京都にあるイギリスの村!ドゥリムトン村
イギリスの村をイメージした2ヘクタールもの広大な土地の観光スポットです。村の中には宿泊可能な場所やチャペルなどもあって、本当にイギリスに訪れたような気分になれます。田舎の風景を楽しみながら夏の散策を楽しみたい方におすすめです。
この場所にある5棟の建物では、スイーツや食事が楽しめるようになっています。イギリスのティータイムを意識して、紅茶やクッキーをどうぞ。ほかにも雑貨が販売しているお店もあって、女性なら一度は訪れてみたい雰囲気があります。
この場所にある5棟の建物では、スイーツや食事が楽しめるようになっています。イギリスのティータイムを意識して、紅茶やクッキーをどうぞ。ほかにも雑貨が販売しているお店もあって、女性なら一度は訪れてみたい雰囲気があります。
【所在地】京都府亀岡市西別院町柚原水汲12
【営業時間】平日11:00~16:00(ラストオーダー15:00)、土日祝日10:30~20:00(ラストオーダー19:00)
【定休日】年末年始(12/1、1/1)
【入館料/入場料】無料
【アクセス情報】亀岡駅 車約23分
【電話番号】0771-27-3004
【営業時間】平日11:00~16:00(ラストオーダー15:00)、土日祝日10:30~20:00(ラストオーダー19:00)
【定休日】年末年始(12/1、1/1)
【入館料/入場料】無料
【アクセス情報】亀岡駅 車約23分
【電話番号】0771-27-3004
なきすなを歩いてみたい!琴引浜
全長約1.8kmの砂浜は、歩くとキュッと音がする"なきすな"です。日本初の禁煙ビーチで、自然を守る活動をおこなっていて、キレイな砂浜が見られます。国指定の天然記念物にもなっている場所なので、京都旅行に訪れたらぜひ行ってみましょう。
夏は透き通った海で泳ぐこともでき、さらさらの砂浜で女性にもおすすめです。ビーチの近くにはたくさんの宿もあるので、宿泊して楽しむこともできます。
夏は透き通った海で泳ぐこともでき、さらさらの砂浜で女性にもおすすめです。ビーチの近くにはたくさんの宿もあるので、宿泊して楽しむこともできます。
【所在地】京都府京丹後市網野町網野町掛津~遊
【営業時間】24時間
【定休日】なし
【入館料/入場料】無料
【アクセス情報】網野駅 バス11分
【営業時間】24時間
【定休日】なし
【入館料/入場料】無料
【アクセス情報】網野駅 バス11分
いろんな妖怪と出会える?妖怪ストリート
知る人ぞ知る京都の観光名所といえるのが、通称「妖怪ストリート」と呼ばれる一条通り。何度も京都に訪れて、有名なスポットを一通り回った人にオススメの場所です。
毎年10月には百鬼夜行をモチーフにしたイベントが行われ、妖怪の仮装をした人たちが行列を作って練り歩く様子は必見!
秋のイベントだけではなく、一年を通して妖怪の置物や飾りが商店街の至る所で見られます。商店街のお店も妖怪をモチーフにした食べ物や商品を売っているので、いろんな妖怪を探して街歩きをすると楽しいですよ。
【所在地】
京都府京都市上京区一条通
【アクセス情報】
・電車
京福電気鉄道北野白梅町駅 徒歩約6分
【電話番号】
075-461-2520
毎年10月には百鬼夜行をモチーフにしたイベントが行われ、妖怪の仮装をした人たちが行列を作って練り歩く様子は必見!
秋のイベントだけではなく、一年を通して妖怪の置物や飾りが商店街の至る所で見られます。商店街のお店も妖怪をモチーフにした食べ物や商品を売っているので、いろんな妖怪を探して街歩きをすると楽しいですよ。
【所在地】
京都府京都市上京区一条通
【アクセス情報】
・電車
京福電気鉄道北野白梅町駅 徒歩約6分
【電話番号】
075-461-2520
カルチャーの発信地!出町座
最近新しく出町柳にオープンしたスポットである出町座は、京都を代表するカルチャーの発信地です。2017年に閉館となった立誠シネマの後を継ぐ映画館として営業するほか、そこにカフェと本屋が融合した複合施設となっています。
出町座で上映されるのは、大きな映画館で観られる映画とは少し違った一クセある作品ばかり。趣のある空間とマッチして、心に響く体験を得られます。近くの商店街や、少し離れた鴨川デルタなども合わせて、レトロでゆったりとした空気感を味わえる癒しスポットです!
【所在地】
京都市上京区今出川通出町西入上ル三芳町133
【アクセス情報】
・電車
京阪、叡山電鉄出町柳駅 徒歩約5分
京都市営地下鉄今出川駅 徒歩約10分
【電話番号】
075-203-9862
出町座で上映されるのは、大きな映画館で観られる映画とは少し違った一クセある作品ばかり。趣のある空間とマッチして、心に響く体験を得られます。近くの商店街や、少し離れた鴨川デルタなども合わせて、レトロでゆったりとした空気感を味わえる癒しスポットです!
【所在地】
京都市上京区今出川通出町西入上ル三芳町133
【アクセス情報】
・電車
京阪、叡山電鉄出町柳駅 徒歩約5分
京都市営地下鉄今出川駅 徒歩約10分
【電話番号】
075-203-9862
駅近で楽しい!京都鉄道博物館
関西以外から京都に訪れるときは、新幹線でアクセスする方が多いのではないでしょうか。そんな新幹線が停まる京都駅から歩いてアクセスできる観光地が京都鉄道博物館です。
何と言っても見どころは、蒸気機関車から新幹線まで様々な貴重な車両を見られること。
大迫力の扇形車庫もテンションが上がること間違いなし!電車や線路がどのような仕組みで動いているかを触って体験できる展示や、運転手の気分を味わえるシミュレータなど、楽しい展示が目白押しなので鉄道好きな方以外でも楽しめますよ!
【所在地】
京都府京都市下京区観喜寺町
【開館時間】
午前10:00~午後5:30(入館は午後5:00まで)
【休館日】
毎週水曜日 (ただし祝日および春休み(3/25~4/7)、夏休み(7/21~8/31)などは開館)
年末年始(12/30~1/1)
【入場料】
一般 1,200円
大学生・高校生 1,000円
中学生・小学生 500円
幼児 (3歳以上) 200円
【アクセス情報】
・電車
JR嵯峨野線丹波口駅 徒歩約15分
JR京都線西大路駅 徒歩約15分
JR京都線京都駅 徒歩約20分
【電話番号】
0570-080-462
何と言っても見どころは、蒸気機関車から新幹線まで様々な貴重な車両を見られること。
大迫力の扇形車庫もテンションが上がること間違いなし!電車や線路がどのような仕組みで動いているかを触って体験できる展示や、運転手の気分を味わえるシミュレータなど、楽しい展示が目白押しなので鉄道好きな方以外でも楽しめますよ!
【所在地】
京都府京都市下京区観喜寺町
【開館時間】
午前10:00~午後5:30(入館は午後5:00まで)
【休館日】
毎週水曜日 (ただし祝日および春休み(3/25~4/7)、夏休み(7/21~8/31)などは開館)
年末年始(12/30~1/1)
【入場料】
一般 1,200円
大学生・高校生 1,000円
中学生・小学生 500円
幼児 (3歳以上) 200円
【アクセス情報】
・電車
JR嵯峨野線丹波口駅 徒歩約15分
JR京都線西大路駅 徒歩約15分
JR京都線京都駅 徒歩約20分
【電話番号】
0570-080-462
マンガ好きはマスト!京都国際マンガミュージアム
京都の街中にある京都国際マンガミュージアムは、もともと小学校があった場所に建てられた大規模な施設です。入場すると、なんと5万冊のマンガが時間無制限で読み放題!マンガ好きにとっては夢のような観光スポットです。
マンガがたくさん所蔵されているだけでなく、マンガの歴史やアニメーション技法についての展示、マンガの描き方の実演や紙芝居を見られるコーナーなど、普段見られない光景が盛りだくさん。・
さらには、カフェで買ったものを食べたり飲んだりしながらくつろげる屋外スペースなどがあり、一日中楽しめる観光スポットです。
【所在地】
京都市中京区烏丸通御池上ル
【開館時間】
午前10:00~午後6:00(入館は午後5:30まで)
【休館日】
毎週水曜日(休祝日の場合は翌日)
年末年始
メンテナンス期間
【入場料】
大人 800円
中高生 300円
小学生 100円
【アクセス情報】
・電車
地下鉄烏丸線・東西線烏丸御池駅 徒歩約2分
【電話番号】
075-254-7414
マンガがたくさん所蔵されているだけでなく、マンガの歴史やアニメーション技法についての展示、マンガの描き方の実演や紙芝居を見られるコーナーなど、普段見られない光景が盛りだくさん。・
さらには、カフェで買ったものを食べたり飲んだりしながらくつろげる屋外スペースなどがあり、一日中楽しめる観光スポットです。
【所在地】
京都市中京区烏丸通御池上ル
【開館時間】
午前10:00~午後6:00(入館は午後5:30まで)
【休館日】
毎週水曜日(休祝日の場合は翌日)
年末年始
メンテナンス期間
【入場料】
大人 800円
中高生 300円
小学生 100円
【アクセス情報】
・電車
地下鉄烏丸線・東西線烏丸御池駅 徒歩約2分
【電話番号】
075-254-7414
京都の穴場観光スポットに行ってみよう
京都旅行で定番の観光スポット以外の穴場を探しているなら、ここで紹介した観光地にぜひ足を運んでみてください。
有名な観光地が多い京都ですが、まだまだ行ってない場所はたくさんあるはずです。
夏の京都旅行に出かけて、いつもと違った雰囲気を味わってみましょう。
有名な観光地が多い京都ですが、まだまだ行ってない場所はたくさんあるはずです。
夏の京都旅行に出かけて、いつもと違った雰囲気を味わってみましょう。
京都の穴場スポットに行ってみよう♪

世界遺産や有名な観光スポットはもちろんですが、穴場スポットも豊富な京都。そんな京都の人気ホテルやおすすめツアー情報をご紹介します。
京都府の旅館・ホテル予約

街も美しく世界から注目されている京都!そんな京都府のおすすめ宿をご紹介します。あなたにぴったりの宿をみ見つけましょう♪
新幹線で行く東京・京都 !

JR+宿泊がセットになった、新幹線で行く東京・京都間の格安プランをご紹介!ビジネスやご旅行など、様々なシーンでお得にご利用いただけます♪