1.メイン・ビーチ
ゴールドコーストといえば、やっぱりビーチは外せません。高層ビルを背景に50km以上続く壮大な海岸線の開放感は圧巻。世界中の観光客を魅了する朝焼け・夕焼けはどこから見ても絶景です。
なかでもおすすめのスポットは、サーファーズ・パラダイスから歩いて30分くらい、ちょっぴり大人系の「メイン・ビーチ」。サウス・ストラッドブローク島も望める白い砂浜は、36kmにわたるゴールドコースト・オーシャンウェイのスタート地点です。
こちらのビーチでは、地元の方も犬の散歩、ジョギング、日光浴、サーフィン、ピクニックと、各々自由にくつろいでいます。一緒に心身ともにリフレッシュしてはいかがでしょうか。
また、テダー・アベニュー界隈の通りには自然派志向のカフェも。オシャレでおいしい食事をいただくことができます。
なかでもおすすめのスポットは、サーファーズ・パラダイスから歩いて30分くらい、ちょっぴり大人系の「メイン・ビーチ」。サウス・ストラッドブローク島も望める白い砂浜は、36kmにわたるゴールドコースト・オーシャンウェイのスタート地点です。
こちらのビーチでは、地元の方も犬の散歩、ジョギング、日光浴、サーフィン、ピクニックと、各々自由にくつろいでいます。一緒に心身ともにリフレッシュしてはいかがでしょうか。
また、テダー・アベニュー界隈の通りには自然派志向のカフェも。オシャレでおいしい食事をいただくことができます。
2.モートン島
モートン島は、世界で3番目に大きい砂の島。ゴールドコーストに行くならぜひ立ち寄ってみましょう。北へ車で約1時間走り、ホルトストリート船着き場から専用船で75分ほどで到着します。
アクティビティは、野生イルカの餌付け、くじらウォッチング、シュノーケリング、ジュゴン・ウミガメクルーズ、パラグライダー、砂丘でのボディボード・4WDバギーなど盛りだくさん。どれも日本では体験できないようなものばかりです。隠れ名物のサンセットもお見逃しなく。
スポーツや動物が好きな方におすすめのスポットです!
アクティビティは、野生イルカの餌付け、くじらウォッチング、シュノーケリング、ジュゴン・ウミガメクルーズ、パラグライダー、砂丘でのボディボード・4WDバギーなど盛りだくさん。どれも日本では体験できないようなものばかりです。隠れ名物のサンセットもお見逃しなく。
スポーツや動物が好きな方におすすめのスポットです!
3.Q1スパ
自分へのご褒美には身体のメンテナンスを選ぶ女性も多いはず。そんな方には、ゴールドコーストにある世界で一番高い高層マンション内に店舗を構える「Q1スパ」がおすすめ。
先住民アボリジニの伝統セラピーと最新技術が融合したスパは、オーストラリアならではのぜいたく。ファッション雑誌・メディアにも評価され、数々の賞も受賞している世界が注目するスポットです。
メニューも豊富で、予算や好みに合わせて選べるのがうれしいところ。個室も完備され、友達同士やカップルなどで過ごす時間は至福のひとときになること間違いなし♪
先住民アボリジニの伝統セラピーと最新技術が融合したスパは、オーストラリアならではのぜいたく。ファッション雑誌・メディアにも評価され、数々の賞も受賞している世界が注目するスポットです。
メニューも豊富で、予算や好みに合わせて選べるのがうれしいところ。個室も完備され、友達同士やカップルなどで過ごす時間は至福のひとときになること間違いなし♪
4.スプリングブルック国立公園
世界遺産でもある「スプリングブルック国立公園」。ゴールドコーストの沿岸部からは車で1時間ほどの内陸にあります。
樹齢数千年のブナ林や多雨林が発するマイナスイオンで、癒やし効果はばっちり!3つの展望台から望む壮大なカルデラは、古代の息吹を感じられる南半球最大規模の秘境です。
見どころは、落差100mを超える壮大なパーリングブルック滝や、洞窟内でプラネタリウムのように輝く土ボタル。ゴールドコーストの大自然に囲まれたパワースポットでもあり、ぜひ訪れて欲しいおすすめスポットです。
樹齢数千年のブナ林や多雨林が発するマイナスイオンで、癒やし効果はばっちり!3つの展望台から望む壮大なカルデラは、古代の息吹を感じられる南半球最大規模の秘境です。
見どころは、落差100mを超える壮大なパーリングブルック滝や、洞窟内でプラネタリウムのように輝く土ボタル。ゴールドコーストの大自然に囲まれたパワースポットでもあり、ぜひ訪れて欲しいおすすめスポットです。
5.カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリー
オーストラリアといえば、コアラやカンガルーなど固有の動物たち。彼らとふれあえるチャンスをものにしない訳にはいきません。愛くるしい動物たちからたくさんのエネルギーをもらえるおすすめスポットが、「カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリー」です。
市内からの便数も多くアクセスも快適。1,400種類以上の動物が暮らす広大な自然公園は、ミニ電車でのんびりと周ることもできます。
定番のコアラから赤ちゃんワニ、大蛇などとツーショットが撮れるほか、ペリカン&大うなぎの餌付けやアボリジニのダンスショーなど、時間帯によって様々な催しもので来園者を楽しませてくれますよ!
市内からの便数も多くアクセスも快適。1,400種類以上の動物が暮らす広大な自然公園は、ミニ電車でのんびりと周ることもできます。
定番のコアラから赤ちゃんワニ、大蛇などとツーショットが撮れるほか、ペリカン&大うなぎの餌付けやアボリジニのダンスショーなど、時間帯によって様々な催しもので来園者を楽しませてくれますよ!
6.パシフィック・フェア・ショッピングセンター
自分へのご褒美ならショッピングも欠かせませんよね♪「パシフィック・フェア・ショッピングセンター」は1977年創業の老舗。2016年にリニューアルし、現在の店舗は400店以上にも上ります。
ゴールドコースト最大、オーストラリアでは4番目に大きいショッピングセンターで、何でもそろうおすすめスポットです。
世界的に有名なブランドも数多く入っているだけでなく、日本では手に入りにくいオーストラリア産の商品も数多く取扱っています。
オーストラリア2大デパート「デイビットジョーンズ」「マイヤー」で地産のオーガニックコスメを探したり、オーストラリア2大スーパーマーケット「コールス」「ウールワース」でお土産を選んだり……。店内がとても広いので1日中楽しむことができますよ!
ゴールドコースト最大、オーストラリアでは4番目に大きいショッピングセンターで、何でもそろうおすすめスポットです。
世界的に有名なブランドも数多く入っているだけでなく、日本では手に入りにくいオーストラリア産の商品も数多く取扱っています。
オーストラリア2大デパート「デイビットジョーンズ」「マイヤー」で地産のオーガニックコスメを探したり、オーストラリア2大スーパーマーケット「コールス」「ウールワース」でお土産を選んだり……。店内がとても広いので1日中楽しむことができますよ!
ゴールドコーストの魅力はまだまだ!
日常生活で疲れた心身を癒したい!というときは、ゴールドコーストへの旅行はいかがでしょうか?今回ご紹介したスポット以外にも、飲食店やアトラクションパークなど、人気スポットはまだまだあります。のんびりしたい方も、アクティブに動き回りたい方も、どんなニーズにも応えてくれるおすすめスポットです。次の旅行計画は、ぜひオーストラリアのゴールドコーストを検討してみてくださいね。
格安のオーストラリア旅行・オーストラリアツアーを探す(オセアニア)

ケアンズやグレートバリアリーフ、エアーズ・ロックなど、見逃せない観光スポットが盛りだくさんのオーストラリア旅行。添乗員同行の海外ツアーや、個人向けの海外旅行やフリープラン、格安ツアーまで豊富な品揃えでオーストラリアの旅行やツアーを検索・予約できます。
オーストラリアの最新&定番の観光情報

オーストラリアの観光情報や旅行商品を紹介。定番の観光スポットはもちろん、話題のイベントやグルメなど、オーストラリア旅行に行きたくなる観光情報が盛りだくさん!今話題の観光地のクーポン情報もお届けします!