勝沼グレパーク(山梨)
勝沼グレパークがある山梨県勝沼町は、なんと日本のぶどう発祥の地! 山梨県は、全国でも人気ナンバーワンのぶどう狩りスポットなんです。
勝沼グレパークで生産されているのは、小粒で食べやすいデラウェアやぶどうの王様として名高い巨峰、爽やかな甘みが特徴のシャインマスカットなど、全部で20種類以上。
それぞれの品種ごとにシーズンが異なりますが、大体8~9月に食べごろを迎えるぶどうが多いでしょう。
ドーム式農園なので、雨の日でも気にせずぶどう狩りを楽しむことができます。
【所在地】
山梨県甲州市勝沼町勝沼2972
【営業時間】
7:00~日没
【定休日】
無休
【アクセス情報】
JR勝沼ぶどう郷駅:
《ぶどうコース》
池田医院前バス停 徒歩約1分
勝沼地域総合局バス停 徒歩約5分
JR塩山駅:タクシー等、車で15分
送迎:6名まで(平日のみ)送迎先-勝沼ぶどう郷駅
駐車料:無料(バス 2台/乗用車 20台)
【電話番号】
0553-44-0645
勝沼グレパークで生産されているのは、小粒で食べやすいデラウェアやぶどうの王様として名高い巨峰、爽やかな甘みが特徴のシャインマスカットなど、全部で20種類以上。
それぞれの品種ごとにシーズンが異なりますが、大体8~9月に食べごろを迎えるぶどうが多いでしょう。
ドーム式農園なので、雨の日でも気にせずぶどう狩りを楽しむことができます。
【所在地】
山梨県甲州市勝沼町勝沼2972
【営業時間】
7:00~日没
【定休日】
無休
【アクセス情報】
JR勝沼ぶどう郷駅:
《ぶどうコース》
池田医院前バス停 徒歩約1分
勝沼地域総合局バス停 徒歩約5分
JR塩山駅:タクシー等、車で15分
送迎:6名まで(平日のみ)送迎先-勝沼ぶどう郷駅
駐車料:無料(バス 2台/乗用車 20台)
【電話番号】
0553-44-0645
小野りんご園(長野)
小野りんご園では、りんご・ぶどう・さくらんぼの3種類の果物を味わうことができます。
さくらんぼは6月がシーズンですが、りんごとぶどうは秋が旬。りんごは木から直接もぎとってその場で食べることができ、40分の食べ放題です。
お土産用に持ち帰れる個数別に3つのコースがあり、1番安いコースでは食べ放題+持ち帰り1個付きで500円。小学生は300円とさらにリーズナブルなので、ファミリーでのお出かけにもおすすめです。
【所在地】
長野県中野市吉田539-4
【営業期間/時間】
8:30〜17:00
8月上旬〜翌3月末(くだもの直売)
9月上旬〜11月下旬(りんご狩り期間中)
※りんご狩りは、バイパス店にお越しください。
【定休日】
無休
【アクセス情報】
信州中野I.Cから約4.5km(車で約10分)
JR信州中野駅 徒歩21分(1.8km)
【電話番号】
バイパス店 TEL 0269-26-5127(※夜間は本店へ)
※本店 TEL 0269-22-3745
さくらんぼは6月がシーズンですが、りんごとぶどうは秋が旬。りんごは木から直接もぎとってその場で食べることができ、40分の食べ放題です。
お土産用に持ち帰れる個数別に3つのコースがあり、1番安いコースでは食べ放題+持ち帰り1個付きで500円。小学生は300円とさらにリーズナブルなので、ファミリーでのお出かけにもおすすめです。
【所在地】
長野県中野市吉田539-4
【営業期間/時間】
8:30〜17:00
8月上旬〜翌3月末(くだもの直売)
9月上旬〜11月下旬(りんご狩り期間中)
※りんご狩りは、バイパス店にお越しください。
【定休日】
無休
【アクセス情報】
信州中野I.Cから約4.5km(車で約10分)
JR信州中野駅 徒歩21分(1.8km)
【電話番号】
バイパス店 TEL 0269-26-5127(※夜間は本店へ)
※本店 TEL 0269-22-3745
旅名観光農園フルーツ村(千葉)
梨・キウイ・栗・さつまいもと、これぞ秋の味覚!というラインナップが勢ぞろいしている旅名観光農園フルーツ村。千葉県君津市にあり、梨は30分の食べ放題で、幸水・多摩・新高などの品種を味わうことができます。
新高は大きいものになると1個で1kgになることもあり、贈答用としても人気が高いリッチな品種。
他の飲食物の持ち込みも可能なので、週末にピクニック感覚で訪れたくなるスポットのひとつです。施設内ではバーベキューを楽しむこともできます。
【所在地】
千葉県君津市旅名409
【営業時間】
「フルーツ狩り」 季節のフルーツ30分食べ放題(有料)
おみやげ付 9:00~16:00
1月~5月 :苺(ふさのか・とちおとめ)
4月~9月 :ブルーベリー
8月~11月:梨
【定休日】
平日 :不定休有り
土日祝:営業
【アクセス情報】
JP内房線君津駅 南口より周西線乗車
中島バス停にてコミュニティバス中島・豊英線に乗り換え
旅名バス停下車 徒歩20分程度
駐車無料:30台
【電話番号】
0439-38-2747
新高は大きいものになると1個で1kgになることもあり、贈答用としても人気が高いリッチな品種。
他の飲食物の持ち込みも可能なので、週末にピクニック感覚で訪れたくなるスポットのひとつです。施設内ではバーベキューを楽しむこともできます。
【所在地】
千葉県君津市旅名409
【営業時間】
「フルーツ狩り」 季節のフルーツ30分食べ放題(有料)
おみやげ付 9:00~16:00
1月~5月 :苺(ふさのか・とちおとめ)
4月~9月 :ブルーベリー
8月~11月:梨
【定休日】
平日 :不定休有り
土日祝:営業
【アクセス情報】
JP内房線君津駅 南口より周西線乗車
中島バス停にてコミュニティバス中島・豊英線に乗り換え
旅名バス停下車 徒歩20分程度
駐車無料:30台
【電話番号】
0439-38-2747
松田山みかんの里 内藤園(神奈川)
寒い季節にこたつの中で…というイメージが強いみかんですが、みかん狩りは10月から楽しむことが可能!
内藤園は敷地内の畑がほぼ平坦で、小さい子供と一緒でも安心してみかん狩りを楽しむことができます。隣接している西平畑公園にはミニSLが走っており、その様子が農園からも見えるため、鉄道ファンにはたまらないロケーションでもあります。
1.5kgのお土産付きです。お弁当の持ち込みもOKで、ゴザの無料貸し出しまでしてくれるという至れり尽くせりっぷりなので、つい長居してしまいそう。
【所在地】
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2969-9
【営業時間】
9:30~16:00
【定休日】
不定休
【アクセス情報】
JR松田駅 谷戸農道を利用 徒歩15分、車3分
ハーブ館より徒歩3分
東名大井松田ICより国道246号線を利用 車7分
【電話番号】
0465-82-1423
内藤園は敷地内の畑がほぼ平坦で、小さい子供と一緒でも安心してみかん狩りを楽しむことができます。隣接している西平畑公園にはミニSLが走っており、その様子が農園からも見えるため、鉄道ファンにはたまらないロケーションでもあります。
1.5kgのお土産付きです。お弁当の持ち込みもOKで、ゴザの無料貸し出しまでしてくれるという至れり尽くせりっぷりなので、つい長居してしまいそう。
【所在地】
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2969-9
【営業時間】
9:30~16:00
【定休日】
不定休
【アクセス情報】
JR松田駅 谷戸農道を利用 徒歩15分、車3分
ハーブ館より徒歩3分
東名大井松田ICより国道246号線を利用 車7分
【電話番号】
0465-82-1423
栗脇農園(兵庫)
兵庫県淡路市にある栗脇農園は、オーシャンビューで栗拾いをすることができる贅沢なスポット。
農園にはおよそ400本の栗の木があり、傾斜15度以下の低樹高栽培が特徴。
手入れが行き届きやすい環境なので、栗の実も大きく立派に育ちます。
シーズンは8月下旬から10月上旬で、焼き栗や栗おにぎりなど気になるグルメの販売も。
【所在地】
兵庫県淡路市野島轟木295
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
開園は8月下旬~10月上旬
【アクセス情報】
神戸淡路鳴門自動車道淡路IC 車25分
【電話番号】
0799-82-1683
農園にはおよそ400本の栗の木があり、傾斜15度以下の低樹高栽培が特徴。
手入れが行き届きやすい環境なので、栗の実も大きく立派に育ちます。
シーズンは8月下旬から10月上旬で、焼き栗や栗おにぎりなど気になるグルメの販売も。
【所在地】
兵庫県淡路市野島轟木295
【営業時間】
10:00~17:00
【定休日】
開園は8月下旬~10月上旬
【アクセス情報】
神戸淡路鳴門自動車道淡路IC 車25分
【電話番号】
0799-82-1683
泉谷観光農園(奈良)
正岡子規の有名な一句「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」に出てくる法隆寺は、奈良を代表する寺院のひとつです。
この俳句から奈良=柿というイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、その通り奈良の柿は全国でもトップクラスの質を誇ります。泉谷観光農園で獲れる富有柿は、肉厚で果肉がやわらかく、口いっぱいに広がる甘みが魅力の品種です。
【所在地】
奈良県五條市西吉野町湯川950
【営業時間】
11月3日~11月30日
9:00~16:00
【定休日】
期間中は無休
【アクセス情報】
・JR五条駅から車で約15分
・西名阪道 柏原ICから約40km
【電話番号】
0747-34-0150
この俳句から奈良=柿というイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、その通り奈良の柿は全国でもトップクラスの質を誇ります。泉谷観光農園で獲れる富有柿は、肉厚で果肉がやわらかく、口いっぱいに広がる甘みが魅力の品種です。
【所在地】
奈良県五條市西吉野町湯川950
【営業時間】
11月3日~11月30日
9:00~16:00
【定休日】
期間中は無休
【アクセス情報】
・JR五条駅から車で約15分
・西名阪道 柏原ICから約40km
【電話番号】
0747-34-0150
エコファームよこみぞ園(福岡)
よくある味覚狩りには行き飽きちゃったかな?という方にも、ぜひおすすめしたいのがいちじく狩り。
福岡県久留米市にあるエコファームよこみぞ園は、まだ全国でいちじく狩りが珍しかった20年前からいちじく狩りに力を入れてきた農園で、自然環境に優しい完全堆肥を使用したエコな栽培が自慢です。
収穫できるいちじくの糖度は18度以上、品種によっては20度を超えるものもあり、豊かな甘みを堪能することができます。
【所在地】
福岡県久留米市田主丸町益生田1555
【営業時間】
9:00~17:00
【定休日】
シーズン中(8月上旬~11月中旬)は無休
【アクセス情報】
大分自動車道甘木ICから車で約20分
JR久大線田主丸駅から車で約5分
駐車場無料:20台
【電話番号】
0943-73-0808
福岡県久留米市にあるエコファームよこみぞ園は、まだ全国でいちじく狩りが珍しかった20年前からいちじく狩りに力を入れてきた農園で、自然環境に優しい完全堆肥を使用したエコな栽培が自慢です。
収穫できるいちじくの糖度は18度以上、品種によっては20度を超えるものもあり、豊かな甘みを堪能することができます。
【所在地】
福岡県久留米市田主丸町益生田1555
【営業時間】
9:00~17:00
【定休日】
シーズン中(8月上旬~11月中旬)は無休
【アクセス情報】
大分自動車道甘木ICから車で約20分
JR久大線田主丸駅から車で約5分
駐車場無料:20台
【電話番号】
0943-73-0808
全国で秋の味覚を満喫しよう
秋を代表する果物それぞれの、おすすめ味覚狩りスポットをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
スーパーなどで見かけると高額でなかなか手が出ない果物も、果物狩りでレジャーとして楽しむことができるとリーズナブルに感じますよね。
今年の秋は、獲れたてのフレッシュな果物を満喫することができる味覚狩りへ、カップルやファミリーでぜひ足を運んでみてくださいね!
スーパーなどで見かけると高額でなかなか手が出ない果物も、果物狩りでレジャーとして楽しむことができるとリーズナブルに感じますよね。
今年の秋は、獲れたてのフレッシュな果物を満喫することができる味覚狩りへ、カップルやファミリーでぜひ足を運んでみてくださいね!
秋におすすめ国内旅行・ツアー特集

秋におすすめの国内旅行特集。宿泊だけのプランからJR・航空と宿泊がセットになったお得なプランなど豊富なラインナップをご用意。