目次
鬼怒川温泉 あさやに宿泊
宿泊したのは鬼怒川温泉を代表する旅館で、創業130年を誇る鬼怒川温泉の「あさや」。
老舗ならではの、きめ細やかなおもてなしが魅力の旅館です。
空中庭園の露天風呂はこの宿の名物で、自然豊かな山並みと星空が堪能できます。
【住所】
栃木県日光市鬼怒川温泉滝813
【アクセス】
東武鉄道鬼怒川線鬼怒川温泉駅より車・タクシーで5分
JR日光線今市駅より車・タクシーで25分
日光・宇都宮道今市インターより25分
福島空港より空港リムジンバスで150分
【チェックイン/アウト】
15:00/10:00
老舗ならではの、きめ細やかなおもてなしが魅力の旅館です。
空中庭園の露天風呂はこの宿の名物で、自然豊かな山並みと星空が堪能できます。
【住所】
栃木県日光市鬼怒川温泉滝813
【アクセス】
東武鉄道鬼怒川線鬼怒川温泉駅より車・タクシーで5分
JR日光線今市駅より車・タクシーで25分
日光・宇都宮道今市インターより25分
福島空港より空港リムジンバスで150分
【チェックイン/アウト】
15:00/10:00
さて、地域共通クーポンの案内は?
実際、鬼怒川温泉 あさやに行ってみると、宿泊施設内の取扱店舗はこのような感じで掲示されていました。
でも、地域共通クーポンってどこから取得するの?
まずは日本旅行マイページへ
地域共通クーポンを使う前に地域共通クーポンってどこからどうやって取得するの?
という疑問も多いはず。
日本旅行では、マイページからログインして、必要な情報を確認の上、マイページに記載の電子クーポンサイトにアクセスします。
ログイン後の「予約情報確認」欄の「国内旅行」から、該当の予約の「詳細」ボタンをクリック!
という疑問も多いはず。
日本旅行では、マイページからログインして、必要な情報を確認の上、マイページに記載の電子クーポンサイトにアクセスします。
ログイン後の「予約情報確認」欄の「国内旅行」から、該当の予約の「詳細」ボタンをクリック!
予約詳細の中の、
【GoToキャンペーン】地域共通クーポン
欄に、付与されている地域共通クーポンの金額が表示されています。
【GoToキャンペーン】地域共通クーポンURL
欄に、取得するための電子クーポンサイトのURLと、そちらで入力する内容が記載されています。
【GoToキャンペーン】地域共通クーポン
欄に、付与されている地域共通クーポンの金額が表示されています。
【GoToキャンペーン】地域共通クーポンURL
欄に、取得するための電子クーポンサイトのURLと、そちらで入力する内容が記載されています。
地域共通クーポンの取得方法はこうだ!
では、実際に取得してみましょう。
日本旅行の場合は
「予約した旅行会社の旅行業者等ID」に【2835】を入力、
「予約番号、受付番号等」は、
・9桁の予約番号の場合は頭にNをつけて10桁で入力
・G、Kから始まる予約番号の場合は、そのまま入力
「初泊の宿泊施設の都道府県」は該当都道府県を選択
日帰り旅行の場合は主たる目的地の都道府県がマイページに記載されています。
最後に「私はロボットではありません」にチェックを入れて、「上記に同意してクーポンを見る」に進みます。
「予約した旅行会社の旅行業者等ID」に【2835】を入力、
「予約番号、受付番号等」は、
・9桁の予約番号の場合は頭にNをつけて10桁で入力
・G、Kから始まる予約番号の場合は、そのまま入力
「初泊の宿泊施設の都道府県」は該当都道府県を選択
日帰り旅行の場合は主たる目的地の都道府県がマイページに記載されています。
最後に「私はロボットではありません」にチェックを入れて、「上記に同意してクーポンを見る」に進みます。
現在、電子クーポン受取にSMS認証が必要となっています。
※電子クーポン受取に利用されるスマートフォンの設定で予めショートメッセージを受け取れるよう設定のご確認をお願いいたします
※SMS認証ができない場合、電子クーポンの受取および利用ができません
※電子クーポン受取に利用されるスマートフォンの設定で予めショートメッセージを受け取れるよう設定のご確認をお願いいたします
※SMS認証ができない場合、電子クーポンの受取および利用ができません
クーポン残高が出てきました!
ここから使いたい金額のクーポンを発行します。
ここから使いたい金額のクーポンを発行します。
↓現在はこちらに変わってます↓
実際に地域共通クーポンを使ってみた!
今回まずは、あさやのお土産屋さんで使えるとあって、とりあえずここで使ってみることにしました!
これが地域共通クーポンが使えるお店の目印です!
お店で「QRコードをスキャンする」をクリックして店員さんにクーポンを見せます。
今回買ったのがこちら!
栃木といえば、言わずと知れた「レモン牛乳」のラングドシャは会社のみんなに!
そして、子供にかわいい!?刀のおもちゃとキーホルダー、そして、お酒♡
栃木といえば、言わずと知れた「レモン牛乳」のラングドシャは会社のみんなに!
そして、子供にかわいい!?刀のおもちゃとキーホルダー、そして、お酒♡
実際のレシートがこれ。お釣りが出ないので、3,000円分を地域共通クーポンで、残りを現金で支払いました。
「GOTO電子CP」と表示されていますね!
「GOTO電子CP」と表示されていますね!
使おうと思っていたマッサージの予約はいっぱい。
お土産屋さんのレジは地域共通クーポン利用者で長蛇の列…
皆さん、考えることは一緒みたいです!
お土産屋さんのレジは地域共通クーポン利用者で長蛇の列…
皆さん、考えることは一緒みたいです!
知っておくと助かる、使う際の注意点は?
紙クーポンしか使えないお店も結構ある
紙クーポンしか使えないお店も結構あるので、事前に電子クーポンも使えるお店をチェックしておきましょう!
お釣りが出ないので気を付けて
900円分に1,000円クーポンを使ってもお釣りが出ないので、実にもったいないです。
クーポン画面を事前に用意しておこう
レジでもたついてしまわないように、レジに並んでいるうちに、事前にクーポン画面を用意して、すぐに見せられるようにしておきましょう!
クーポン額が高額の場合
どこでどのくらい、何に使うかを事前に取扱店舗を計画しておかないと使いそびれるので、注意しましょう!
余った地域共通クーポンどうしよう??
実はクーポンを使いきれず、残りは近くの地域共通クーポンを取扱っている小売店でのお買い物に使いました。
ただし使えるのはチェックアウト日の23:59までなので、要注意です!
ただし使えるのはチェックアウト日の23:59までなので、要注意です!
Go To トラベル「地域共通クーポン」が使えるアクティビティ・体験

Go To トラベル「地域共通クーポン」を使って、旅行先でお得にアクティビティや体験をしてみませんか?日本全国の地域共通クーポンが使えるアクティビティ・体験をたくさん集めてみたので参考にしてみてくださいね♪
実は宿泊地の隣接する都道府県でも使えるんです!
地域共通クーポンは、宿泊施設の都道府県だけでなく、隣接する都道府県でも使えます。
隣接する都道府県を事前にチェックしておきましょう!
↓
隣接する都道府県を事前にチェックしておきましょう!
↓
事前に調べておきたい!地域共通クーポンが使えるおすすめ観光スポット
今話題の「地域共通クーポン」を使えば、旅行がもっとお得に!
さて、どんなところで使えるのでしょうか?
地域共通クーポンが使える観光地の中からおすすめのスポットをまとめてみましたので旅行先を探す参考にしてくださいね♪
さて、どんなところで使えるのでしょうか?
地域共通クーポンが使える観光地の中からおすすめのスポットをまとめてみましたので旅行先を探す参考にしてくださいね♪
「地域共通クーポン」は賢く使おう!
初めて使う時は、分からないことが多くてもたついてしまったり、せっかくの楽しい旅行の時間を無駄にしてしまったり、通信環境などにもいらいらしちゃったり・・・。
こちらを参考に、皆さんが旅を楽しめるといいなと思います!
こちらを参考に、皆さんが旅を楽しめるといいなと思います!
▶Go To トラベルキャンペーン関連記事
・次に行きたいのはどこ?「Go To トラベルキャンペーン」でお得に旅行に行こう!
・ちょっといい宿に泊まるチャンス到来!Go To トラベルキャンペーンの人気宿は?
・Go To トラベルキャンペーンでは近場が人気!電車で行く場合のおすすめの行先は?
・「Go To トラベルキャンペーン」の裏技!?でもっとお得に旅行する方法
・Go To トラベルキャンペーンを賢く使おう!地域共通クーポンが使えるおすすめ観光スポット
・Go To トラベル「地域共通クーポン」が使えるアクティビティ・体験
Go To トラベル キャンペーンでお得に国内旅行

旅行代金から35%OFFの「Go Toトラベル キャンペーン」の最新情報を掲載。お得な予約方法や、各エリアのおすすめのホテル・旅館、旅行に役立つ情報をご紹介。