茶畑でお茶摘み体験やスイーツも♪ 静岡県の春の新茶を味わう旅に出よう

お茶の生産量が日本一の静岡県では春になると新茶の時期を迎えます。茶畑の絶景はもちろんのこと、お茶摘み体験やこだわりの抹茶ジェラートも楽しめます。お茶を使ったおみやげもたくさん!新茶を味わいに出かけてみませんか?

2023年7月14日 更新 16,068 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

どこ泊まる浜松 宿泊応援キャンペーン Wでお得な浜松宿泊クーポン

お茶の生産量が日本一の静岡県

静岡県ではお茶の栽培が盛んで、お茶といえば「静岡県」と連想されるほど、茶の産地として有名で、生産量も国内第一位を誇ります。
東海道新幹線や東名高速道路などからでも、静岡県内に入れば周囲を茶畑に囲まれた光景を見ることができ、整然と並んだ茶畑は圧巻ですよ♪
 (70209)

春は新茶の季節です。
茶摘をする時期は1年に4回ありますが、冬の間ずっと養分を貯えて、春の芽生えとともに成長する新芽4月末~5月末に摘まれる一番茶が特に美味しいと言われています。
旨味のもとであるテアニンが二番茶以降のお茶よりも豊富に含まれ、さわやかな香りも魅力!

地域ブランド茶

お茶の生産は牧之原台地とその周辺地域が最大の生産地となっていて、静岡県の「静岡茶」として販売される以外に、さらに産地を限定した地域ブランド茶もあります。
代表的なものでは川根茶、掛川茶、菊川茶、島田茶、金谷茶などがあります。
川根・天竜・などの山間地は、気象条件に恵まれた高品質のお茶の産地として有名で、また牧之原周辺では、味が濃く、苦渋味の少ない深蒸し煎茶の製法が開発されました。
Photo by author (24229)

via Photo by author

お茶摘み体験

牧之原台地にあるグリンピア牧之原ではお茶摘み体験ができます。
茶畑に入って、お茶の樹やお茶の葉に触れて、茶園の香りが楽しめます。
茶娘になれる茶摘み衣装のレンタルもありますよ!

世界一濃い抹茶ジェラート

グリンピア牧之原には、世界一濃い抹茶ジェラートが食べられるお店「ななや」があります。
抹茶の濃さによってNO.1〜NO.7までのレベルに分かれていて、NO.7は農林水産大臣賞を三年連続で受賞した静岡県産抹茶を使用し、世界一濃いと言われいるんですよ♪
抹茶だけではなく、ほうじ茶味もあります。

おみやげ

静岡県ではお茶のおみやげはもちろんのこと、お茶を使ったお菓子がたくさんあります。

静岡の蒸しケーキのおみやげの「こっこ」には静岡県産の抹茶を練り込んだ生地に、北海道産のあずきとミルククリームをあわせた抹茶こっこもあります。
ネーミングがおもしろい「茶・プリン」は柔らかくお茶の風味がして、抹茶ソースをかけるとさらにお茶の風味が増します。
常温で持ち運びができるので、おみやげには最適ですね♪
お茶の専門店、雅正庵の抹茶バウムクーヘン「CHIYOの和」は濃い抹茶味でふんわりした生地の上質なバウムクーヘンです。
砂糖でコーティングされた外側の部分は口の中で溶け、抹茶との相性も抜群!
抹茶好きには是非味わってもらいたい一品です。

茶畑と鉄道

静岡県内には茶畑が多いので、新幹線や東海道線、天竜浜名湖鉄道や大井川鉄道の車窓からも茶畑が見えます。
また、茶畑と電車の写真が撮れる場所もあります。
お気に入りの場所を探してみましょう!

新茶を味わいに静岡県へ

今年の春は新茶を味わいに静岡県へ出かけてみませんか?

静岡県の茶畑に出かけてみませんか?

静岡県の茶畑に出かけてみませんか?
静岡県旅行特集。あなたにぴったりの旅行プランが見つかります。

静岡の最新&定番の観光情報

静岡の最新&定番の観光情報
世界文化遺産の富士山をはじめ、日本三大砂丘、歴史を語る名所旧跡など、多彩な景観を楽しめる静岡県。最近では、富士宮のやきそば・浜松の餃子・静岡のおでん等のB級グルメも人気で、どれも地元の飲食店で楽しむことができます。

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

熱海ローズフェスティバルが女子旅に絶対おすすめの6つの理由♪

熱海ローズフェスティバルが女子旅に絶対おすすめの6つの理由♪

お花大好き女子におすすめなのは熱海のアカオハーブ&ローズガーデンです♪フォトジェニックな素敵な写真が撮れたり、バラのスイーツやオシャレなランチも楽しめます!!アカオハーブ&ローズガーデンの魅力に迫り、その他にも女子に人気の理由を教えちゃいます♪
tabibitokaoru | 11,201 view
富士山と芝桜の絶景は必見♪ 富士芝桜まつりと周辺モデルコース

富士山と芝桜の絶景は必見♪ 富士芝桜まつりと周辺モデルコース

桜が散ってもまだまだ花は咲き始めます!ゴールデンウイーク間近になって絶景が見られるのはここ富士本栖湖リゾート!富士山と芝桜が同時に見られるのはここしかありません。ご当地グルメを味わいながらこの絶景を見に行きませんか♪
tabibitokaoru | 19,720 view
春の岡崎・浜松を巡ろう!たびする?家康

春の岡崎・浜松を巡ろう!たびする?家康

大河ドラマ「どうする家康」(NHK)の舞台になっている三河エリア。岡崎や浜松といった徳川家康ゆかりの地が 登場します。これを読めば、大河ドラマがさらに楽しめること間違いなしです!
akafu | 2,268 view
春の絶景はコレで決まり!電車と春の花が撮影できるおすすめ鉄道スポット

春の絶景はコレで決まり!電車と春の花が撮影できるおすすめ鉄道スポット

近年、電車と花のコラボ写真が人気を集めています。特に春の時期は桜・菜の花・梅・桃など、いろいろな花が咲くベストシーズン!電車と春の花を一緒に撮れるおすすめスポットをご紹介します。春のお出かけにピッタリなので、ぜひ参考にしてみてください♪
チャイラテ | 5,849 view
この秋写真に撮りたくなる!おすすめ紅葉スポット5選

この秋写真に撮りたくなる!おすすめ紅葉スポット5選

秋と言えばやっぱりもみじ狩りに行きたくなりますね♪今年はどこに行こうか迷ってる方におすすめ!思わず写真をたくさん撮りたくなる、それぞれ趣きが違った紅葉スポットを5つご紹介します!今年はカメラを持って、ちょっと遠出をしてみませんか?
tabibitokaoru | 6,790 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

tabibitokaoru tabibitokaoru

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ