★11/6(木)・11/10(月)・11/20(木)・11/25(火)出発限定★
地元の方々が先生!ふれあい農業田舎体験&蔵とラーメンのまちさんぽ2日間〜喜多方市〜
喜多方で農家の仕事や暮らしを見て体験してみよう!
農作業を通じて農家さんとふれあいながら、生きるために欠かせない作物がどのように育てられ、私たちの元に届くのかを学びます。
お子さまの食育にもおすすめです。農業への関心を持つことで、食べ物と自然の恵みに感謝の気持ちが深まります。
農作業と日頃の疲れを温泉で癒したら、翌日は酒蔵、味噌屋、喫茶店、駄菓子屋…
喜多方のフォトジェニックな街並みを地元ガイドと歩きます。
喜多方ラーメンも忘れずに!
出発日につき10名様限定の特別なコースです!
出発日限定★地元の方々が先生!ふれあい農業田舎体験&蔵とラーメンのまちさんぽ2日間〜喜多方市〜
ツアーコード:3351234-600
ID:001
- 設定期間
- 2025年11月1日〜2025年11月30日
- 掲載パンフレット
- 3351234 会津3Fプロジェクト
| 出発地 | − | 旅行日数 | 2日間 |
|---|
ツアーのポイント
◆ ◆ 1日目の参加日が11/6(木)・11/10(月)のふれあい農業体験について ◆ ◆
★1日目の参加日が11/6(木)・11/10(月)の場合
【集合時間】13:00
【集合場所】喜多方観光物産協会 グリーン・ツーリズムサポートセンター
喜多方市熊倉町熊倉字大竹1364番地
【体験時間】13:30〜16:00 ※目安のお時間となります。
【体験内容】りんごの収穫と農家さんの作業のお手伝い
※集合場所まで各自お車での移動となります。
※グリーンツーリズムサポートセンターの駐車場をご利用ください。
※日本旅行のステッカーを持ったスタッフがお待ちしております。農家さんまでスタッフがご案内します。
※雨の日はりんご収穫のお手伝いのみとなります。
※雨の日の農業体験はレインウェアが必須です。傘をさしての体験はできません。
※レインコート・レインウェア・長靴・スニーカー等の雨具や濡れても問題のない靴は、お客様自身でご用意・ご持参ください。
※農業体験の問い合わせ先 0241-24-4488(喜多方観光物産協会グリーン・ツーリズムサポートセンター)
【集合時間】13:00
【集合場所】喜多方観光物産協会 グリーン・ツーリズムサポートセンター
喜多方市熊倉町熊倉字大竹1364番地
【体験時間】13:30〜16:00 ※目安のお時間となります。
【体験内容】りんごの収穫と農家さんの作業のお手伝い
※集合場所まで各自お車での移動となります。
※グリーンツーリズムサポートセンターの駐車場をご利用ください。
※日本旅行のステッカーを持ったスタッフがお待ちしております。農家さんまでスタッフがご案内します。
※雨の日はりんご収穫のお手伝いのみとなります。
※雨の日の農業体験はレインウェアが必須です。傘をさしての体験はできません。
※レインコート・レインウェア・長靴・スニーカー等の雨具や濡れても問題のない靴は、お客様自身でご用意・ご持参ください。
※農業体験の問い合わせ先 0241-24-4488(喜多方観光物産協会グリーン・ツーリズムサポートセンター)
◆ ◆ 1日目の参加日が11/20(木)・11/25(火)のふれあい農業体験について ◆ ◆
★1日目の参加日が11/20(木)・11/25(火)の場合
【集合時間】13:00
【集合場所】押切川公園体育館の駐車場
喜多方市押切1丁目86
【体験時間】13:30〜16:00 ※目安のお時間となります。
【体験内容】りんごの収穫と農家さんの作業のお手伝い
※集合場所まで各自お車での移動となります。
※押切川体育館の駐車場をご利用ください。
※日本旅行のステッカーを持ったスタッフがお待ちしております。農家さんまでスタッフがご案内します。
※雨の日はりんご収穫のお手伝いのみとなります。
※雨の日の農業体験はレインウェアが必須です。傘をさしての体験はできません。
※レインコート・レインウェア・長靴・スニーカー等の雨具や濡れても問題のない靴は、お客様自身でご用意・ご持参ください。
※農業体験の問い合わせ先 0241-24-4488(喜多方観光物産協会グリーン・ツーリズムサポートセンター)
【集合時間】13:00
【集合場所】押切川公園体育館の駐車場
喜多方市押切1丁目86
【体験時間】13:30〜16:00 ※目安のお時間となります。
【体験内容】りんごの収穫と農家さんの作業のお手伝い
※集合場所まで各自お車での移動となります。
※押切川体育館の駐車場をご利用ください。
※日本旅行のステッカーを持ったスタッフがお待ちしております。農家さんまでスタッフがご案内します。
※雨の日はりんご収穫のお手伝いのみとなります。
※雨の日の農業体験はレインウェアが必須です。傘をさしての体験はできません。
※レインコート・レインウェア・長靴・スニーカー等の雨具や濡れても問題のない靴は、お客様自身でご用意・ご持参ください。
※農業体験の問い合わせ先 0241-24-4488(喜多方観光物産協会グリーン・ツーリズムサポートセンター)
◆ ◆ 2日目の参加日が11/7(金)・11/11(火)のガイドとの喜多方市内まち歩きについて ◆ ◆
★2日目の参加日が11/7(金)・11/11(火)の場合
「菅原町・おたづき蔵通りコース」
喜多方駅出発〜マルサ漆工房〜アイヅピーナツマート(ソフトクリームスポット)〜木之本漆器店・カフェテラスわさび内「猫ねこミュージアム 桐のこ人形館」〜漆器蔵・會津野〜小原酒造〜現地解散
【集合時間】10:30
【集合場所】喜多方駅入口
【まち歩き時間】 10:30〜12:30 ※目安のお時間となります。
※集合場所まで各自お車での移動となります。
※喜多方駅(有料)の駐車場をご利用ください。
※日本旅行のステッカーを持ったスタッフがお待ちしております。
「菅原町・おたづき蔵通りコース」
喜多方駅出発〜マルサ漆工房〜アイヅピーナツマート(ソフトクリームスポット)〜木之本漆器店・カフェテラスわさび内「猫ねこミュージアム 桐のこ人形館」〜漆器蔵・會津野〜小原酒造〜現地解散
【集合時間】10:30
【集合場所】喜多方駅入口
【まち歩き時間】 10:30〜12:30 ※目安のお時間となります。
※集合場所まで各自お車での移動となります。
※喜多方駅(有料)の駐車場をご利用ください。
※日本旅行のステッカーを持ったスタッフがお待ちしております。
◆ ◆ 2日目の参加日が11/21(金)・11/26(水)のガイドとの喜多方市内まち歩きについて ◆ ◆
★2日目の参加日が11/21(金)・11/26(水)の場合
「ふれあい通りコース」
若喜商店レンガ蔵(ソフトクリームスポット)〜大和川酒造・北方風土館〜ラーメン神社(ソフトクリームスポット)〜中の越後屋〜現地解散
【集合時間】10:30
【集合場所】若喜商店レンガ蔵前
【まち歩き時間】 10:30〜12:30 ※目安のお時間となります。
※集合場所まで各自お車での移動となります。
※大和川酒造または若喜商店前タイムズ(有料)の駐車用をご利用ください。
※日本旅行のステッカーを持ったスタッフがお待ちしております。
「ふれあい通りコース」
若喜商店レンガ蔵(ソフトクリームスポット)〜大和川酒造・北方風土館〜ラーメン神社(ソフトクリームスポット)〜中の越後屋〜現地解散
【集合時間】10:30
【集合場所】若喜商店レンガ蔵前
【まち歩き時間】 10:30〜12:30 ※目安のお時間となります。
※集合場所まで各自お車での移動となります。
※大和川酒造または若喜商店前タイムズ(有料)の駐車用をご利用ください。
※日本旅行のステッカーを持ったスタッフがお待ちしております。
旅程
| 1 | ※現地集合 13:00【11/6・11/10集合】グリーン・ツーリズムサポートセンター【11/20・11/25集合】押切川公園体育館駐車場 食事朝:- 昼:- 夜:
|
|---|---|
| 2 | 【朝食】創作料理が自慢の宿 会津喜多方熱塩温泉 山形屋 食事朝:
|
■行程表内に表示している記号は次の通りです。
【交通マーク】
航空機
JR
バス
ケーブルカー
船
徒歩又はお客様各自
【食事マーク】
なし
有
機内食
お弁当
【文字色】
青色の文字は下車観光又はショッピング 赤色の文字は入場観光をします。 ( )内は観光時間の目安です。(単位:分)
◆ ◆ 最少催行人員 ◆ ◆
各出発日3名様(最大10名様)
最少催行人員に満たない場合は、出発の前日から起算して14日前までにお知らせします。
最少催行人員に満たない場合は、出発の前日から起算して14日前までにお知らせします。
◆ ◆ 添乗員 ◆ ◆
同行いたしません。現地スタッフがご案内いたします。
※現地集合、現地解散プランとなります。
※現地集合、現地解散プランとなります。
◆ ◆ ご宿泊 ◆ ◆
◎創作料理が自慢の宿 会津喜多方熱塩温泉 山形屋
1泊2食付き 和室(トイレ付)または和洋室(バス・トイレ付)
※夕食・朝食時間はチェックイン時にフロントでご案内いたします。
【住所】〒966-0101 福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字北平田甲347-2
【TEL】0241-36-2288
1泊2食付き 和室(トイレ付)または和洋室(バス・トイレ付)
※夕食・朝食時間はチェックイン時にフロントでご案内いたします。
【住所】〒966-0101 福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字北平田甲347-2
【TEL】0241-36-2288
◆ ◆ 注意事項 ◆ ◆
【申込締切】出発日の前日より起算して7日前まで。定員になり次第、締め切りとなります。
【旅行代金に含まれるもの】宿泊代、農業体験代、まち歩きガイド代
【旅行代金に含まれないもの】ご自宅から現地までの交通費、旅行代金に含まれない個人的費用(昼食等の飲食代、駐車場代、お買い物代など)
●現地集合、現地解散プランとなります。
●お食事への苦手な食材の対応はいたしかねます。アレルギーがある場合は事前にお知らせください。
●マイページ等に「クーポン送付あり」と記載がありますが、「最終日程表」の送付に代えさせていただきます。
●当日は、現地スタッフに参加者全員のお名前をお伝えください。
【旅行代金に含まれるもの】宿泊代、農業体験代、まち歩きガイド代
【旅行代金に含まれないもの】ご自宅から現地までの交通費、旅行代金に含まれない個人的費用(昼食等の飲食代、駐車場代、お買い物代など)
●現地集合、現地解散プランとなります。
●お食事への苦手な食材の対応はいたしかねます。アレルギーがある場合は事前にお知らせください。
●マイページ等に「クーポン送付あり」と記載がありますが、「最終日程表」の送付に代えさせていただきます。
●当日は、現地スタッフに参加者全員のお名前をお伝えください。
- ふれあい農業田舎体験&蔵とラーメンのまちさんぽ

- ふれあい農業田舎体験&蔵とラーメンのまちさんぽ
- ふれあい農業田舎体験&蔵とラーメンのまちさんぽ
ご案内
- いずれも、旅行代金には「サービス料・消費税等諸税」が含まれています。
- 当プランはインターネット限定商品です。お申し込みには日本旅行の会員登録が必要になります。
- 現地集合、現地解散プランとなります。添乗員は同行いたしません。現地ではスタッフがご案内しますが、ご旅行中の諸手続きはお客様ご自身で行っていただきます。
- おとな1名様よりお申し込みを受付しています(最少催行人員:3名/最大10名)。
- お客様都合でご利用にならない場合でも、返金は一切できません。
- 写真は一例であり、実際とは異なる場合があります。
取消料のご案内
| 旅行契約の解除期日 | 取消料(おひとり) | |
|---|---|---|
| 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 右記日帰り旅行以外 | 日帰り旅行(夜行含む) |
| [1]21日前に当たる日以前の解除 | 無料 | 無料 |
| [2]20日前に当たる日以降の解除([3]〜[7]を除く) | 旅行代金の20% | 無料 |
| [3]10日前に当たる日以降の解除([4]〜[7]を除く) | 旅行代金の20% | 旅行代金の20% |
| [4]7日前に当たる日以降の解除([5]〜[7]を除く) | 旅行代金の30% | 旅行代金の30% |
| [5]旅行開始の前日の解除 | 旅行代金の40% | 旅行代金の40% |
| [6]旅行開始の当日の解除 | 旅行代金の50% | 旅行代金の50% |
| [7]旅行開始後の解除または無連絡不参加 | 旅行代金の100% | 旅行代金の100% |
旅行開始後の解除 |
当日 | 前日 | 2〜3日前 | 4〜5日前 | 6〜7日前 | 8〜20日前 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1〜14名 | 100% | 50% | 20% | 無料 | |||
| 15〜30名 | 100% | 50% | 20% | 無料 | |||
| 31名以上 | 100% | 50% | 30% | 10% | |||
| 旅行契約の解除期日 | 取消料(おひとり) |
|---|---|
| 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | |
| [1]8日前に当たる日以前の解除 | 無 料 |
| [2]7日前に当たる日以降の解除 ([3]〜[5]を除く) | 旅行代金の30% |
| [3]旅行開始の前日の解除 | 旅行代金の40% |
| [4]旅行開始の当日の解除 ([5]を除く) | 旅行代金の50% |
| [5]旅行開始後の解除または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |
お申込みについて
■決済方法について
お選びいただける決済方法 ・クレジットカード ・銀行振込 ・来店決済
・電話で相談 (お電話による決済方法の打ち合わせ)
予約を取り扱う店舗によりお選びいただける決済方法が異なります。
お選びいただける決済方法は、予約照会結果画面等でご案内しておりますのでご確認のうえお選びください。
各お支払い方法の詳しいご案内
■旅行条件その他の項目はこちらからご確認ください。
国内募集型企画旅行条件書
※旅行条件は2025年10月1日を基準としています。
また旅行代金は2025年10月1日現在の有効な運賃・規則を基準としています。
※パンフレット承認番号:赤東WEB3351234
お選びいただける決済方法 ・クレジットカード ・銀行振込 ・来店決済
・電話で相談 (お電話による決済方法の打ち合わせ)
予約を取り扱う店舗によりお選びいただける決済方法が異なります。
お選びいただける決済方法は、予約照会結果画面等でご案内しておりますのでご確認のうえお選びください。
各お支払い方法の詳しいご案内
■旅行条件その他の項目はこちらからご確認ください。
国内募集型企画旅行条件書
※旅行条件は2025年10月1日を基準としています。
また旅行代金は2025年10月1日現在の有効な運賃・規則を基準としています。
※パンフレット承認番号:赤東WEB3351234
旅行企画・実施箇所、取扱店舗(お電話でのお問合せはこちら)
| 旅行企画・実施 |
(株)日本旅行 国内旅行事業部【4409】
観光庁長官登録旅行業第2号 一般社団法人日本旅行業協会 正会員 ボンド保証会員 旅行業公正取引協議会会員 東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング11階
|
|---|---|
| 店舗名 | 受託販売(株)日本旅行東北東北WEBメディア販売センター |
| 住所 | 仙台市青葉区中央4丁目7−22 学校法人北杜学園中央6号館 5階 観光庁長官登録旅行業1890号 |
| 電話番号 | 022-262-5111 |
| 営業時間 |
|
総合旅行業務取扱管理者:松井 三千雄
総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う支店(営業所)での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、お客様からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記取扱管理者にお尋ねください。
総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う支店(営業所)での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、お客様からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記取扱管理者にお尋ねください。