ベルリン関連のフォトマップ
ペルガモン博物館(エントランス)
観光地
電話: 49 0 30-2090 5577
住所: Museumsinsel, Am Kupfergraben
西アジア博物館が1899年に創設されました。1930年に3翼の建物として構築されたペルガモン博物館が開館し、それまで様々な分野に分かれて研究されていた西アジア地方の古代文化遺産が、初めて一つにまとめられ、独立したコレクションとして紹介されました。コレクションの重点は、バビロニアやアッシリア、ウルク、シリアの世界的に有名な発掘品です。す。これらの蒐集により、この博物館は世界でも非常に有名な博物館になりました。
シャルロッテンブルク宮殿
観光地
電話: 49 30 320 91 440
住所: Luisenplatz
1695-1699年にフリードリヒ1世が王妃ゾフィー・シャルロッテのために建てさせた夏の離宮で、以前はベルリン市の門の前にありました。完成までに何人もの著名な建築家の手が入り、100年近くかかっているため、様々な建築様式が混在します。宮殿は1943年の空襲によって焼失したが、復元され、ベルリンを代表する建物として観衆を引きつける魅力にあふれています。日本の陶磁器も飾られた磁器の部屋や、シンケル・パビリオン、黄金の間など見逃せません。
ブランデンブルグ門
観光地
電話:
住所: Unter den Linden
ベルリンという都市のシンボルとなっているブランデンブルク門は、過去における歴史的な建物という意味でもあり、ベルリンの分割と統合の象徴です。ラングハンスにより1788年から91年にかけて古代ギリシアの神殿を模して造られました。ベルリンの壁Berliner Mauer沿いの人が住んでいない無人地帯にあります。壁崩壊後、門は1989年12月22日に開かれました。クーダムのカイザー・ヴィルヘルム記念教会は平和、和解と戦後のベルリンの再建意志を象徴するものとして過去の過ちを忘れないための記念碑です。
ベルリンの壁博物館
観光地
電話: 030 25 37 250
住所: Friedrichstrasse 43-45
1962年にオープンした伝説の国境通過地点チェックポイント・チャーリーにある壁博物館はドイツ分断の歴史のドキュメントであり、ベルリンで最も見学者 の多い博物館の一つです。東ドイツの人々が東ドイツから脱出する時に必要とした本物の逃亡手段が、数多く展示されています。
カイザー・ヴィルヘルム教会
観光地
電話:
住所: Kurfurstendamm
プロテスタントの教会でヴィルヘルム皇帝記念教会とも訳される。この教会はベルリン=ブランデンブルク=シュレージシェ・オーバーラウジッツ福音主義教会に属しており、ルター派の礼拝をおこなっている。
国会議事堂
観光地
電話: 49 30 2273 2152
住所: Platz der Republik
ドイツ連邦議会の本拠地であるドイツ連邦議会議事堂はノーマン・フォスター氏の設計。らせん状に登ることができるガラス張りのドームはいまやベルリンの観光名所。また堂々とした首相官邸Bundeskanzleramtは、新しく造られている政府行政区域にできた建物の一つです。この大きな白い建物は、“結束ある連携”という考え方の一部を担い、新しい建物がそれぞれ連結し合っています。さらにドイツ連邦議会議事堂と、建築的な見地でも対話をしているという意味合いも加わっています。
ザクセンハウゼン強制収容所
観光地
電話: 49 (3301) 8037 1517
住所: Strasse der Nationen 22
ナチス・ドイツが首都ベルリンの北部ブランデンブルク州オラニエンブルクに設置した強制収容所。
ヴァンゼー会議記念館
観光地
電話: 49 (30) 805-0010
住所: Am Grossen Wannsee 56
ヴァンゼー会議は、15名のヒトラー政権の高官が会同して、ヨーロッパ・ユダヤ人の移送と殺害について分担と連携を討議した会議である。会議は1942年1月20日にベルリンの高級住宅地グローセン・ヴァンゼー街にある親衛隊の所有する邸宅で開催された。
ベルリン動物園
観光地
電話: 49 30 254 010
住所: Hardenbergplatz 8
ベルリン動物園はドイツで初めての世界最大級の動物園。ベルリンでも貴重な観光スポットの一つです。アレキサンダー・フォン・フンボルトの推奨によりアフリカ研究者と初代園長のリヒテンシュタインが1844年に開園しました。1400種類の動物、合計1万9千頭の動物が観察できます。世界的にも貴重な動物園です。
ベルリン・ホロコースト記念碑
観光地
電話: 49 30 26 39 43 36
住所: Near the Brandenburg Gate
2005年5月12日、ベルリンのブランデンブルク門の南に「虐殺されたヨーロッパのユダヤ人のための記念碑」(通称ホロコースト記念碑)が一般公開された。
ベルクグリュンコレクション
観光地
電話: 49 30 3269 580
住所: Schloss-strasse 1
ヨーロッパで最も成功した美術コレクターの一人、ハインツ・ベルクグリューンのコレクションは、世界で最も重要な私的コレクションの一つとされています。クラシック・モダンの有名な芸術家の素晴らしい作品を見ることができます。ピカソ、クレー、ローレンス、ジャコメッティ、マチスの作品が展示されています。ピカソの大作“横たわる裸婦像”(1942年)は蒐集家ベルクグリューンの重要な購入作品の一つとされています。