お知らせ
過去のお知らせ
2012年度
2013年度
2014年度
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
- 2020/2/17
- 大会終了のお知らせ
- 2019/10/28
- リザルト(2019珠洲60K)
- 2019/10/25
- 大会御礼
- 2019/10/17
- 開催についてのご案内
- 2019/10/03
- 大会参加のご案内
- 2019/09/27
- 最終案内の送付について
- 2019/03/18
- 大会申込開始のご案内

- 見附島
島の形が軍艦に似ていることから別名「軍艦島」と呼ばれる高さ28メートルの奇岩です。

- 白米千枚田
海岸沿いの急斜面に2千枚を超えるという小さな水田が階段状に連なる名勝・千枚田は、まさに絶景。

- 塩田村
日本で唯一、珠洲の仁江海岸で受け継がれてきた揚げ浜式による塩田です。


- ラケット道路
海抜0mから110m近くまで一気に登ります。道路のカーブがラケットに見えることからこの名前がつけられました。


- 禄剛崎灯台
能登半島最北端の岬で、ちょうど外浦と内浦との接点にあたるところ。ここから眺める日本海は雄大で佐渡から立山連峰の180度のパノラマが楽しめます


















日本旅行
ミズノ株式会社
金沢星稜大学
日本製粉株式会社
株式会社エイム
能登丼事業組合
株式会社ミモエージェント
株式会社チョッパー
アミノバリュー