行ったら絶対食べてほしい!熊本県のおすすめグルメ9選

熊本に来たら絶対に食べたい、地元民おすすめの「うまかもん」をまとめてみました。「うまかもん」とは、九州の方言で「おいしいグルメ」のこと!熊本ならではのご当地グルメ、ぜひみなさんもチェックしてみてくださいね。

2022年9月16日 更新 22,500 view Clip追加

この度2024年1月1日に発生した能登半島地震により、被害状況によっては営業されていない場合がございます。

馬刺し

 (56888)

全国的にも有名な「馬刺し」は言わずと知れた馬肉のお刺身で、ロースやハラミなど様々な部位のものがあります。
中でもタテガミは通に好まれる部位で、脂とゼラチンからなる真っ白なお肉です。どの部位も、馬刺し専用の醤油でいただきます。
この醤油は馬刺しにからみやすいよう、とろみがありこってりとした味わい。ほど良い甘みがあるので、ショウガやニンニクとあわせて食べると絶品です。

辛子蓮根

 (56889)

「辛子蓮根(からしれんこん)」は、熊本県民がこよなく愛するお酒のおつまみ。蓮根の穴に辛子味噌を詰め、外側に衣をつけて揚げたもので、熊本ではご飯のおかずとしても親しまれています。
冷めてもおいしいのでお土産にもらったことがある方も多いはずですが、せっかく熊本を訪れているなら、お店で揚げたてのものを味わうのがおすすめ!
サクッとした衣の中にホクホクの蓮根とピリッと引き締まる辛さがあって、やみつきになること間違いなし!

あか牛

 (181461)

熊本を代表する和牛、「あか牛」は脂肪が少ない良質な赤身のお肉で、女性や高齢の方でも食べやすいと評判です。
県内のレストランではステーキにしたり、そのステーキを丼に載せたり、旨味たっぷりのハンバーグにしたり、様々な調理法で味わうことができます。
特にあか牛を使用したパティを挟んだ「あか牛バーガー」は、手軽なランチとしても人気のご当地グルメ。ドライブでテイクアウトするのもおすすめです。

熊本ラーメン

 (56890)

熊本のご当地ラーメンといえば、やっぱりとんこつラーメン!九州では福岡や鹿児島もとんこつラーメンが有名ですが、熊本ラーメンは細麺よりも中太麺が主流、焦がしニンニクがガツンと香ってくる、全体的にパンチのある仕上がりです。
トッピングのキクラゲも熊本ラーメンならでは。スープは豚の頭からとったダシをベースに、鶏ガラもブレンドして味に深みを出しています。

太平燕(たいぴーえん)

 (186042)

「太平燕(たいぴーえん)」は熊本県を訪れたらぜひ食べたいご当地グルメ。鶏ガラスープにたっぷりの野菜や魚介、そしてヘルシーな春雨が入った麺料理です。具材の旨みがたっぷり溶け込んだスープを吸ったツルツルの春雨の味わいと食感がクセになります。
もともとは1900年代に華僑の人々が作り始めたハレの日の料理がルーツですが、すっかり身近になり今では熊本のソウルフードとして愛されています。

高菜

 (186045)

熊本県の高菜は「阿蘇高菜」と呼ばれ、阿蘇の寒冷な気候と火山灰の大地が育む伝統野菜です。食卓でもお土産品としてもお馴染みの「高菜漬け」で食べられるのが一般的。漬物そのままだけでなく、おにぎりやチャーハン、餃子の具、総菜パン、パスタなどさまざまな料理で楽しめます。
特に、古漬けを細かく刻んで油で炒めて唐辛子を加えたものをご飯に混ぜる「高菜飯」は郷土料理としても親しまれています。

だご汁

 (186048)

「だご汁」は熊本県の家庭の味として愛される郷土料理。「だご」は団子のことで、小麦粉を練ったものを肉類や季節の野菜と出汁に入れ、味噌や醤油仕立てでいただきます。すいとんなどにも似ていますが、野菜の旨味と出汁の風味の中にあるもちもちとした食感の「だご」は独特な味わい。
ボリューム満点でほっとする味わいですが、地域や家庭によって材料やつくり方が違うので、バラエティーに富んでいるのも魅力の一つです。

車海老

 (181275)

車海老は熊本県を代表する特産品です。
特に天草市で採れる天然の車海老は、身も大きめで味もよく、全国的にも知られる水産物ブランド。縞模様が美しい引き締まった車海老はその甘さと弾力をより感じられます。
焼いても煮てもおいしく食べられます。

デコポン

 (186051)

「デコポン」は熊本県が生産量1位の、「清見(きよみ)」と「ポンカン」を掛け合わせてできた柑橘です。上部がこぶのように盛り上がっているユニークな見た目をしています。外皮はごつごつしていますが剝きやすく、薄皮もやわらかく種もほとんどないので食べやすく、甘みと酸味のバランスが良いことから人気のある果物です。
ビタミンCをはじめとする栄養素が多いのもうれしいポイントです。

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

熊本グルメの代表格!本場熊本ラーメンのおすすめ店7選

熊本グルメの代表格!本場熊本ラーメンのおすすめ店7選

熊本ラーメンは、豚骨スープを基調としたご当地ラーメン。博多ラーメンと比べると麺が太く、まろやかな味わいが特徴で、万人受けする美味しさが人気です!ご当地で絶対訪れたい熊本ラーメンの名店をご紹介。ぜひ、本場熊本ラーメンの味を楽しんでみてください♪
coldbrew | 5,896 view
行ったら絶対食べてほしい!長崎県のおすすめグルメ10選

行ったら絶対食べてほしい!長崎県のおすすめグルメ10選

長崎県のご当地グルメには、すでに全国的にも名前が知られている名物がたくさん!中でも絶対に押さえておきたい王道グルメをピックアップしてみましたので、長崎県への旅行の際にはぜひチェックしてみてください♪女子必見のインスタ映えスイーツもありますよ♡
Tripα編集部 | 29,845 view
行ったら絶対食べてほしい!佐賀県のおすすめグルメ10選

行ったら絶対食べてほしい!佐賀県のおすすめグルメ10選

上質な海の幸やお肉、野菜などの食材に恵まれた佐賀は、極上グルメやユニークなB級グルメの宝庫。一度食べるとクセになりそうな、おいしい料理との出合いがあるはずです。気になるグルメがありましたら、佐賀への旅した際に、ぜひお召し上がりください!
Tripα編集部 | 117,722 view
行ったら絶対食べてほしい!大分県のおすすめグルメ11選

行ったら絶対食べてほしい!大分県のおすすめグルメ11選

大分のグルメと言うと、何が思い浮かぶでしょうか?意外と難しかったりしますが、実は大分にはかなり奥深いご当地グルメの数々が存在するんです。温泉県・大分を訪れたなら、ぜひこれらのグルメを満喫して下さい。
Tripα編集部 | 123,144 view
行ったら絶対食べてほしい!鹿児島県のおすすめグルメ12選

行ったら絶対食べてほしい!鹿児島県のおすすめグルメ12選

薩摩の国として知られる九州の最南端、鹿児島。なかなかアクセスしづらい場所ですが、そんな場所だからこそ訪れたなら美味しいご当地グルメを余すことなく楽しみたいですよね。鹿児島のたくさんあるご当地グルメを紹介します。
Tripα編集部 | 61,162 view
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ