

滋賀
モデルコース
観光情報

琵琶湖汽船 ミシガンクルーズ
びわ湖の南側を定期就航している大型遊覧船ミシガン。湖上の風を感じながら雄大なびわ湖を見渡せるパノラマ、音楽ライブショーや軽食、事前予約でアフタヌーンティーやブッフェ料理などの多彩なお食事も楽しめます。琵琶湖汽船ではそのほか、長浜港・今津港から竹生島への定期就航便、不定期運航する季節のイベントクルーズ便も運航しています。
- 住所
- 〒520-0047 滋賀県大津市浜大津5丁目1番1号
- 受付時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 冬期運休日あり。詳しくは公式ホームページにてご確認ください。
- 料金
- コースにより異なります。詳しくは公式ホームページにてご確認ください。
- アクセス
- JR大津駅から(京阪バス、江若バス、近江鉄道バス)バス約5分(浜大津バス停下車)徒歩約3分
- 問合せ
- 077-524-5000(予約センター)

近江八幡の水郷でギィーコギィーコと船頭体験!【プライベート貸切】
お話上手な熟練船頭さんが近江八幡の水郷について語ります。 ゆるやかな流れの中を進む手漕ぎ舟となります。のんびり「シガリズム」を感じる癒しの60分をご安心してお楽しみください。途中で船頭さんと入れ替わり、船頭体験をしていただきます。一見簡単そうに見えて実はまっすぐ進むのは難しい昔ながらの手漕ぎ舟の舵とりを体験いただきます。はっぴを着て櫂を握れば熟練船頭に変身!カメラをお持ちいただければ船上でお写真撮影いたします。
- 住所
- 近江八幡市円山町1467-3
- 営業時間
- 9:00~16:00ご乗船
- 定休日
- 4月~11月は無休、12月~3月の毎水曜日、年末年始は定休日です。荒天時は安全確保のため欠航することがございます。
- 料金
- 詳しくは「水郷のさと まるやま」の公式ホームページにてご確認ください。
- アクセス
- JR近江八幡駅より、近江バス国民休暇村または長命寺行約15分、円山バス停下車すぐ
- 問合せ
- 0748-32-2333(水郷のさと まるやま)

ヤンマーミュージアム
ヤンマーミュージアムは子供たちが頭と体を使って楽しみながら学べる“チャレンジ体験ミュージアム”。ヤンマーのチャレンジ精神を伝えるシアター見学後、館内を自由にまわって様々なコンテンツにチャレンジしよう♪
- 住所
- 〒526-0055 滋賀県長浜市三和町6-50
- 営業時間
- 10:00~17:30(受付 9:45~16:30)※最終入館16:45
※来館・体験にはWEBより事前予約が必要となります。
- 定休日
- 毎週月曜日(祝日や振替休日の場合は翌平日)、年末年始
- 料金
- 平日/[一般]1,000円[小・中学生]600円
休日/[一般]1,200円[小・中学生]700円
※土日祝日以外の休日料金適用日については、HPの開館カレンダーにてご確認ください。
- アクセス
- JR北陸本線長浜駅より徒歩約10分
- 問合せ
- 0749-62-8887

MIHO MUSEUM
MIHO MUSEUMは、1997年11月、滋賀県信楽の自然豊かな山間に開館しました。 創立者・小山美秀子(こやまみほこ:1910-2003)の「美術を通して、世の中を美しく、平和に、楽しいものに」との想いからはじまったコレクションは、多彩な日本美術とともにエジプト、西アジア、ギリシア、ローマ、南アジア、中国などの世界の古代美術を擁しています。
- 住所
- 〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
- 営業時間
- 10:00~17:00(最終入館16:00)
- 定休日
- 公式ホームページにてご確認願います。
- 料金
- 大人:1,300円、高校・大学生:1,000円、中学生以下:無料
- アクセス
- JR石山駅よりバス約50分
- 問合せ
- 0748-82-3411
京都
モデルコース
観光情報

嵐山昇龍苑
京都を代表する老舗店舗が一堂に会し、「老舗を満喫できる」施設。
- 営業時間
- 10:00~17:00
- アクセス
- JR嵯峨嵐山駅より徒歩約8分

京あめクロッシェ本店
京あめクロッシェは、創業149年、京都最古のあめ工房「今西製菓」がプロデュースする京あめ屋です。京都と姉妹都市のパリの工芸品やファッションから採られた色組と味の京あめが常時40種類以上並ぶお店です。
- 住所
- 〒600-8052 京都市下京区綾小路富小路東入塩屋町69
- 営業時間
- 10:30~18:00
※金・土のみ10:30~18:30
- 定休日
- 公式ホームページにてご確認ください
- アクセス
- 阪急京都河原町駅より徒歩約5分
- 問合せ
- 075-744-0840(お客様専用)

嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア
雑貨やさんやお食事処がある観光商業施設。「京友禅」ポールが600本立ち並んだ「キモノフォレスト」は日没よりライトアップします。
- 営業時間
- 10:00~18:00(ただし2階は11:00~)
- アクセス
- JR嵯峨嵐山駅より徒歩約8分

KYOTO TOWER SANDO
京都のお土産、グルメ、体験を集めた京都駅直結の京都タワーサンド。
- 住所
- 〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1
- 営業時間
- フロアによって異なります。公式ホームページをご確認ください。
- 定休日
- 年中無休
- アクセス
- JR京都駅中央口より徒歩約3分
大阪
モデルコース
観光情報

ハルカス300展望台
高さ300mのビル「あべのハルカス」の展望台。気象条件が良ければ京都から六甲山系、明石海峡大橋や淡路島、関西国際空港も一望できます。
- 住所
- 〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
- 営業時間
- 9:00~22:00(最終受付21:30)
- 定休日
- なし(状況に応じて変更・休業の場合あり)
- 料金
- [当日券]大人(18歳以上):2,000円、中高生:1,200円、小学生:700円、幼児(4歳以上):500円
- アクセス
- JR・大阪メトロ天王寺駅すぐ近鉄大阪阿倍野橋駅直上
- 問合せ
- 06-6621-0300(10:00~17:00)

通天閣
大阪観光の人気スポット。幸福の神様ビリケンが鎮座する黄金の展望台や全長60mの体感系滑り台「タワースライダー」が人気。
- 住所
- 〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6
- 営業時間
- 一般展望台10:00~20:00(最終入場19:30) ※施設により異なります。
- 定休日
- なし(状況に応じて変更・休業の場合あり)
- 料金
- [一般展望台]15歳以上1,200円、5歳~14歳600円
※タワースライダー利用料別途要
- アクセス
- JR新今宮駅から徒歩約6分、大阪メトロ恵比須町駅から徒歩約3分
- 問合せ
- 06-6641-9555(10:00~17:00)

海遊館
2025年海遊館は35周年!世界最大級の水族館「海遊館」。大きな水槽を悠々と泳ぐジンベエザメや世界中の海の生き物を楽しめます。入館には日時指定が必要です。2024年11月には、新しいサンゴの海「グレート・バリア・リーフ」水槽がリニューアルオープンしました。
- 住所
- 〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
- 営業時間
- 時期によって異なります。ホームページで最新情報をご確認ください。
- 定休日
- 2026年1月14・15日
- 料金
- 大人(高校生・16歳以上):2,700円~、こども(小・中学生):1,400円~、幼児(3歳以上):700円~
事前にホームページから海遊館eチケットをお申し込みください。
※入館日により料金が異なります。ホームページでご確認ください。
- アクセス
- 大阪メトロ中央線大阪港駅より徒歩約5分
- 問合せ
- 06-6576-5501(開館時刻~19:00)

大阪城天守閣
大阪のシンボル。天守閣は地上55m5層8階。8階の展望台からは大阪を一望できます。2025年4月「大阪城 豊臣石垣館」がオープン。展示ホールでは、約400年前に大坂夏の陣で落城した豊臣大坂城の野面積み(のづらづみ)の石垣を目の前で体感いただけます。
- 住所
- 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城1-1
- 営業時間
- 9:00~18:00(最終入館17:30)※時期により異なります。
- 休館日
- 12月28日~1月1日
- 料金
- 大人:1,200円、高・大学生600円、中学生以下:無料(中学生は要証明書)※「大阪城豊臣石垣館」入場料も含みます。
- アクセス
- JR森ノ宮駅又は大阪城公園駅より徒歩約20分
- 問合せ
- 06-6941-3044(9:00~18:00)
兵庫
北近畿モデルコース
北近畿観光情報

夢但馬周遊バスたじまわる
車内ガイド付!城崎温泉、城下町出石、竹田城跡など但馬の名所を巡るコースです!コウノトリ空港、城下町出石からも乗車が可能です。
- 運行期間
- 2025年10月~2026年3月の土日祝
- 料金
- [1日乗車券]大人:500円、小人(小学生以下):250円
- 問合せ
- 但馬観光協議会0796-26-3686

城崎温泉の外湯巡り
趣の異なる外湯。温泉街を散策しながら湯巡りを楽しもう!
- 営業時間・定休日
- 各湯によって異なります。詳細は施設ホームページでご確認ください。
- 料金
- 大人:800円、小人:400円、1日入浴パスポート:1,500円
- 問合せ
- 城崎温泉観光協会0796-32-3663

おけしょう鮮魚の海中苑(本店・駅前店)
鮮度が自慢の老舗魚屋。津井山漁港直送の魚介や自家製干物に惣菜など豊富に取り揃えております。
- 住所
- [本店]〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島132
[駅前店]〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島89
- 営業時間
- [本店]11:00~18:45(L.O.18:00)
[駅前店]11:00~18:00(L.O.17:00)
- 定休日
- [本店]1月1日、2日、3日
[駅前店]不定休
- 料金(一例)
- 海鮮丼(11種盛)2,100円(込)
- アクセス
- [本店]JR城崎温泉駅から徒歩約3分
[駅前店]JR城崎温泉駅から徒歩約1分
- 問合せ
- [本店]0796-29-4832
[駅前店]0796-29-4832

城崎ぷちたび(株式会社たびぞう)
城崎温泉の思い出にプラスワン♪電動モビリティを借りて、風を感じながら冒険へ出かけよう!
- 住所
- 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島78 内 城崎温泉観光センター内
- 営業時間
- 10:00~16:00(受付)
- 定休日
- 不定休
- 料金
- コースによる
- アクセス
- JR城崎温泉駅より徒歩約1分
- 問合せ
- 0796-29-1500
神戸モデルコース
神戸観光情報

神戸ポートタワー
展望フロアと屋上デッキから見渡す神戸は、港と市街地そして六甲山系が広がる「海と青空」「輝く夜景」の大パノラマ。四季それぞれに流れる美しい時間、景色の表情をぜひお楽しみください。
- 住所
- 〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町5-5
- 営業時間
- 屋上デッキ・展望フロア(4~5階)9:00~23:00/展望フロア(1階~5階)により営業時間が異なります。 詳しくはHPをご確認ください。
- 定休日
- 年中無休(ただしメンテナンス休業日、貸切営業の場合あり)
- 料金
- [展望フロア+屋上デッキ]大人(高校生以上)1,200円/こども(小学生以上中学生以下)500円 [展望フロア]大人(高校生以上)1,000円/こども(小学生以上中学生以下)400円
- アクセス
- JR「神戸駅」南口から徒歩15分
- 問合せ
- 078-335-6580(営業日の9:00~22:30)

コンチェルト(クルーズ)
ランチクルーズ・ティークルーズ・トワイライトクルーズ・ナイトクルーズがあり、船上から神戸をお楽しみ頂けます。美味しい食事と共に優雅な時間をお過ごしください。ハーバーランドよりご乗船頂けます。
- 住所
- [コンチェルト乗船場]〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1 神戸ハーバーランドumie モザイク 1階
- 運航期間
- [ランチクルーズ]12:30~14:15[ティークルーズ]14:45~16:15
[トワイライトクルーズ]17:00~18:45/[ナイトクルーズ]19:15~21:00
貸切・イベント・機関点検等がございます。詳しくはHPをご確認ください。
- 料金
- 各クルーズ内容により異なる
- アクセス
- JR神戸駅より徒歩約10分
- 問合せ
- 078-360-5600

神戸どうぶつ王国
兵庫県神戸市に位置する動植物園です。園内は、屋内スペースと屋外スペースに分かれており、可能な限り忠実に自然が再現されています。動物たちとの距離が近く、間近で触れ合えます。
- 住所
- 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
- 営業時間
- 10:00~17:00 (入園締切16:30)
- 定休日
- 毎週木曜日 ※但し、変更となる場合がございます。詳しくはHPをご確認ください。
- 料金
- 大人(中学生以上):2,200円、小学生:1,200円、幼児(4・5歳):500円、シルバー(65歳以上):1,600円
- アクセス
- JR三ノ宮駅よりポートライナーにて約14分
- 問合せ
- 078-302-8899

竹中大工道具館
大工道具を民族遺産として収集・保存し後世に伝えていくことを目的に1984年に設立された日本唯一の大工道具の博物館。
- 住所
- 〒651-0056 兵庫県神戸市中央区熊内町7-5-1
- 営業時間
- 9:30~16:30(入館は16:00まで)
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌平日)、12/29~1/3
- 料金
- おとな700円、大学生・高校生500円、中学生以下無料、シニア(65歳以上)500円
- アクセス
- 山陽新幹線又は神戸市営地下鉄「新神戸駅」から徒歩約3分
- 問合せ
- 078-242-0216
奈良
モデルコース
観光情報

春日大社 朱色に輝く大宮・若宮御本殿参拝(神職等の案内)
神職等の案内で朱色も鮮やかな春日若宮に参拝。その後、春日の神様が降臨された聖地、御盖山の頂上・浮雲峰遙拝所、中門・御廊・御本殿(大宮)を特別参拝。回廊内では、戦国武将・将軍等から奉納された釣燈籠を拝観いただけます。
- 住所
- 〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160
- 開門時間及び御本殿特別参拝拝観不可日
- 御本社(大宮)参拝所 3月~10月 6:30~17:30、11月~2月 7:00~17:00
御本殿特別参拝/9:00~16:00/3月8日頃~3月13日、12月20日~1月7日、成人の日は終日拝観できません。毎月1日、11日、21日及び節分の日、2月17日、2月23日、3月14日、3月15日、 春分の日、4月3日、5月第3金曜日、5月5日、5月10日、8月7日、8月15日、秋分の日、10月9日、11月3日、11月23日、12月17日の午前中は拝観できません。12月16日の午後は拝観できません。 ※祭典都合により時間が前後する場合がございます ※上記以外に臨時の祭典等により拝観頂けない場合がございます
- 定休日
- なし
※祭典・臨時の祭典等の都合により拝観いただけない場合があります。
- 料金
- 御本殿特別参拝700円。
「朱色の輝く大宮・若宮御本殿参拝(神職等の案内)開始時間:14:00(1日1回実施)小学生以上1,500円 / 所要時間:約80分」
※神職等のご案内は4日前までに事前予約が必要です。
- アクセス
- JR大和路線・近鉄奈良線「奈良駅」より奈良交通バス(春日大社本殿行き)約11~15分、「春日大社本殿」下車すぐ
- 問合せ
- 0742-22-7788(春日大社)

奈良市ならまち格子の家
江戸から明治時代にかけて、ならまちに多かった伝統的な町家を細部まで忠実に再現しており、外だけでなく中からもじっくりと見ていただけます。
- 住所
- 〒630-8332 奈良県奈良市元興寺町44
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 定休日
- 月曜日(休日の場合は翌日)、休日の翌日(土・日曜、休日である場合は開館)、12月26日~1月5日
- 料金
- 無料
- アクセス
- JR奈良駅から市内循環バス約15分『田中町』下車徒歩2分
- 問合せ
- 0742-23-4820

cervo bianco(チェルボビアンコ)
奈良"ならまち"にあるピザ&ジェラートの専門店です。奈良県産の素材をふんだんに使用したピザ&ジェラートをお楽しみいただけます。
- 住所
- 〒630-8336 奈良県奈良市高御門町7
- 営業時間
- 11:00~16:00(16:00以降は要予約)
- 定休日
- 不定休
- アクセス
- 近鉄奈良駅より徒歩約10分
- 問合せ
- 0742-31-1042

魚万本店
興福寺や猿沢池の程近く、ならまちのメイン商店街「もちいどのセンター街」のほぼ中央に構える1901年に創業の本店。
- 住所
- 〒630-8222 奈良県奈良市餅飯殿町16
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 年始 ※年始以外は不定休
- アクセス
- 近鉄奈良駅より徒歩約7分
- 問合せ
- 0742-22-3709
和歌山
モデルコース
観光情報

三段壁洞窟
大自然の荒々しい景観と千古の謎を秘めた洞窟で、南紀一の名勝「三段壁」の地底36mに広がる海蝕洞窟までエレベーターで下降します。かつては熊野水軍の舟の隠し場所でもありました。
- 住所
- 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-52
- 営業時間
- 8:00~17:00(最終入場16:50)
- 定休日
- 年中無休
- 料金
- 大人(中学生以上):1,500円、小人(小学生):750円、小学生未満:無料
- アクセス
- JR白浜駅よりバスで約25分
- 問合せ
- 0739-42-4495

白浜エネルギーランド
視覚とバランス感覚を巧みに利用した「ミステリーゾーン」や不思議な目の錯覚が楽しめる「「トリックアートハウス」など「?!」を体感しながら多彩に遊べる体感型テーマパークです。
- 住所
- 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3083
- 営業時間
- 季節により変動あり。営業カレンダーをご参照ください。
- 定休日
- 季節により変動あり。営業カレンダーをご参照ください。
- 料金
- 大人(高校生以上):2,000円、シニア(60歳以上):1,800円、小中学生:1,400円、幼児(3歳以上):600円
- アクセス
- JR白浜駅よりバスで約13分(白良浜前)
- 問合せ
- 0739-43-2666

ナギサビール ビール醸造所見学
ナギサビールの工場が無料で見学できます。見学後は出来立ての生ビールを売店でお飲みいただけます(有料)。ナギサビール株式会社は、1996年に和歌山県南紀白浜でクラフトビールメーカーとして創業。白浜町内のホテル、飲食店、土産物店、コンビニエンスストア等での販売をはじめ、白浜から国内外に向けてビールをお届けしています。
- 住所
- 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-220
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 定休日
- 毎週水曜日
- 料金
- 無料
- アクセス
- JR白浜駅から車で約10分
- 問合せ
- 050-3820-8958

世界遺産「高野山・熊野」聖地巡礼バス
和歌山県の2大世界遺産「高野山」「熊野」を結び運行するアクセスバス。観光にも移動にも便利!
- 乗車場所
- 高野山駅(熊野本宮大社行きの場合)
- 営業時間
- 2025年10月1日~11月30日
- 運休日
- 火・水曜日
- 料金
- <高野山駅前~熊野本宮大社の場合>5,300円
※予約が必要です。
※各路線の料金は公式ホームページにてご確認ください。
- アクセス
- JR和歌山線橋本駅で南海高野線に乗り換え約1時間
- 問合せ
- 龍神自動車株式会社(0739-22-2100)