語り部による世界遺産「法隆寺」散策と
事前解説付き奈良国立博物館 「第77回 正倉院展」2日間

- 出発日: 2025年11月3日(月・祝)
- 旅行代金: 3名1室:52,000円、2名1室:55,000円、1名1室:60,000円
発売日時:2025年10月7日(火)11時
第77回正倉院展には、聖武天皇(しょうむてんのう)の遺愛品リスト『国家珍宝帳(こっかちんぽうちょう)』に記載されている「木画紫檀双六局(もくがしたんのすごろくきょく)」や「平螺鈿背円鏡(へいらでんはいのえんきょう)」をはじめ、「蘭奢待(らんじゃたい)」の名で知られる名香「黄熟香(おうじゅくこう)」、深い紺色のガラス製のさかずき「瑠璃坏(るりのつき)」など、67件(うち初出陳6件)の宝物が展示されます。当ツアーでは奈良国立博物館ご案内の前に、奈良の歴史に精通した語り部による、見どころの事前説明会を実施します。
※奈良国立博物館内は各自自由鑑賞となり、語り部は同行しません。
CARP LEGEND GAME 2025

- 出発日: 2025年11月29日(一部出発地は2025年11月28日出発もあります)
発売日時:2025年10月2日(木)15時
2025年は被爆80年、広島東洋カープのセ・リーグ初優勝から50年の節目の年です。広島復興のシンボルと言われるカープ歴代選手たちが「未来へつなぐ 平和への思い カープとともに」をテーマに、ファンとともに広島の地から、全国、そして全世界へ向けて平和への思いを発信するイベントチケット付きJRセットプランです。一部出発地はお手軽な日帰りプランもあります!
【開催日時】2025年11月29日(土) 10:00開門/12:00開演 (会場:Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島)
FM OSAKA RADIO TRAVEL vol.1 supported by tabiwaトラベル IS:SUE

- 出発日: 2025年11月28日(金)
公開収録鑑賞券付きのJR+宿泊セットプランです。
“ラジオ×旅“をコンセプトとした公開収録イベント“RADIO TRAVEL”を石川県・金沢21世紀美術館シアター21で開催!
“RADIO TRAVEL”の記念すべき初回ゲストは「IS:SUE」!
【開催日時】2025年11月28日(金)開場17:30 / 開演18:00
※当プランは【抽選販売】となります。10/2より応募受付開始!
FM OSAKA 55th Anniversary ちょうたび supported by tabiwaトラベル 超特急

- 出発日: 2026年1月31日(土)
公開収録鑑賞券付きのJR+宿泊セットプランです。
メインダンサー&バックボーカルグループの超特急が『旅』について喋る「ちょうたび supported by tabiwaトラベル」
”超”大好評につき、番組初の公開収録の開催が決定しました!記念すべき初日は大阪・松下IMPホールにて開催!
西日本出身のユーキ、タカシ、マサヒロの3人が出演します!
【開催日時】2026年1月31日(土) <1部>開場13:00 /開演14:00
<2部>開場16:00 /開演17:00
※当プランは【抽選販売】となります。10/2より応募受付開始!
JRで映画「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会完結編第2章」の舞台挨拶と映画を観に行こう!

- 出発日: 2025年11月16日(日)
映画鑑賞券&舞台挨拶イベント付きのJRセットプランです。
映画「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会完結編第2章」が11月7日劇場公開!大阪ステーションシティシネマで映画鑑賞&舞台挨拶イベントを開催♪
舞台挨拶には声優の方が登壇予定!
村上奈津実(宮下 愛役)、林 鼓子(優木せつ菜役)、小泉萌香(三船栞子役)、内田 秀(ミア・テイラー役)
映画館の大きなスクリーンで「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会完結編第2章」を楽しみましょう♪
【開催日時】:2025年11月16日(日)1部 15:45開演/2部 18:15開演(予定)
※当プランは【抽選販売】となります。10/2より応募受付開始!
神戸建築祭 ~ドクターフランキーと行く垂水駅周辺海浜別荘ツアー~

- 開催日: 2025年11月30日(日)出発保証
- 旅行代金: 2,000円
神戸建築祭は、建築一斉公開イベントです。
その一環として開催される垂水まち歩きガイドツアーをtabiwaトラベル限定で発売します。
海を望む風光明媚な丘陵地として、明治後期から昭和初期にかけて、多くの外国人や実業家たちが豪邸を構えた別荘地であった垂水エリア。
垂水の歴史や兵庫の建築に詳しいドクターフランキーさんと、往年の面影を求めて、垂水の町をめぐります。最後は、大正期の意匠を現在に伝える貴重な別荘邸宅である垂水五色山西洋館にお邪魔します。
「第27回友枝昭世・厳島観月能」S席で鑑賞 日帰り・宿泊プラン

- 出発日: 2025年11月4日(火)
-
旅行代金:
日帰りプラン:19,800円
宿泊プラン:1名1室 49,800円、2名1室 43,800円、3~5名1室 39,800円※こども1名1室の設定はございません。
※未就学児の設定はございません。
世界遺産・嚴島神社の能舞台で年に一度、能が上演されます。
国の重要無形文化財保持者(人間国宝)である友枝昭世(ともえだ・あきよ)氏による舞は、海の上という環境にある能舞台の雰囲気とも相まって観劇する人々を幽玄な世界に引き込むことでしょう。
S席(桟敷・座布団)より、ご鑑賞いただけます。
夕食は宮島「穴子と牡蠣 まめたぬき」にて、「穴子と牡蠣の共演セット」をご用意!
宿泊プランと夕食付日帰りプランの2プランがございます。宿泊プランのお宿は、宮島の対岸にある「安芸グランドホテル」をご用意しております。
第38期竜王戦七番勝負第2局 福井・あわら対局 tabiwaトラベル特別プラン
前夜祭&初手見学プラン

- 出発日: 2025年10月15日(水)1泊2日
- 旅行代金: 55,000円~75,000円
発売日時:2025年9月8日(月)11時
将棋の最高位タイトル戦「竜王戦」。
藤井聡太竜王に対し挑戦者の佐々木勇気八段が七番勝負を挑み、先に4勝した方が第38期竜王位を獲得します。
tabiwaトラベルでは、あわら市で開催される「第2局」の前夜祭と初手見学にご参加いただける特別プランをご用意しました!
第38期竜王戦七番勝負第2局 福井・あわら対局 tabiwaトラベル特別プラン
大盤解説会 前泊プラン&後泊プラン

-
出発日:
【大盤解説会 前泊プラン】2025年10月16日(木)1泊2日
【大盤解説会 後泊プラン】2025年10月17日(金)1泊2日 - 旅行代金: 31,000円~45,000円<①大盤解説会 前泊プラン>清風荘泊/おとなおひとり様の場合
発売日時:2025年9月8日(月)11時
将棋の最高位タイトル戦「竜王戦」。
藤井聡太竜王に対し挑戦者の佐々木勇気八段が七番勝負を挑み、先に4勝した方が第38期竜王位を獲得します。
tabiwaトラベルでは、あわら市で開催される「第2局」の大盤解説会を観覧いただける特別プランをご用意しました!
<北陸アフターDC特別企画>金沢21世紀美術館の開館前特別鑑賞& 学芸員の解説付プラン

- 出発日: 2025年11月15日(土)・2025年12月6日(土)
2025年10月1日より、福井県、石川県、富山県を舞台に、「北陸デスティネーションキャンペーンアフターキャンペーン」(北陸アフターDC)が開催されます♪
北陸アフターDCならではの特別企画をご用意!
<当プラン限定・各日20名限定!>
・関西発・首都圏発JRセットプラン(1泊2日)
★特別鑑賞は2日目:11月16日(日)・12月7日(日)実施★
金沢21世紀美術館に開館前特別鑑賞!通常は午前10:00の開館ですが、1時間前の午前9:00に入館できる特別プランです。「スイミング・プール」などの人気の展示もご鑑賞いただけます。さらに美術館の学芸員が館内をご案内します!ここでしか聞けない貴重なお話がきけるかも。
※左記画像はレアンドロ・エルリッヒ<スイミング・プール>2004 金沢21世紀美術館蔵 撮影:渡邉修 写真提供:金沢21世紀美術館
<発売中>MINAMI WHEEL 2025(3DAY/1DAYチケット)

- 開催日: 2025年10月11日(土)~2025年10月13日(月・祝)
料金:1DAYチケット: 5,000円、2DAYチケット: 12,000円
(発券手数料・システム手数料なし)
【デジタルチケット】
FM802がおくる日本最大級のライブショーケースフェスティバル!
アーティスト400組以上が、今年も大阪ミナミに大集結!
■開催場所
ANIMA / AtlantiQs / BEYOND / BIGCAT / BRONZE / CLAPPER / club JOULE / club vijon / CONPASS / DROP / FANJ twice / FootRock&BEERS / hills パン工場 / JANUS / OSAKA MUSE / OSAKA RUIDO / Pangea / soma / SUNHALL / VARON / なんばHatch(11日・12日のみ)
■イベント開始時間
2025/10/11(土)・2025/10/12(日) OPEN 12:30 / START 13:00
2025/10/13(月・祝) OPEN 11:30 / START 12:00
※開催情報は予告なく変更になる場合があります。
tabiwaトラベル presents FM COCOLO 765 MARKET Tour in 吉田牧場

- 出発日: 2025年11月8日(土)
tabiwaトラベル 吉田牧場ツアーの第2弾!
岡山県の人気チーズ工房「吉田牧場」にてFM COCOLO公開収録とシンガーソングライターKのアコースティックライブを開催いたします。
お食事はグルメ通の憧れ岡山県吉田牧場のチーズを使ったランチを屋外のガーデンスペースでお楽しみいただきます。往復のJRが付いた日帰りプランと1泊2日プランをご用意しております。
9/24現在 ご好評につき完売となりました。
システム上キャンセル待ちはお受けできません。
お申し込みされたお客様がキャンセルされるとお申し込みが可能となり、
予約完了までお進み頂ける形となります。
<2025年京都モダン建築祭>建築祭パスポート引換券(早割)

-
一斉公開日:
【前期】11月1日(土)・2日(日)
【後期】11月8日(土)・9日(日)
京都に現存する魅力的なモダン建築を一斉公開するプロジェクト、京都モダン建築祭にてご利用いただける建築祭パスポートです。
パスポートの提示で、「パスポート公開」の建築を見学することができます。
※公開される建築については公式サイト「プログラム一覧」よりご確認ください。
※「パスポート公開」の建築を見学するには、パスポートが必要です。
tabiwaで購入できるパスポートには、【通期パス】と【前期パス】【後期パス】の3つがあります。
10月27日(月)10:00までにお申し込みの場合、お得な早割価格でご購入いただけます。 ※9月28日(日)までの購入で早期購入特典があります。
【通期パス】
※2025年京都モダン建築祭会期中のすべての一斉公開日に利用可能です。
※パスポートの提示で、「パスポート公開」の建築を見学することができます。
■チケット代金 【通期パス】
早割:4,800円
通常:5,000円
【前期パス・後期パス】
※2025年京都モダン建築祭会期中の購入された前期・後期いずれかの期間中に限り利用可能です。
※前期・後期パスの提示で、その期間中の「パスポート公開」の建築を見学することができます。
早割:2,800円
通常:3,000円
神戸市立博物館 阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス

-
設定期間:
2025年9月20日(土)~2026年2月1日(日)
※前売り券は2025年9月19日(金)までの販売となります。
料金:前売り券:2,300円、当日券:2,500円
【デジタルチケット】
阪神・淡路大震災から30年の取り組みのひとつとして「阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜 のカフェテラス」を開催いたします。
2025年は阪神・淡路大震災から30年という節目の年です。本展が皆様の心に寄り添い、そ してファン・ゴッホの芸術のすばらしさに触れる機会となることを願っています。 また、本展覧会開幕から2年後の2027年に、ファン・ゴッホの名作《アルルの跳ね橋》を含む展覧会の神戸開催に向け取り組んでいます。
前売り券の販売は終了しました。
奈良国立博物館学芸員による特別事前解説と「第77回正倉院展」観覧 2日間

- 出発日: 2025年10月29日(水)、11月5日(水)
- 旅行代金: 104,000円
毎年秋に奈良国立博物館で宝物の一般公開を行う正倉院展。
当プランでは宿泊ホテルで奈良国立博物館の学芸員の方より正倉院展の収蔵品や見所を観覧前に解説いただき、より深く宝物をご覧いただきます。その他世界遺産法隆寺や国宝薬師如来や十二神将立像が有名な新薬師寺の拝観と文化遺産を堪能できる2日間です。
老舗料亭「京大和」の姉妹店「天婦羅処 京林泉」で天ぷらを味わう
京都南座 「市川團十郎 特別公演」を一等席で鑑賞 日帰り

-
開催日:
※プランにより設定日が異なります。
【夜の部+昼食セットプラン】
10月10日(金)・15日(水)・24日(金)
【昼の部+夕食セットプラン】
10月10日(金)・15日(水)・16日(木)・17日(金)・22日(水)・24日(金) -
旅行代金:
【夜の部+昼食セットプラン】22,500円
【昼の部+夕食セットプラン】27,500円
十三代目市川團十郎白猿を襲名披露した南座での特別公演。昼の部は「通し狂言 三升先代萩」、夜の部は「荒事絵姿化粧鑑」と昼・夜異なる演目を上演いたします。伝統を受け継ぎながら新しいことにも挑戦し続ける市川團十郎。この機会にぜひご鑑賞ください!
伝統と革新の融合!狂言師・野村萬斎演出「萬斎のおもちゃ箱」
オーケストラ・アンサンブル金沢×能『鷹姫』 SS席から観賞 日帰り

- 開催日: 2025年10月18日(土)
- 旅行代金: 14,800円
石川県立音楽堂アーティスティック・クリエイティブ・ディレクター野村萬斎氏による、自身が切り拓く能の作品のひとつ『鷹姫』とオーケストラ・アンサンブル金沢が奏でる演奏の共演「萬斎のおもちゃ箱」をSS席から観賞。
更に、能楽研究家でもありクラシック音楽にも造詣が深い三浦裕子氏をお招きして事前特別解説会を開催。
昼食は、徒歩すぐのホテル日航金沢 29階「中国料理 桃李」にて中華料理をご用意!