tabiwaトラベル JR西日本グループ

JRで行く 日帰りTRIP
JRで行く 日帰りTRIP

京都

生八つ橋づくり体験生八つ橋八つ橋庵
【Aプラン】(八つ橋庵とししゅうやかた)生地からつくる生八つ橋づくり体験
設定期間:2025年7月1日~9月30日
2名様よりお申込み可出発前日(12時)まで受付
右期以外の出発日 9,800
8/7~8/17出発日 17,200
旅行代金/金沢⇔京都・往復限定列車普通車指定席利用/おとなお一人様の場合
特典特典
つぶあん・抹茶・焼き栗の生八つ橋3種類にチャレンジ。出来上がりはおみやげにお持ち帰りいただけます。自分で作った「八つ橋」の美味しさは格別。当プランでは生地づくりから体験いただけます。
  • 体験場所:八つ橋庵とししゅうやかた
  • アクセス:JR京都駅より京都市バス「西京極バス停」下車後、徒歩約8分
    または阪急西京極駅より徒歩約20分
  • 体験時間:①11:00~②15:00~(体験時間は約60分)
絵付け体験森陶器館
【Bプラン】京都・清水窯元「森陶器館」絵付け体験
設定期間:2025年7月1日~9月30日
1名様よりお申込み可出発2日前(12時)まで受付
右期以外の出発日 9,500
8/7~8/17出発日 16,900
旅行代金/金沢⇔京都・往復限定列車普通車指定席利用/おとなお一人様の場合(湯呑絵付け)
特典特典
素焼きマグカップ又湯呑に2色の絵の具で絵付け体験をお手軽にお楽しみいただきます。 最初は鉛筆で下書きができ、それに沿って色を付けいただきます。オリジナル絵柄の清水焼陶器が作れます。
※マグカップ絵付けの場合は400円増となります。
※作品は森陶器館の清水焼窯元で丁寧に焼き上げ、後日宅配便で郵送になります。
※送料は別料金となります。料金は現地にてご確認ください。
※作品は最大で30日以内の発送となります。
  • 体験場所:森陶器館(清水寺表参道)
  • アクセス:JR京都駅から車で約15分/JR京都駅から京都市バスで「清水道」下車後、徒歩約6分
  • 体験時間:①11:00~②15:00~(体験時間は約60分)
※体験場所に到着後、代表者様氏名を係員にお伝えください。
手びねり体験森陶器館
【Cプラン】京都・清水窯元「森陶器館」手びねり体験
設定期間:2025年7月1日~9月30日
1名様よりお申込み可出発2日前(12時)まで受付
右期以外の出発日 11,500
8/7~8/17出発日 18,900
旅行代金/金沢⇔京都・往復限定列車普通車指定席利用/おとなお一人様の場合
特典特典
手回しろくろを使ってマグカップやお茶碗の創作体験をお手軽にお楽しみいただきます。形成後はお好みの釉薬(うわぐすり)を選び、オリジナルの清水焼陶器が作れます。
※手びねり粘土は600グラムになります。
※作品は森陶器館の清水焼窯元で丁寧に焼き上げ、後日宅配便で郵送になります。
※送料は別料金となります。料金は現地にてご確認ください。
※作品は最大で60日以内の発送となります。
  • 体験場所:森陶器館(清水寺表参道)
  • アクセス:JR京都駅から車で約15分/JR京都駅から京都市バスで「清水道」下車後、徒歩約6分
  • 体験時間:①11:00~②15:00~(体験時間は約60分)
※体験場所に到着後、代表者様氏名を係員にお伝えください。

その他のおすすめ旅行プラン

tabiwaトラベル夏スペシャル
熊本DCプレキャンペーン JRで行く熊本
大阪デスティネーションキャンペーン JRで行く大阪の旅
アートと島を巡る瀬戸内海の四季 瀬戸内国際芸術祭2025

WESTER IDをお持ちでないお客様
「tabiwa by WESTER」の商品購入にはWESTER IDへの登録が必要です。こちらから会員登録(無料)にお進みください。