プランに関する情報は、公式SNS及び当ページにて発信いたします。最新情報は、該当コース欄をご確認ください。
運行終了した「サロンカーなにわ」(スロフ14 704)に会える
後藤総合車両所一般公開イベントと出雲支所への旅

-
出発日:
【デジタルチケット】2025年11月8日(土)
旅行商品:【2日間プラン】2025年11月7日(金)、【日帰りプラン】2025年11月8日(土)
発売日時:2025年10月8日(水)13時
後藤総合車両所一般公開にあわせ、後藤総合車両所内 「サロンカーなにわ」車両展示・見学いただけます。
【デジタルチケット】
チケット代金:おひとり 5,000円
「サロンカーなにわ展示会」に参加できるチケットです。
※時間指定型の商品です、販売数に限りがございます。
※ご購入には必ず大人(中学生以上)の方1名様以上が必要です。
※幼児・乳児の方はご参加いただけません。
⇒デジタルチケットの詳細はこちら
【旅行商品】
デジタルチケットでの実施回よりも長い見学時間を確保、ヘッドマークの取り換えもご覧いただけます。また、大人気の後藤総合車両所社員の小話もお楽しみいただけます。
2日間プランはさらに、出雲支所にて通常非公開のクモヤ145形事業用電車の車内展示・見学も!
※画像はイメージです。実際の展示とは異なる場合があります。
ありがとう115系3000番台 瀬戸内色 貸切運行と車両展示会 2日間

- 出発日: 2025年11月15日(土)
発売日時:10月15日(水)13時
塗色が地域色に戻されることが決まった115系3000番台 瀬戸内色を貸切運行(徳山→下関)。
途中駅で停車時間を確保しています。
下関総合車両所 下関支所にて「115系3000番台 瀬戸内色」「105系トリコロール色」「EF65電気機関車」の 車両展示会をお楽しみください。
ありがとう113系直流近郊型電車(岡山地区)
115系と最後の並び展示・見学会in岡山電車支所

- 出発日: 2025年11月1日(土)
発売日時:2025年10月9日(木)15時
通常立入禁止の下関総合車両所 岡山電車支所 交番検査庫にて車両展示会を開催!引退間近の113系(岡山地区)とまだまだ現役115系を庫内で並べて最後の展示となります。
車内見学も実施。また、床下見学の際は、113系と115系の違いをご説明します。
さらに、運転台操作体験や、乗車しての車体洗浄機通過体験、ヘッドマーク取り付けなど、充実した体験をご用意しております。
ご好評につき完売となりました。(10/9 15:10現在)
システム上キャンセル待ちはお受けできません。
お申し込みされたお客様がキャンセルされるとお申し込みが可能となり、予約完了までお進みいただけるようになります。
~新幹線グリーン車で愉しむ沿線地域の魅力~
一滴一駅 新幹線酒めぐり 日帰り 大阪・博多

-
出発日:
【新大阪→博多乗車プラン】
2025年11月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)
【博多→新大阪乗車プラン】
2025年10月31日(金)、11月1日(土)・7日(金)・8日(土)・14日(金)・15日(土)・21日(金)・22日(土)・28日(金)・29日(土)
- 旅行代金: 29,800円※20歳未満の方はお申込みいただけません。
発売日時:2025年10月2日(木)13時
山陽新幹線のグリーン車が、おとなの特別な空間に。
tabiwaトラベルがグリーン車1両を貸切し、山陽新幹線沿線にちなんだお酒を楽しんでいただける空間をご提供。
山陽新幹線沿線地域にちなんだ日本酒とおつまみをご用意!気に入った日本酒を1杯おかわりOK!
気心知れた友人と、一人旅に、もしくはお仕事の帰りに、新幹線グリーン車で過ごす夢見心地なひと時をお楽しみいただけます。
後藤総合車両所米子支所内扇形車庫見学ツアー

- 開催日: 2025年11月3日(月祝)
販売代金:1人あたり15,000円
発売開始日時:2025年10月9日(木)12時
【デジタルチケット】
後藤総合車両所米子支所内扇形車庫見学ツアーを数量限定で販売!普段は立ち入ることができない、「扇形機関車庫」の見学や、スタッフによる案内、お土産もセットになったチケットです。
※子供 (小学生)のみの方の参加はできません。必ず大人 (中学生以上)の同伴が必要です。
※見学できる車両には限りがあります。
※見学は指定の場所からに限ります。
観光列車「はなあかり」 京都~伊賀上野・関をつなぐ三重県への旅

- 出発日: 2025年11月12日(水)・26日(水)、12月3日(水)
-
旅行代金:
関プラン おひとり様29,800円
伊賀上野プラン おひとり様32,800円※グリーン車指定席利用の場合
※スーペリアグリーン車利用の場合は上記旅行代金より5,000円増
※「はなあかり」は、往復で同じ座席種別のご利用となります。
※旅行代金には往復JR料金、昼食代・観光代等を含みます。
※おとな・こども同額
抽選申込受付期間:2025年9月30日(火)13時~10月5日(日)17時
抽選結果:2025年10月9日(木)~10日(金)にご連絡予定
関西本線及び三重県での「はなあかり」の運行は今回が初めてとなります。歴史、食など魅力あふれる伊賀・亀山へ、ゆったりとした贅沢な旅をお楽しみください。
【運転区間】京都駅~伊賀上野駅~関駅
【運転時刻】京都駅9:41頃発⇒伊賀上野駅11:58頃着⇒関駅12:36頃着
関駅15:48頃発⇒伊賀上野駅17:01頃発⇒京都駅18:50頃着
※団体臨時列車のため、運行時刻は変更となる場合があります。
10/16 11時5分現在 スーペリアグリーン、グリーン車は完売となりました。
システム上キャンセル待ちはお受けできません。
お申し込みされたお客様がキャンセルされるとお申し込みが可能となり、予約完了までお進みいただけるようになります。
「WEST EXPRESS 銀河」 山陽コース
夜行運行(京都~下関)に乗車 山口への旅
(片道「WEST EXPRESS銀河」+片道 山陽新幹線セットプラン、
往復「WEST EXPRESS銀河」プラン)

-
運行期間:
2025年11月3日(月)~12月13日(土)の月・金曜日(下り列車)及び水・土曜日(上り列車)
※12月1日~3日を除く
発売日時:2025年9月25日(木)13時
エリアを変えながら西日本各地を運行する長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」。
11月~12月は山陽エリアへ運行します。
tabiwaトラベルでは、「WEST EXPRESS 銀河」山陽コースの乗車と新幹線、又は山陽コース往復乗車がセットとなったプランをご用意しました。
「WEST EXPRESS 銀河」山陽コースのお席を、きっぷの通常発売に先行してお求めいただけます。
運行開始1周年!観光列車「はなあかり」に乗車
敦賀~城崎温泉を結ぶ旅

-
出発日:
2025年10月11日(土)~12月20日(土)までの土曜日
※宿泊付プランは施設により除外日がございます。
発売日時:2025年9月1日(月)13時
エリアを変えながら西日本各地を運行する観光列車「はなあかり」。この秋は敦賀~城崎温泉間を運行します。
tabiwaトラベルでは、運行開始1周年を記念し、「記念乗車証」と「オリジナルグッズ」をご用意!観光列車「はなあかり」の乗車を楽しめる「日帰りプラン(「はなあかり」土曜日乗車)」と「宿泊付きプラン(「はなあかり」日曜日乗車)」の2種類をご用意しました。
いずれも観光列車「はなあかり」のお席を、きっぷの通常発売に先行してお求めいただけます。
「WEST EXPRESS 銀河」 紀南コース 昼行運行(新宮→京都)に乗車の旅
(往路「くろしお」号+紀南エリア宿泊+「WEST EXPRESS銀河」セットプラン)

-
出発日:
2025年8月26日(火)~10月28日(火)の火曜日、土曜日(9月2日を除く)
※10月出発は、8月25日(月)13時発売
発売日時:2025年7月9日(水)13時
エリアを変えながら西日本各地を運行する長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」。8月~10月は紀南エリアへ運行します。
tabiwaトラベルでは、「WEST EXPRESS 銀河」紀南コース 昼行運行(新宮→京都)の乗車と新宮・紀伊勝浦エリアの宿泊及び往路 特急「くろしお」号(新大阪→新宮)がセットとなったプランをご用意しました。「WEST EXPRESS 銀河」紀南コース 昼行運行(新宮→京都)のお席を、きっぷの通常発売に先行してお求めいただけます。
旧国鉄倉吉線廃線40年
旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングコース(4.6 kmコース)・倉吉線幻の駅弁付

- 出発日: 2025年11月22日(土)・23日(日)
- 旅行代金: おとな・こども(小学生)共 7,800円
旧国鉄倉吉線が廃線になってから、今年で40年を迎えます。今回は倉吉駅からの送迎付きで「倉吉廃線跡ウォーキングツアー」を実施いたします。昭和60年3月末に廃止されたこの路線は、今でもその名残を感じることができる貴重な場所です。一部区間には当時のレールやホームが残されており、鉄道ファンやウォーキング愛好家にとって魅力的なスポットとなっています。まるで当時の思い出が語りかけてくるかのような、特別な体験が待っています。このツアーでは、専属ガイドと共に開放感あふれる自然や幻想的な竹林の風景、普段は立ち入れない限定公開の山守トンネルを訪れます。「日本一美しい廃線跡」と称されるこちらのコースを歩いてみませんか?
皆さまのお越しを心よりお待ちしています!
両備バス×おかでん おしごと体験プラン

- 開催日: 2025年10月26日(日)、11月22日(土)
-
旅行代金:
おとな:9,000円、こども(小学生):12,000円※お申込みグループ内には、小学生のお子様が参加することが、条件となります。
※必ず小学生のお子様1名以上とおとな1名以上でお申込みください。
例:おとな1名+子供1名、おとな1名+子供2名、おとな2名+子供1名、おとな2名+子供2名等
※こども代金(小学生)及び中学生のお子様のみのお申し込みはできません。
※条件に満たない場合は予約成立済であってもキャンセルさせていただきます。
バスや路面電車の乗務員さんってどんなことをしているの?いつもは見ることができない乗務員さんのお仕事現場を体験してみよう!
バス運転手さんの車内マイクや業務用無線機の取扱い業務を体験したり、天満屋バスセンターでの案内体験をしたり、路面電車の点検や運転体験をしたり、ワクワクする体験をご用意しています。
ツアー参加記念として、お名前入缶バッジをお子様おひとり1個付(旅行代金に含まれます)
tabiwaトラベルスペシャル!~鳥取の鉄道探訪~
若桜鉄道SL&DL2つの車両を1日で体験運転!と若桜駅見学ツアー

- 出発日: 2025年10月12日(日)・11月1日(土)
- 旅行代金: 35,800円
鉄道ファンの憧れともいえる、SL(C12型-167号機)とディーゼル機関車(DD167)の2つの車両をおなじ日に運転できるスペシャルツアーが若桜鉄道で実現!実車の体験運転に加えて、登録有形文化財に指定された若桜駅の構内ガイドツアー付き。歴史のある転車台や給水塔など昭和の鉄道遺産をご覧いただけます。
好評につき、11月1日(土)の設定を追加しました。
仁和寺 tabiwa 特別御朱印 ~黒猫とクハ489ボンネット「白山」

-
開催日:
2025年5月7日(水)~12月31日(水)
※設定期間・除外日はプランにより異なります。各詳細ページにてご確認ください。
【デジタルチケット】
仁和寺【黒猫御朱印】と、関西と北陸・関東を走った489系をテーマにしたtabiwa限定の特別御朱印です。
惜しまれつつ引退した列車に思いを馳せながら、黒猫に会いに仁和寺へおでかけしてみませんか?全プラン、仁和寺御所庭園の音声ガイドツアー(御所庭園拝観料込み)付!
◇◆プランのご案内◆◇
●コラボ御朱印 2,700円
●コラボ御朱印+VR体験 4,400円
国宝・重要文化財の仏像10体をダイナミックなアングルから拝観。
3 D モデルを使って、普段は御覧いただけない貴重な文化財を、最前列でたっぷりと御覧ください。
●コラボ御朱印+香盛体験プラン(体験のみ) 14,300円
通常非公開の観音堂を拝観した後、観音堂にて香盛体験を。
自分で盛った香りを楽しみながら、心静かに見学するお勤めは日常を離れたひとときです。
●コラボ御朱印 + 香盛体験プラン(香盛セット付) 25,300円
ご自宅でも香盛ができるセット(香呂は仁和寺オリジナルの非売品)をお持ち帰りいただけます。
※コラボ御朱印+香盛体験プラン(体験のみ・香盛セット付)の販売は終了しました。
