【tabiwa】「永平寺親禅の宿 柏樹関」宿泊と貸切タクシーでめぐる、心を整える2日館
ツアーコード:4050217-199
ID:001
- 設定期間
 - 2025年12月1日〜2025年12月31日
 - 掲載パンフレット
 - 4050217 25年下tabiwa専用商品
 
| 出発地 | − | 旅行日数 | 2日間 | 
|---|
ツアーのポイント
  <担当者おすすめポイント>  
禅に親しみ、越前のおもてなしにふれる宿「柏樹関」。 旅館のような快適な設備と、宿坊ならではの静寂な空間で、坐禅や本格精進料理を通して心をリセットしてみませんか。ご宿泊プランにはご夕食前に大本山永平寺にて坐禅体験をご案内。 又、大浴場「香水海(こうすいかい)」にて、香木を煮出した香り高い湯「香湯(こうとう)」をご用意しております。 こちらは永平寺で神聖な行持の前に行われる「香湯沐浴」と同じ配合で再現した、他では味わえない特別な体験です。 心身を清め、禅の世界に深くふれるひとときをお過ごしください。2日目は、各グループごとに貸切(小型)タクシーをご用意。 恐竜博物館や一乗谷朝倉氏遺跡など、福井の歴史と自然を自由に巡りながら、思い思いの時間をお楽しみください。
<ご案内とご注意>
●集合・受付の場所は最終日程表にてご案内いたします。
●現地集合プランとなります。ご集合場所までの交通費等は各自ご負担願います。
●公共交通機関等の遅延による場合も含め、ご集合時間に遅れた場合、ツアーにご参加できません。
この場合の返金はできません。お時間に余裕をもってお越しください。
●旅行代金に含まれるもの:永平寺親善の宿柏樹関 1泊2食、坐禅、お朝事、写経体験代、貸切タクシー代(嶺北エリア,10:00〜15:00)※有料道路は含まれません。
●ご出発の17日前までお申込みいただけます。
●キャンセル料は旅行開始の前日から起算して20日目より発生いたします。
●現地集合プランとなります。ご集合場所までの交通費等は各自ご負担願います。
●公共交通機関等の遅延による場合も含め、ご集合時間に遅れた場合、ツアーにご参加できません。
この場合の返金はできません。お時間に余裕をもってお越しください。
●旅行代金に含まれるもの:永平寺親善の宿柏樹関 1泊2食、坐禅、お朝事、写経体験代、貸切タクシー代(嶺北エリア,10:00〜15:00)※有料道路は含まれません。
●ご出発の17日前までお申込みいただけます。
●キャンセル料は旅行開始の前日から起算して20日目より発生いたします。
旅程
| 1 | 各地・・・(お客様各自) 食事朝:- 昼:- 夜: 
永平寺親善の宿 柏樹関 〒910-1228 福井県吉田郡永平寺町志比6-1 チェックイン:14:30 チェックアウト:10:00 客室:和洋室 40u シャワールーム・トイレ付 (お風呂はございません) ご夕食:特選精進料理:季節の食材・地元の食材を利用した精進料理 ご朝食:精進料理の和朝食:季節に合せたヘルシーなお粥と共に、お箸が進む小鉢やおかずをご用意 大浴場:※温泉ではございません「香水海」内湯にて香湯(こうとう)を毎日ご用意いたしております。 写経体験も可能です(当日予約)16:40または19:30の2部予約制で各回8名様まで ※開也の間が満席の場合はお部屋で体験となる場合がございます。 (ツアー代金に含みます、ご利用になられなかった場合でも返金はございません) ※永平寺での座禅は、本山の都合により対応出来ない場合があります。 ※朝課(朝のおつとめ)参加ご希望の方は、チェックイン日の17時までにフロントへお申込み下さい  | 
|---|---|
| 2 | 目安4:40(※日々変わりますので 前日にご案内いたします)朝課(朝のおつとめ)参加者 フロント集合 食事朝: 
朝課(朝のおつとめ) 貸切タクシー(永平寺観光)対象時間:10:00〜15:00 対象エリア:嶺北 ※有料道路代金はふくまれておりません。  | 
各自チェックインをお願いします
予約完了画面をご提示の上、代表者氏名をお申出下さい。
※坐禅は15:05に出発いたししますので、体験ご希望のお客様は14:30頃までにチェックインをお済ませください
予約完了画面をご提示の上、代表者氏名をお申出下さい。
※坐禅は15:05に出発いたししますので、体験ご希望のお客様は14:30頃までにチェックインをお済ませください
■行程表内に表示している記号は次の通りです。
【交通マーク】
航空機  
JR 
バス 
ケーブルカー 
船 
 徒歩又はお客様各自
【食事マーク】
なし 
有 
機内食 
お弁当
【文字色】
青色の文字は下車観光又はショッピング 赤色の文字は入場観光をします。 ( )内は観光時間の目安です。(単位:分)
<催行最少人員について>
●催行最少人員:1名
※最少催行人員に満たない場合はご出発前日から起算して20日前までに催行中止とさせていただきます。
※最少催行人員に満たない場合はご出発前日から起算して20日前までに催行中止とさせていただきます。
<添乗員について>
●添乗員は同行しない個人旅行です。各種手続きはお客様ご自身でお願いいたします。
ご案内
取消料のご案内
| 旅行契約の解除期日 | 取消料(おひとり) | |
|---|---|---|
| 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | 右記日帰り旅行以外 | 日帰り旅行(夜行含む) | 
| [1]21日前に当たる日以前の解除 | 無料 | 無料 | 
| [2]20日前に当たる日以降の解除([3]〜[7]を除く) | 旅行代金の20% | 無料 | 
| [3]10日前に当たる日以降の解除([4]〜[7]を除く) | 旅行代金の20% | 旅行代金の20% | 
| [4]7日前に当たる日以降の解除([5]〜[7]を除く) | 旅行代金の30% | 旅行代金の30% | 
| [5]旅行開始の前日の解除 | 旅行代金の40% | 旅行代金の40% | 
| [6]旅行開始の当日の解除 | 旅行代金の50% | 旅行代金の50% | 
| [7]旅行開始後の解除または無連絡不参加 | 旅行代金の100% | 旅行代金の100% | 
旅行開始後の解除  | 
    当日 | 前日 | 2〜3日前 | 4〜5日前 | 6〜7日前 | 8〜20日前 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1〜14名 | 100% | 50% | 20% | 無料 | |||
| 15〜30名 | 100% | 50% | 20% | 無料 | |||
| 31名以上 | 100% | 50% | 30% | 10% | |||
| 旅行契約の解除期日 | 取消料(おひとり) | 
|---|---|
| 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって | |
| [1]8日前に当たる日以前の解除 | 無 料 | 
| [2]7日前に当たる日以降の解除 ([3]〜[5]を除く) | 旅行代金の30% | 
| [3]旅行開始の前日の解除 | 旅行代金の40% | 
| [4]旅行開始の当日の解除 ([5]を除く) | 旅行代金の50% | 
| [5]旅行開始後の解除または無連絡不参加 | 旅行代金の100% | 
お申込みについて
■決済方法について 
お選びいただける決済方法 ・クレジットカード ・銀行振込 ・来店決済
・電話で相談 (お電話による決済方法の打ち合わせ)
予約を取り扱う店舗によりお選びいただける決済方法が異なります。
お選びいただける決済方法は、予約照会結果画面等でご案内しておりますのでご確認のうえお選びください。
各お支払い方法の詳しいご案内
■旅行条件その他の項目はこちらからご確認ください。
国内募集型企画旅行条件書
※旅行条件は2025年10月1日を基準としています。
また旅行代金は2025年10月1日現在の有効な運賃・規則を基準としています。
※パンフレット承認番号:4050217
お選びいただける決済方法 ・クレジットカード ・銀行振込 ・来店決済
・電話で相談 (お電話による決済方法の打ち合わせ)
予約を取り扱う店舗によりお選びいただける決済方法が異なります。
お選びいただける決済方法は、予約照会結果画面等でご案内しておりますのでご確認のうえお選びください。
各お支払い方法の詳しいご案内
■旅行条件その他の項目はこちらからご確認ください。
国内募集型企画旅行条件書
※旅行条件は2025年10月1日を基準としています。
また旅行代金は2025年10月1日現在の有効な運賃・規則を基準としています。
※パンフレット承認番号:4050217
旅行企画・実施箇所、取扱店舗(お電話でのお問合せはこちら)
| 旅行企画・実施 | 
 (株)日本旅行 おとなび・ジパング商品センター【6728】 
観光庁長官登録旅行業第2号 一般社団法人日本旅行業協会 正会員 ボンド保証会員 旅行業公正取引協議会会員 大阪府大阪市北区芝田2丁目4−24  
 
 | 
|---|---|
| 店舗名 | おとなび・ジパング商品センター | 
| 住所 | 大阪市北区芝田2丁目4−24 JR西日本本社ビル9階 | 
| 電話番号 | 0570-666-631 | 
| 営業時間 | 
 
 ●休業日● 年末年始  | 
総合旅行業務取扱管理者:森田 達矢
総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う支店(営業所)での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、お客様からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記取扱管理者にお尋ねください。
総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う支店(営業所)での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、お客様からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記取扱管理者にお尋ねください。