<発売中>おわら風の盆競演会ステージ

-
開催日:
2025年9月1日(月)~3日(水)
1部(18:00~19:00)
2部(19:20~20:20)
料金:3,500円
【デジタルチケット】
11の町(各保存会支部)と八尾高校の郷土芸能部によるおわらの実演をお楽しみください。
3日の最終日の第2部はステージ鑑賞に加えてちょっとしたお楽しみ体験があり、踊り方体験をした後街中の輪踊りに参加いただけます。
■開催場所
富山市八尾曳山展示館(越中八尾観光会館)
※販売上限数に達した場合など、早期に販売を終了することがございます。
◆乗車整理券付富山ステーションシティショッピングチケット発売のお知らせ◆
「おわら風の盆」につきまして、JR高山線で越中八尾駅までお越しになる場合は、JR西日本発行の「乗車整理券」が必要となります。
ショッピングチケット1,000円分は、富山ステーションシティ(マルート、とやマルシェ、マリエとやま、牛島パーク)の各店舗(一部のテナント除く)でご利用いただけます。
料金:1,000円
※乗車券は別途必要となりますので、あらかじめ、ご了承ください。
ヒルトン京都 夏のディナービュッフェ&
シャンパン付きフリーフローと共に愉しむ
「クラウドネスト・ルーフトップバー」五山の送り火観賞

- 開催日: 2025年8月16日(土)
- 旅行代金: 19,800円
京の夏の夜空を彩る「京都五山送り火」は、お盆の精霊を送る伝統行事です。
観賞スポットには全国から多くの人が集います。
tabiwaトラベルでは、20名様限定で、三条河原町に建つヒルトン京都の屋上にある「クラウドネスト・ルーフトップバー」からゆったりと五山の送り火をご覧いただける特別プランをご用意しました。
喧騒から離れて、シャンパン付きフリーフローを愉しみながら、送り火をゆったりとご覧ください。
当プランの受付は終了しました
2025広島みなと 夢 花火大会クルーズ 宿泊プラン 2日間

- 出発日: 2025年7月26日(土)
- 旅行代金: おとな32,000円~46,000円
「広島みなと 夢 花火大会~花火ミュージアム~」が、7月26日(土)に開催されます。
広島港1万トンバース沖から夢をコンセプトとした約10,000発の花火が打ちあがり、夏の夜空を彩ります。
花火を貸切フェリー船上からお楽しみいただけます(ご夕食お弁当・お茶付)。
宿泊は、本年3月開業したJR広島駅直結「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」をご用意!
当プランの受付は終了しました
宇佐神宮 御神幸祭 流鏑馬神事 立ち見・記念品付き拝観券

-
開催日:
2025年8月1日(金)
受付開始時刻 14:00(予定)
神事 15:00開始
流鏑馬本義 16:00開始
チケット代金:おひとりさま:1,000円、※中学生以下は無料
【デジタルチケット】
八幡総本宮で、今年御鎮座1300年を迎える宇佐神宮の「流鏑馬神事」。夏の大祭「御神幸祭」の中日に行われる伝統行事であり、鎌倉武士の狩り装束などを身に着けた射手が、境内の馬場で馬を走らせ矢を放つ姿は圧巻です。
徳島県の夏の風物詩「阿波おどり」 宿泊プラン

- 出発日: 2025年8月13日(水)
-
旅行代金:
2名1室利用:おとな・こども(3歳~小学生)共 25,000円
1名1室利用:おとな34,000円※こどもの1名1室利用の設定はありません
※3歳~未就学児はこどもにてご予約ください。
400年以上の歴史があり、毎年8月11日から15日までの5日間、徳島県の夏の風物詩である「阿波おどり」。
有料演舞場「南内町演舞場」にて2部(20:20~22:00)S席からご見学いただきます。
ご宿泊は、徳島 グランヴィリオホテルをご用意!
tabiwaトラベルでは、阿波おどりの一般販売より先行してお申込いただけます。
当ツアーの受付は終了しました
鼓笛の風流な音色と雅な踊りの競演
優美な富山の町流し「おわら風の盆」2日間

- 出発日: 2025年9月1日(月)・2日(火)・3日(水)
- 旅行代金: 34,800円~45,800円
北陸地方屈指の秋祭りの一つ「おわら風の盆」。
町中のぼんぼりに淡い灯がともり、揃いの法被や浴衣姿に編笠をつけた踊り手が、三味線、胡弓の地方(じかた)にあわせ踊り、町中を流し歩きます。当ツアーでは八尾町下新町にお休み処をご用意。混雑を避け、思い思いのペースでじっくりとご観覧いただけます。
京都五花街の芸妓舞妓が一堂に集う
「都の賑い」1等席観覧 日帰り

- 開催日: 2025年6月29日(日)
- 旅行代金: 19,500円
「都の賑い」は、1994年(平成6年)に平安建都1200年記念事業として幕を開けました。祇園甲部、宮川町、先斗町、上七軒、祇園東の五花街の芸妓舞妓が一堂に集います。また、総勢約70名にも及ぶ伎芸を一度にご覧いただける、年に一度の夢舞台です。
●1等席のお席をご用意!
●老舗料亭「京大和」の姉妹店「天婦羅処 京林泉」にて京御膳の昼食をご用意
当プランの受付は終了しました
今年も2種類の観覧席をご用意いたしました!
おのみち住吉花火まつり 尾道ロイヤルホテル観覧席(特製弁当付)

- 出発日: 2025年8月2日(土)
- 旅行代金: 20,000円※屋上桟敷席は4名様でお申込みください。
江戸時代中期からはじまった歴史ある花火大会。尾道水道の会場から海の守護神である「住吉神社」に向かって打ちあがります。
打ち上げ花火、水中花火を合わせて約13,000発もの花火が日本遺産の街「尾道」の夜を彩ります。目の前で花火が上がる抜群の立地「尾道ロイヤルホテル」内の観覧席をご用意しました。
●夜空に舞う、おのみち住吉花火まつりを大迫力をありのまま満喫いただける「屋上桟敷席(4名様用)」
●真正面のおおきな窓から花火をお楽しみいただける「9F PREMIUM LOUNGE ONOMICHI SUIDO カウンター席」
当プランの受付は終了しました
加賀の夏の風物、神秘的な笛の音と躍動感!!
最前列観覧席から見る「山代大田楽」2日間

- 出発日: 2025年8月2日(土)催行確定
- 旅行代金: 24,000円~31,000円
神秘的な笛の音と躍動感!! 謎の芸能「山代大田楽」!
加賀の夏の風物詩、躍動感あふれるリズムと躍り、華やかな装束、冴えわたる笛の音と松明の炎、新たな感動と興奮を最前列観覧席からお楽しみください。鑑賞前はご宿泊先、吉田屋山王閣の代表取締役による「山代大田楽」についての講話を実施します。
※体調などの都合により案内できなくなった場合、別の方の案内になる場合がございます。
当ツアーの受付は終了しました
北陸最大規模約2万発のスターマインと大迫力の大かがり火の競演!
特別招待席から見る「川北まつり北國大花火川北大会」2日間

- 出発日: 2025年8月2日(土)出発保証
- 旅行代金: 19,800円
川北まつりは「虫送り」と「送り火」が融合した祭りで、高さ約40mの大かがり火をバックに「手取亢龍太鼓」と「虫送り太鼓」のエネルギッシュな競演が見どころです。
同時に開催される「北國大花火川北大会」は北陸最大規模で石川県を代表する花火大会。約2万発の花火が真夏の夜空を染めます。フィナーレを飾る2000連発の花火は必見です!迫力満点で、会場は熱気に包まれます。
当ツアーでは特別招待席からご観賞いただけます!
当ツアーの受付は終了しました
約13,000発もの花火が日本遺産を彩るおのみち住吉花火まつり
尾道宿泊プラン

- 出発日: 2025年8月2日(土)催行確定
- 旅行代金: 39,800円~42,800円
住吉神社の例祭で、尾道と向島にはさまれた尾道水道を舞台に開催される花火大会です。河川のように見える狭い海に、広島県内では最大規模の約13,000発もの花火が打ち上げられます。
勇壮なスターマインや華麗な水中花火など内容もバラエティに富み、見物場所から打ち上げ地点までの距離が近いため、迫力満点です。
当ツアーの受付は終了しました
「動く美術館」と称される豪華絢爛な山鉾巡行
ホテル本能寺の涼しい屋内より辻回しを眼下に望む祇園祭後祭特別観覧

- 出発日: 2025年7月24日(木)
- 旅行代金: 20,000円
祇園祭後祭(あとまつり)山鉾巡行最大の見所の一つ「辻回し」を眼下に望むことができる観覧席をホテル本能寺9階に設置し、涼しい室内からご覧いただける特別プランです。
●和御膳の昼食付(旅行代金に含まれます)
当プランの受付は終了しました。
AkaReeT(アカリート)2024
日帰りツアー
詳しくはこちら
-
★AkaReeT(アカリート)2024について★
津幡町商工会青年部が主催する“あかり”と“アート”の融合イベントが本年も「倶利迦羅不動寺西之坊鳳凰殿」にて開催されます。
ランタンを夜空へと浮かべる大人気イベント。
荘厳で雰囲気のある歴史的なスポットに美しい灯りが舞い上がる様子は、幻想的でロマンチックです。
アカリートランタン打ち上げ以外のイベントとして、清水美依紗さんのライブ、AWADAMA(あわだま)さん(シャボン玉パフォーマー)のパフォーマンス等が行われます。
今年度のテーマは『夢と幻想的な世界』
清水美依紗さんのきれいで力強い歌声と、浮遊するいくつものシャボン玉と、夜空に浮かぶランタン。
これまでのAkaReeTとは違う幻想的な世界観をぜひご体感ください!
tabiwaでご参加のお客様には、アカリートランタン(お一人様1個)、AkaReeT2024限定御朱印(お一人様1枚)をご用意しています。
※アカリートランタン、御朱印は幼児のお子様にはつきません。 出発日:2024年9月7日(土)
金沢駅(16:00発)==《貸切バス》==イベント特設駐車場・・《徒歩》・・倶利伽羅不動寺西之坊鳳凰殿・AkaReeT(アカリート)2024 イベント【清水美依紗さんライブ・AWADAMAさん(シャボン玉パフォーマー)のパフォーマンス等】・【アカリートランタン打ち上げ(19:30~)】をお楽しみください・・(徒歩)・・イベント特設駐車場===金沢駅(21:30~22:00着)
食事条件 朝:×、昼:×、夜:×
==:バス、・・:徒歩
※金沢駅までの交通費はお客様ご負担となります。
※ランタンリリースは天候により中止・延期、または一部内容を変更する場合もございます。その場合の返金はございません。予めご了承ください。
※夕食のご用意はありません。事前にご準備いただくか、会場内で津幡町人気飲食店の軽食販売がありますので、そちらをご利用ください。
※同伴される幼児は、旅行代金おひとり様1,000円が必要となります。(道路交通法の定めにより、貸切バスでのお席の確保とシートベルト着用が必要となります)【ご案内とご注意】
・当日天候不良等によりイベントが開催不可となる場合がございます。主催者側の判断により決定いたしますので、中止の場合は弊社よりご連絡いたします。その場合は、全額返金いたします。
・イベント自体が翌日に延期になった場合でも、当ツアーは中止になります。予めご了承ください。
・当日のカメラ撮影については、会場内の混雑が予想されるため、三脚を使用しての撮影は禁止とさせていただきます。
万が一事故等があった場合は、一切責任を負いません。・体調管理には、お気をつけください。熱中症対策をお願いいたします。
・当日の天候・交通状況により行程・到着時間が変更となる場合があります。
・飲食物持ち込みは可能ですが、ゴミは各自にてお持ち帰り下さい。
※イベントの開催内容は2024年7月現在の情報です。一部内容が変更になる場合があります。
- 【旅行代金/おひとり様】
おとな・こども(小学生):9,800円、幼児(3歳~未就学児):1,000円
*0~2歳のお子様は無料となります。 - 当ツアーの受付は終了しました
2024 広島みなと 夢 花火大会クルーズ
2024 広島みなと 夢 花火大会~花火ミュージアム~
5年ぶりに「広島みなと 夢 花火大会」が、7月27日(土)に開催されます。
広島港1万トンバース沖から夢をコンセプトとした約6,500発の花火が打ちあがり、夏の夜空を彩ります。
花火大会の詳細は公式ホームページをご覧ください。●花火を貸切フェリー船上からお楽しみいただけます。
●ご夕食(お弁当・お茶)付
出発日:2024年7月27日(土)【催行確定】
広島港(18:40発)~~《貸切フェリー》~~【広島みなと夢花火大会】を船上からお楽しみください(20:00~20:40予定)~~広島港(21:10頃着)
※広島港までの交通費はお客様ご負担となります。
※瀬戸内クルーズ株式会社と日本旅行2社の貸切運航です。瀬戸内クルーズ株式会社のお客様と混乗となります。
食事条件 朝:×、昼:×、夜:弁
~~:船
【受付場所】
広島港旅客ターミナル前
【受付時間】17:40~18:20【ご案内とご注意】
●添乗員は同行しません。
●熱中症を避けるため、受付開始時間前に並ばれるのはおやめください。
●受付は全員の方がお揃いになった後、代表者の方のみお並び下さい。
●船内はすべて自由席です。
●港や海上の状況により行程・到着時間が変更となる場合があります。
●飲食物の持ち込みは可能ですが、ゴミは各自にてお持ち帰り下さい。
※花火の開催内容は一部内容が変更になる場合があります。
※当日の天候により、花火大会が中止となる場合がございます。主催者側の判断により決定しますので、中止の場合はご連絡致します。
- 【旅行代金/おひとり様】
おとな:10,000円、こども(小学生):9,000円、幼児(3歳~未就学児):4,000円
*お食事不要の0~2歳のお子様は無料となります。 - 受付は終了しました
片山津温泉 納涼花火まつり 有料エリア入場チケット
片山津温泉 納涼花火まつり
柴山潟湖上に連日連夜打ち上げられる花火は片山津温泉の夏の風物詩です。
片山津温泉の中心部にある「湯の元公園」から「浮御堂」に出て眺める花火は絶景です。(有料エリア)
tabiwaでは有料エリアの入場チケットをご用意しております。
満天の空を彩る華麗な花火と柴山潟大噴水の競演をお楽しみ下さい。
※片山津温泉旅館ご宿泊の方には無料券をお配りしております。
お泊まりの旅館のフロントにお問合せ下さい。- 【販売価格/おひとり様】300円→200円
- 当ツアーの受付は終了しました
呉の夏まつり
「海上花火大会」クルーズ
呉の夏まつり「海上花火大会」
呉の夏の風物詩となっている「呉海上花火大会」が、7月20日(土)に開催されます。護衛艦をバックに打ち上げられる花火は、迫力満点です。
●花火を貸切フェリー船上からお楽しみいただけます。
●ご夕食(お弁当・お茶)付
出発日:2024年7月20日(土)【催行確定】
広島港(18:40発)~~~《貸切フェリー》~~~【呉海上花火大会】花火ショーをお楽しみください(20:00~)~~~広島港(21:30頃着)
※広島港までの交通費はお客様ご負担となります。
※瀬戸内クルーズ株式会社と日本旅行の2社貸切運航です。瀬戸内海クルーズ株式会社のお客様と混乗になります。
食事条件 朝:× 昼:× 夜:弁
~~~:船
【受付場所】
広島港旅客ターミナル前
【受付時間】17:40~18:20【ご案内とご注意】
●添乗員は同行しません。
●熱中症を避けるため、受付開始時間前に並ばれるのはおやめください。
●受付は全員の方がお揃いになった後、代表者の方のみお並び下さい。
●船内はすべて自由席です。
●港や海上の状況により行程・到着時間が変更となる場合があります。
●飲食物の持ち込みは可能ですが、ゴミは各自にてお持ち帰り下さい。
※花火の開催内容は一部内容が変更になる場合があります。
※当日の天候により、花火大会が中止となる場合がございます。主催者側の判断により決定しますので、中止の場合はご連絡致します。
- 【旅行代金/おひとり様】
おとな:8,500円、こども(小学生):8,000円、幼児(3歳~未就学児):4,000円
*お食事不要の0~2歳のお子様は無料となります。 - 受付は終了しました
船から眺める天神祭奉納花火~船渡御・奉納花火を桟敷船から観賞~
広島みなと 夢 花火大会
グランドプリンスホテル広島
宿泊プラン
広島みなと 夢 花火大会
5年ぶりの開催!瀬戸内海を舞台に、夢をコンセプトにした花火が夜空を彩ります。
詳細につきましては、公式ホームページをご確認ください。●夕食をお召し上がりいただきながら、花火大会をグランドプリンスホテル広島の1階ラウンジからご覧いただけます。
●お部屋は2023年4月にリニューアルした「瀬戸内リゾートフロアツイン」の客室をご用意しております。
宿泊日:2024年7月27日(土)
- 【旅行代金/おひとり様(1泊夕朝食付)】
55,000円 - 受付は終了しました
おのみち住吉花火まつり 尾道ロイヤルホテル観覧席
- 屋上(桟敷席)
- ラウンジ(9階)
- 尾道ロイヤルホテル
おのみち住吉花火まつり
江戸時代中期から始まった歴史ある花火大会。尾道水道の海上から海の守護神である「住吉神社」に向かって打ちあがります。打ち上げ花火、水中花火を合わせて、約13,000発もの花火が日本遺産の街「尾道」の夏の夜空を彩ります。
●目の前で花火が上がる抜群の立地「尾道ロイヤルホテル」内の観覧席をご用意しました
●夜空舞う住吉花火の大迫力を、ありのままに満喫いただける「屋上観覧席」
●真正面の大きな窓から花火をお楽しみいただける「9階ラウンジ観覧席」
●花火弁当付
出発日:2024年7月27日(土)
自宅……尾道ロイヤルホテル(観覧席にて花火を観賞/19:30~20:30予定・花火弁当付)…自宅
※尾道ロイヤルホテルまでの交通費はお客様ご負担となります。
【ご案内とご注意】
●当日、ホテル前は交通規制がかかります。公共交通機関をご利用いただきお越しください。当日はホテル駐車場はご利用できません。予めご了承ください。
●観覧席はお選びいただけません。当日のご案内となります。又、他のお客様と相席になる場合がございます。予めご了承ください。
●ご利用日の10日前よりお取消料が発生いたします。
●「おのみち住吉花火まつり」は小雨決行です。雨天順延(7月28日)になった場合及び中止になった場合はご返金いたします。
- 【旅行代金/おひとり様】
屋上観覧席:16,500円 / 9階ラウンジ席:15,400円 - 受付は終了しました