Loading 読み込み中です。しばらくお待ちください。

大和屋別荘 プラン詳細

[素泊り]過ごし方は十人十色|道後温泉×文人達の作品を前に思索に耽る滞在もまた一興 【8畳+4.5畳】和室デラックススイート(1名~4名1室)
My宿オンライン My宿オンライン お気に入り登録

[素泊り]過ごし方は十人十色|道後温泉×文人達の作品を前に思索に耽る滞在もまた一興 【8畳+4.5畳】和室デラックススイート(1名~4名1室)

コースコード[F90784-10621074-5-06021900]

  • 外観 外観
お客様の 総合評価:
収集中

▼ プラン詳細

食事条件:
食事なし
チェック
イン/アウト:
17:00(通常15:00)/10:00(通常11:00)
お部屋:
和室
バス あり・トイレ あり
設定期間:
2024年04月01日~2024年09月30日
施設
コード:
愛媛県/松山・道後/道後[8413-110]
旅行種別:
手配旅行

日本でも数少ない【文人達の作品と過ごせる宿】
*ミシュランガイド広島・愛媛2018特別版|宿部門4ツ星*
新しい建造物には出せない時を重ねた数奇屋造りの奥ゆかしさ
「凜」とした日本美溢れる空間のお宿
職人が100年経っても色あせない空間を目指し拘りぬいた旅館で
ゆるやかに流れる時間をお楽しみください

・チェックイン 17時~
・チェックアウト ~10時
※お荷物は12時~お預かり可能

~【もてなしを游ぶ】~
道後温泉では数少ないお部屋付の仲居が、
思い出に残る滞在をお手伝いいたします
身の回りの事から世間話まで美しい所作と一人一々個性を
生かしたおもてなしでお寛ぎください

~【作品を游ぶ】~
文人達の作品を数多く貯蔵する当館
一部のお部屋や館内には
正岡子規や高浜虚子、種田山頭火、河東碧梧桐等
季節にあわせて掛け変わる文人の書画【真筆】と生け花等
ハイグレードな調度品を気取らずお楽しみください

<お部屋>
季節の書画と生け花でお迎え
日光が差し込む窓辺に映る樹木のシルエットや漆のテーブルに写り込む茜空
寝転んでみれば天井の木目は部屋ごとに異なり、
職人の個性が光る日本家屋である事を感じていただけます
※お部屋風呂にも道後温泉の御湯を引いております

<大浴場>
道後温泉(アルカリ性単純泉)
男湯・女湯共に内湯と露天風呂あり
脱衣所にはタオル、アメニティを完備
湯あがり処では無料で冷えた生ビールをお楽しみいただけます

<道後温泉湯めぐり>
湯籠または布バッグを玄関にご用意(タオル・石鹸入り)
浴衣は湯めぐり用、寝巻き用の2種類ご用意
※大和屋本店の大浴場も利用可能

<無料サービス>客室係にお申し付けください
コーヒー/昼寝用マット
※素泊りプランに夜食サービスはございません

<立地>
・道後温泉本館:徒歩3分
・コンビニ&商店街:徒歩1分
・道後温泉飛鳥の湯:徒歩1分

<お子様の宿泊について>
小学生・幼児(布団あり)3,000円
幼児(食事・布団なし)2,000円
※お子様・幼児のご利用については施設へ直接ご連絡ください。(現地払い)
※お子様のJR券・航空券は別途ご購入ください。

※当日の食事追加はお受けできない場合がございます。

宿泊プラン行程

1日目:お客様ご自宅または、前泊地・・・(お客様ご負担)・・・ご宿泊地
最終日:ご宿泊地・・・(お客様ご負担)・・・お客様ご自宅または、後泊地

▼ この施設の関連プラン

お得な交通セットプラン

この施設の航空+宿泊セットプラン

▼ ご案内

▼予約取扱店舗
大阪予約センター
大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号 JR西日本本社ビル 日本旅行大阪予約センター(ご案内:当センターは通信販売専門のためご来店用カウンターはございません)
総合旅行業務取扱管理者:阪田 修
電話番号:0570-666-155
営業日・営業時間:

月曜日 11:00〜17:00 火曜日 11:00〜17:00
水曜日 11:00〜17:00 木曜日 11:00〜17:00
金曜日 11:00〜17:00
土曜日 11:00〜17:00 日曜日 11:00〜17:00
祝日  11:00〜17:00

月曜日 11:00〜17:00 火曜日 11:00〜17:00 水曜日 11:00〜17:00 木曜日 11:00〜17:00 金曜日 11:00〜17:00
土曜日 11:00〜17:00 日曜日 11:00〜17:00 祝日  11:00〜17:00


※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う支店での取引責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記の取扱管理者にお尋ね下さい。