バルセロナ関連のフォトマップ
聖家族教会(サグラダ・ファミリア)
観光地
電話: 34-934-550-247
住所: Placa Sagrada Familia
1882年にフランシスコ・デ・ビヤールがネオ・ゴシック様式で建築に着手、1891年からガウディが責任者として引き継ぎ彼の没後も建設中の教会です。完成に必要な年月は後200年とも言われています。現段階で3つのファサードが完成しており、東は「キリストの生誕」西は「キリストの受難とその死」南のファサードが「キリストの栄光」を示しています。各ファサードの鐘楼は12使徒に捧げられ高さは100mを越えます。この鐘楼へは階段またはエレベーターで昇ることができ、バルセロナの旧市街を見下せる展望台になっています。
グエル公園
観光地
電話:
住所: Carrer Olot
ユネスコの世界遺産に認定されたグエル公園は、ガウディのオリジナリティを如何なく発揮した公園で、あたかもおとぎの国のような造詣で彩られています。波打つようなセラミック・ベンチの広場や「百柱広間」(SALA DE CIEN COLUMNAS)へ続く階段からは、天才ガウディの自由な発想力が感じられます。
スペイン広場
観光地
電話:
住所:
「スペイン広場」には、噴水があって、週末にはオーケストラの音楽と一緒に噴水の水が流れるショーのように飛び出すそう。夜はスポットライトが噴水の水にあたりとても美しいです。
カサ・バトリョ
観光地
電話: 93 216 0306
住所: Passeig de Gracia, 43
カサ・バトリョは、バトリョ氏が所有した邸宅で、集合住宅として利用されていました。19世紀末に建てられた家の改築をガウディに依頼し、1904-1906年に改築されたもので、ガウディの代表的建築の一つに挙げられます。海をイメージして改修された建物には、曲面が多用され、階段の手すりなど細部に至るまで、ガウディのこだわりが感じられます。
ティビバボ・マウンテン
観光地
電話:
住所: Placa del Tibidabo
市の北方にある高さ500メートルほどの山です。ケーブルカーで登る山頂には遊園地とサグラド・コラソン教会があります。ここからはバルセロナ市街と地中海を眺望できます。
ピカソ美術館
観光地
電話: (+34) 93 256 30 00
住所: Montcada, 15-23
中世の貴族の館が建ち並ぶモンカダ通り(CALLE DE MONTCADA)にピカソ美術館があります。この建物も15世紀の邸宅アギラール邸を利用したもので、パティオ(中庭)や内階段、装飾窓が特徴的です。この美術館にはピカソの幼少時代のものから2回目のバルセロナ滞在(1901-1904年)までの作品が所蔵されています。1917年ディアギレフ・ロシア・バレエ団との共同制作作品や、ベラスケスの作品に着想を得たラス・メニーナス(女官たち)シリーズ44点は見事です。