日本旅行 トップ > 女子旅「たびーら」 > 国内女子旅 >  滋賀・びわ湖女子旅モデルコース(9)

滋賀・びわ湖女子旅プロジェクト 五感でたのしむ旅 近江の厳島・白鬚神社 日本遺産と"西の軽井沢"マキノ高原を巡る旅

9.高島市
五感でたのしむ旅 近江の厳島・白鬚神社
日本遺産と"西の軽井沢"マキノ高原を巡る旅

アクティブな女性におすすめ。
自然豊かな高島市の中でも、いま注目されている日本遺産(琵琶湖とその水辺景観)や高原を、ガイド付きで巡る旅。どこか懐かく、また訪れてみたい高島でおもてなし。普段ストレスを感じている女性が、旅先で五感を感じて「ピュアフィールドたかしま」を体感しストレスを取り除いてもらおう。

  • point1日本遺産「琵琶湖とその水辺景観」を象徴する高島市針江地区の川端(かばた)はガイド付きで見学
  • point2古い商家を改装した高島びれっじで、お食事やキャンドル体験も。
  • point3森林浴でリフレッシュ。マキノ高原のセラピーロードは地元食材のお弁当&ガイド付きで。

1日目

  • 10:00/出発JR大津駅
  • 11:00/観光白鬚神社
  • 11:30/散策大溝城下水辺のまちなみ・近江高島びれっじ
  • 14:00/食事道の駅安曇川(あどがわ)
  • 14:30/観光・体験針江の川端(かばた)
  • 16:00/観光海津・西浜・知内の水辺景観
  • 17:00/宿泊高島市内
イメージ

宿泊高島市内

地元食材の夕食を味わう
宿泊先周辺の琵琶湖畔へでかけ星空観賞などの夜活をお楽しみ下さい

2日目

  • 9:00/出発宿泊先
  • 9:30/観光マキノピックランド
  • 13:00/観光メタセコイア並木
  • 13:30/体験・食事マキノ高原で森林セラピー
    調子ヶ滝へ
  • 16:30/到着JR大津駅
イメージ

体験食事マキノ高原で森林セラピー
調子ヶ滝へ

マキノ高原から続く、癒し効果が高い自然豊かな遊歩道を歩いて鳥のさえずりなども聴こえそう
斜度もゆるやかで老若男女を問わず安心して散策できます。コース沿いには、沢が流れ水辺近くまで降りることができる親水空間。杉の大木の回廊を抜けると水の音が近づき、全長13mの調子が滝が来訪者の到着を歓迎してくれます。

※モデルコースについて(共通のご案内) 公共交通機関で移動できないコースもあります。その場合はレンタカーの利用を想定してコースを作成しています。また、道路状況、施設・店舗等の営業状況(予約・混雑状況)等によってはモデルコースどおりに旅行できない場合もあります。以上についてご了承のうえ、ご自身の旅行スケジュール作成の参考にご覧いただければ幸いです。 ※本ページでの使用画像は、特に付記のないものは各施設・スポット提供によります。すべての画像、案内文について無断転用・流用はできません。

PC版を見る