目次
監修:成澤広幸氏
【北海道:阿寒湖】ホテル阿寒湖荘
湖畔に佇む昔ながらの控えめな品のある温泉旅館
温泉に入りながらの星空観賞も可能です。
北海道の大自然のなか、澄んだ空が広がる阿寒で満天の星空を堪能していただけます。
【星空のプロからひとこと】
雄大な阿寒湖と星空を絡めるには天の川が東西に傾く春・秋がおすすめ。
阿寒湖西側からは阿寒湖・雄阿寒岳と星空を。東側・ポッケ遊歩道近辺からは大きく広がる阿寒湖と星空を絡めて見ることができます。
星空観察におすすめな場所:ボッケ自然探勝路/ボッケ桟橋付近
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目5-10
【アクセス】
釧路・帯広・北見空港より有料送迎バス有り
【チェックイン/アウト】
15:00/10:00
【北海道:芦別温泉】芦別スターライトホテル
満天の星空を堪能するリゾート
悪天候でも星座が簡単にわかる星座シミュレーション解説番組が上映されるので、星のロマンを楽しみたい方におすすめ。
「星の降る里あしべつ」の美しい星空を堪能してください。
【星空のプロからひとこと】
ホテル前のパークゴルフ場でも気軽に星空観察を楽しむことができます。
おすすめは春秋。雲海スポットとしても有名。
23時を過ぎたことからホテル周辺は真っ白に包まれますが20分ほどの位置にある「上金剛山展望台」では、雲海に包まれた芦別市の夜景と星空という絶景を味わうことができます!
星空観察におすすめな場所:ホテルすぐ前の「星見の広場」
北海道芦別市旭町油谷1番地
【アクセス】
札幌から車で約1時間40分
新千歳空港から約2時間
【チェックイン/アウト】
15:00/10:00
【北海道:北湯沢温泉】緑の風リゾート きたゆざわ
森の中の温泉リゾートホテル
館内の天文台では、星座同好会の方またはホテルスタッフによる星空観賞会も実施されています。
【星空のプロからひとこと】
大きな街明かりがシャットアウトされた非常に暗い空に、きれいな星空を楽しむことができます。
山間部に囲まれた地域のため、低い位置の星空よりは、頭上に広がる星空を見上げるのがおすすめです。
星空観察におすすめな場所:ホテル屋上天文台、ホテル横駐車場
北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町300-2
【アクセス】
JR室蘭線伊達紋別駅からタクシーで約35分
(札幌駅から無料シャトルバス運行あり)
【チェックイン/アウト】
15:00/11:00
【岩手県:東八幡平温泉】八幡平マウンテンホテル
岩手山と八幡平を望む大自然に囲まれたリゾートホテル
八幡平の大自然が満喫できる様々なプログラムがあり、ガイドによる星に関するレクチャーは人気のプログラムです。
【星空のプロからひとこと】
東~南東以外の方角は大きな街明かりがなく澄んだ星空が楽しめます。
南に位置する岩手山と星空のコラボレーションは非常に美しく、このホテルならではの光景と言えるでしょう。
おすすめの季節は夏・秋です。
星空観察におすすめな場所:ホテル前八幡平リゾートパノラマスキー場
岩手県八幡平市松尾寄木第1地割509-1
【アクセス】
JR盛岡駅から路線バスで約90分
【チェックイン/アウト】
15:00/10:00
【岩手県:雫石】雫石プリンスホテル
銀河の大パノラマが観察できる高原リゾート
【星空のプロからひとこと】
東~南東以外の方角は大きな街明かりがなく澄んだ星空が楽しめます。
北東に位置する岩手山と星空のコラボレーションは非常に美しく、このホテルならではの光景と言えるでしょう。
おすすめの季節は夏・秋です。
星空観察におすすめな場所:ホテル横ロープウェイ乗り場
岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
【アクセス】
JR田沢湖線雫石駅よりタクシーで約20分
または要連絡の無料送迎あり
【チェックイン/アウト】
15:00/11:00
【宮城県:南三陸温泉】南三陸ホテル観洋
目の前に太平洋が広がる宿
当ホテルは、夜空の明るさ調査で環境省のお墨付きを得た星空観察に適した場所です。
天の川を見ることができるかもしれません。
【星空のプロからひとこと】
東側は海のため大きな光害はありません。
水平線から星空が次々と昇ってくる光景は美しく、特に天の川が東から昇る春・秋がおすすめ。
海を染める朝焼けとリアス式海岸にも注目です。
星空観察におすすめな場所:ホテル横駐車場(ホテル屋上)
宮城県本吉郡南三陸町志津川黒崎99-17
【アクセス】
JR気仙沼線陸前戸倉駅よりシャトルバス
仙台駅より無料シャトルバス(予約制)
【チェックイン/アウト】
15:00/10:00
【福島県:裏磐梯高原】裏磐梯グランデコ東急ホテル
裏磐梯一望・皇室御用達の高級ホテル
手が届きそうな星空とあふれる四季折々の大自然をお楽しみください!
緑、星空、鳥のさえずり…裏磐梯一星空に近い【隠れ家的】大人の高原リゾートです。
【星空のプロからひとこと】
標高の高い山間部に位置しているため街明かりの影響が少ない。
季節を問わず全方位で美しい星空が楽しめる。
ホテル周辺にある桧原湖・小野川湖・秋元湖などの美しい湖と星空との共演もおすすめです。
星空観察におすすめな場所:ホテル敷地内テニスコート付近等
福島県耶麻郡北塩原村大字檜原荒砂沢山
【アクセス】
磐越道猪苗代磐梯高原ICより裏磐梯方面へ車で約20分
【チェックイン/アウト】
15:00/11:00
【栃木県:那須温泉】ホテルエピナール那須
那須高原エリアの真ん中にある総合リゾートホテル
当ホテルは那須の高台にあるので最高に美しい星空が望めます。
【星空のプロからひとこと】
北側には那須岳があり、少し小高い場所から見れば那須岳と星空との共演を楽しめます。
ホテルの西側が街明かりの影響が少ないため、天の川が西に傾く秋・春の季節が特におすすめです。
星空観察におすすめな場所:ホテル敷地内駐車場前広場等
栃木県那須郡那須町大字高久丙1番地
【アクセス】
JR那須塩原駅から送迎バスで約45分
東京駅から直行バスの運行もあり
【チェックイン/アウト】
15:00/11:00
【群馬県:水上高原】水上高原ホテル200
森に囲まれた200万坪の高原リゾート
谷川岳ロープウェイや尾瀬ケ原など周辺観光も充実しています。
【星空のプロからひとこと】
広大なフィールドを使って、場内の池・木々などを前景にしながらの星空観察は非常に美しく星空指数の高い空も非常におすすめです。
ホテルすぐ横のスキー場からも気軽な星空観察を楽しむことができます。
星空観察におすすめな場所:ホテル前水上高原ゴルフ場等
群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1
【アクセス】
JR上毛高原駅(一部JR水上駅経由)から専用無料送迎シャトルバスの運行あり
【チェックイン/アウト】
15:00/11:00
【千葉県:鴨川温泉】鴨川グランドホテル
広大な太平洋の星空とともに過ごせるリゾートホテル
水平線にきらめく漁火、満点の星空と大自然のおもてなしが待っています。
真青な海と満天の星空を眺める温泉露天風呂「天海の湯」もおすすめです。
【星空のプロからひとこと】
東側は海のため、大きな街明かりによる影響は少ない。
天の川が東~南東に昇る春・秋がおすすめ。
美しい朝焼けにも注目です。
星空観察におすすめな場所:ホテル前砂浜等
千葉県鴨川市広場820番地
【アクセス】
JR安房鴨川駅より徒歩10分(送迎9時~18時に運行あり・要事前電話予約)
【チェックイン/アウト】
14:00/10:00
【山梨県:甲斐大泉(八ヶ岳)】ロイヤルホテル八ヶ岳
手を伸ばせば届きそうな満天の星が広がる天空リゾート ★星のソムリエがいる宿
毎晩開催される星空鑑賞会では、「星ソムリエ」の資格を持つホテルスタッフが澄み切った夜空にまたたく満天の星空を丁寧にご案内します。
【星空のプロからひとこと】
東、南西、北の空で条件のよい星空を鑑賞できます。
おすすめの季節は夏の天の川が昇る春、同じく夏の天の川が沈む秋。
特に秋の季節は南アルプスに沈む天の川をたのしむことができます。
星空観察におすすめな場所:屋上(天体ドームあり)
山梨県北杜市大泉町西井出8240-1039
【アクセス】
JR小海線甲斐大泉駅より徒歩約15分 (無料送迎あり要予約)
【チェックイン/アウト】
15:00/10:30
【静岡県:北川温泉】つるや吉祥亭
東伊豆の海沿いに佇む湯宿
幻想的な風景に心が洗われる、静かなひと時をお過ごしください。
自家源泉かけ流しの天然温泉と、伊豆山海の幸を味わう料理の数々もご堪能いただけます。
【星空のプロからひとこと】
東側は海のため、大きな街明かりによる影響は少ない。
天の川が東~南東に昇る春・秋がおすすめ。
美しい朝焼けにも注目です。
星空観察におすすめな場所:ホテル前のスペース/遊歩道
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1125-4
【アクセス】
伊豆急行線熱川駅よりタクシーで約10分
【チェックイン/アウト】
14:00/10:30
【富山県:立山】ホテル立山
日本最高所のリゾートホテル
静寂の中、ホテル上空に広がる天の川や流れ星、宝石のような星を眺めるロマンチックな時間をお楽しみ下さい。
宿泊者限定でホテルスタッフによる星空観察会も実施しています。
【星空のプロからひとこと】
標高の高い場所に位置しているため、星空の美しさは一級品。
美しい星空だけでなく、春先に楽しめる「雪の大谷」とのコラボレーションは圧巻です。
星空観察におすすめな場所:ホテル前駐車場または屋上
富山県中新川郡立山町室堂
【アクセス】
立山黒部アルペンルート:高原バス(富山県側)またはトロリーバス(長野県側)にて室堂駅下車、徒歩2分
【チェックイン/アウト】
15:00/10:00
【三重県:賢島】志摩観光ホテル ザ クラシック
夕暮れが映える大人のリゾート ★星のソムリエがいる宿
当ホテルは、伊勢志摩国立公園内のため、自然が保護されており街灯なども少なく、夜は大変暗くなります。
都会では見ることのできない、すばらしい星空をお愉しみください。
星空案内人がご案内いたします。
【星空のプロからひとこと】
複雑に入り組んだ島々と星空とのコラボレーションが美しい。
全方位で街明かりが少なく星空の観察にはもってこい。
特におすすめは、天の川が南に立ち昇る夏です。
星空観察におすすめな場所:ホテル内・ザクラブ2階ウッドデッキ/庭園
三重県志摩市阿児町神明731
【アクセス】
近鉄賢島駅より徒歩5分
【チェックイン/アウト】
14:00/11:00
【滋賀県:琵琶湖守山】琵琶湖マリオットホテル
本格プラネタリウムも備える総合リゾート
館内のプラネタリウムでは、「星空は遊ぶもの!」をテーマに爆笑・星空生解説で人気の「星のお兄さんのプラネタリウムショー」を開催しています。
またホテルの外では琵琶湖と星空の絶景も堪能できます。
【星空のプロからひとこと】
琵琶湖と北天の星空とのコラボレーションが美しい。
街明かりの影響が少ない北~西方向にかけての観察で、夏の天の川が西に傾く秋がおすすめです。
星空観察におすすめな場所:ホテル前琵琶湖畔第2なぎさ公園
滋賀県守山市今浜町十軒家2876
【アクセス】
JR湖西線堅田駅より無料送迎バスで15分
JR東海道山陽本線守山駅より無料送迎バスで30分
【チェックイン/アウト】
15:00/11:00
【和歌山県:白浜温泉】SHIRAHAMA KEY TERRACE ホテルシーモア
南紀白浜の海が望める女子旅に人気の宿
ラウンジでくつろいだ後は砂浜を散歩して足湯につかりながら星空を見上げる贅沢な時間を過ごすことができます。
【星空のプロからひとこと】
西側が海のため、夏の天の川が西に傾く秋、冬の天の川が西に傾く春がおすすめ。
海に沈む美しい夕焼けにも注目です。
星空観察におすすめな場所:ホテル内中庭
和歌山県西牟婁郡白浜町1821
【アクセス】
JR紀勢本線線白浜駅より無料送迎バスで30分
【チェックイン/アウト】
15:00/11:00
【徳島県:祖谷温泉郷】ホテルかずら橋
ケーブルカーで登る天空露天風呂と囲炉裏の宿
祖谷は秘境、街の明かりがほとんどなく、満天の星空をお楽しみいただけます。
【星空のプロからひとこと】
山間部に位置しており、街明かりの影響が非常に少ない環境に位置している。
季節を問わず頭上を見上げれば満天の素晴らしい星が楽しめます。
星空観察におすすめな場所:ホテル前駐車場
徳島県三好市西祖谷山村善徳33-1
【アクセス】
JR土讃線大歩危駅から路線バスで20分
【チェックイン/アウト】
15:00/10:00
【長崎県:佐世保西海国立公園】弓張の丘ホテル
九十九島を一望できる南欧風リゾートホテル
【星空のプロからひとこと】
西~北にかけて、街明かりの影響が少ない星空が楽しめる。
夏の天の川が西に傾く秋、冬の天の川が西に傾く春がおすすめです。
星空観察におすすめな場所:ホテル内4Fプールサイド
長崎県佐世保市鵜渡越町510番地
【アクセス】
JR佐世保駅みなと口より無料送迎バスあり
【チェックイン/アウト】
15:00/11:00
【熊本県:黒川温泉】湯峡の響き 優彩
黒川の温泉と天文台が人気の旅館 ★星のソムリエがいる宿
当宿では専属の星空案内人がガイドを行っているので、天文好きの方はもちろん、お子さまも一緒に星空観測を楽しめます。
【星空のプロからひとこと】
街明かりの影響が少なく、非常に星空が美しい地域。
季節を問わずに星空が楽しめるが、東に位置する九重連山と天の川がコラボレーションする春・秋が特におすすめです。
星空観察におすすめな場所:ホテル内に天文台あり/ホテル前駐車場
熊本県阿蘇郡南小国町黒川6554
【アクセス】
大分自動車道日田ICより車で約70分
【チェックイン/アウト】
15:00/10:00
【沖縄県:国頭村】オクマ プライベートビーチ&リゾート
沖縄本島北部の大自然に囲まれたリゾートホテル
沖縄本島では珍しい、天文台でのガイドツアーも実施しています。
【星空のプロからひとこと】
西~北にかけて海が広がるため、街明かりの影響が少ない星空が楽しめる。
夏の天の川が西に傾く秋、冬の天の川が西に傾く春がおすすめです。
星空観察におすすめな場所:ホテル前オクマプライベートビーチ/天文台あり
沖縄県国頭郡国頭村字奥間913
【アクセス】
那覇空港より車で約2時間
【チェックイン/アウト】
14:00/11:00
【沖縄県:石垣島】石垣島ビーチホテルサンシャイン
竹富島や西表島を望むロケーションに建つホテル
当ホテルでは、星空専門ガイドが敷地内にて季節の星座をご案内。
日本本土からは見ることのできない南十字星もみることができます。
【星空のプロからひとこと】
南西~北にかけて海が広がるため、街明かりの影響が少ない星空が楽しめる。
夏の天の川が西に傾く秋、冬の天の川が西に傾く春がおすすめです。
星空観察におすすめな場所:ホテル敷地内広場/プールサイド/砂浜
沖縄県石垣市字新川2484
【アクセス】
南ぬ島石垣空港から車で約30分
離島ターミナルや市街地から約10分
【チェックイン/アウト】
15:00/11:00
スタジオ勤務の後、株式会社ビクセン入社。雑誌やWebマガジンなどを中心に作品を発表。
会社の営業活動の一環として星空撮影セミナーやツアー講師を務める。
公益社団法人日本写真家協会正会員。