tabiwaトラベル JR西日本グループ

芦原温泉1泊2日モデルコース

1日目

JR大阪駅またはJR新大阪駅をスタート!

電車新幹線
在来線特急+北陸新幹線で約2時間
プラス1TRIP(1泊2日)利用列車(一例)はこちらからお選びください。
列車名 大阪 新大阪 敦賀 芦原温泉
サンダ-バ-ド15号→つるぎ16号 10:09発 10:13発 11:30着 / 11:39発 12:08着
サンダ-バ-ド19号→つるぎ20号 11:12発 11:16発 12:33着 / 12:42発 13:11着

JR芦原温泉駅

バス
路線バス約40分
東尋坊

東尋坊

断崖に日本海の荒波が打ち寄せる、北陸屈指の景勝地。
日中だけでなく、夕陽が美しいことでも知られており、「日本の夕陽百選」にも選定されています。
「東尋坊タワー」や「東尋坊遊覧船」もあり、上から下から、迫力ある東尋坊をお楽しみください。
バス
路線バス約10分
三国湊まち散策

三国湊まち散策

北前船で栄えた街、三国は伝統的な建物や老舗の名店が数多く存在します。
格子戸が連なる町家や、豪商の面影が残る歴史的建造物などが並びます。
ランチは三国港・越前港で水揚げされた新鮮な魚介類がおすすめです。
電車
えちぜん鉄道約10分

あわら湯のまち駅

あわら温泉(泊)

2日目

あわら温泉

あわら温泉「芦湯」

あわら温泉「芦湯」

温泉街の中心にあるあわら温泉湯のまち広場内に、総ひのき造りの北陸一上質な足湯があります。2種類の泉質の異なる源泉を使用し、源泉かけ流しで、5つの浴槽で楽しむことができます。(無料)
交通
えちぜん鉄道あわら湯のまち駅から徒歩約2分
営業時間
7:00~23:00
バス
路線バス約15分

JR芦原温泉駅

バス
路線バスで約20分
丸岡城

丸岡城

時は戦国時代の1576年(天正3年)、織田信長の家臣である柴田勝家の甥、勝豊によって築かれました。江戸時代以前から天守閣が残る12城、いわゆる「現存12天守」のうちの1つで、北陸では唯一残るのがこの丸岡城です。
天守は需要文化財に指定されているほか、自然のままの石を積み上げた石垣など、歴史的に貴重な特徴が多く現存しています。
交通
JR芦原温泉駅から路線バス約20分「丸岡城」下車
営業時間
8:30~17:00(最終入場は16:30)
バス
路線バスで約20分

JR芦原温泉駅

新幹線電車
北陸新幹線+在来線特急で約2時間
プラス1TRIP(1泊2日)利用列車(一例)はこちらからお選びください。
列車名 芦原温泉 敦賀 新大阪 大阪
つるぎ25号→サンダ-バ-ド26号 14:32発 15:02着 / 15:14発 16:32着 16:36着
はくたか563号→サンダ-バ-ド32号 15:47発 16:16着 / 16:43発 18:03着 18:09着

※運転日にご注意ください。

JR新大阪駅に到着!


  • 記載の案内は2025年4月現在の情報です。状況により変更となる場合がありますので事前に各施設ホームページなどでご確認ください。
  • モデルコース内の飲食・交通・体験・入場代金等は旅行代金に含まれておりません。移動時間は目安です。
  • 記載の時刻は平日となり、土曜・休日は発着時刻が変更となる場合があります。詳しくは最新の時刻表でご確認ください。
  • 写真は全てイメージです。

おすすめtabiwaチケット情報

永平寺・丸岡城・東尋坊2日フリーきっぷ
永平寺・丸岡城・東尋坊を巡るのに便利な2日間乗り降り自由のフリーきっぷです。
*デジタルチケットでは、フリーきっぷ補助チケットの優待サービスメニューはご利用になれません。
→詳しくはこちら
あわら温泉宿泊フリーきっぷ引換券
あわら温泉宿泊の方におトクなきっぷです。
※有効期間1日と記載されていますが、引換後のフリーきっぷは2日間有効です。
→詳しくはこちら
あわら温泉おやつクーポン
あわらをお得にまち歩きできる手軽なクーポンになります。
→詳しくはこちら

→ その他のtabiwaチケットはこちら