福井1泊2日モデルコース
1日目
JR大阪駅またはJR新大阪駅をスタート!
- 在来線特急+北陸新幹線で約1時間50分
プラス1TRIP(1泊2日)利用列車(一例)はこちらからお選びください。
JR福井駅
- 徒歩約5分

福井そば食べ歩き(福井駅周辺)
【(そば食べ歩き一例)越前蕎麦倶楽部】福井駅から徒歩約5分にある、福井県産100%のそば粉を使用した本格十割手打ちそばが楽しめます。店内では初心者の方でも気軽に楽しめるそば打ち体験もできます。(そば打ち体験は要事前予約)
- 交通
- JR福井駅から徒歩5分
- 営業時間
- 10:00~15:00(ランチ営業は11:00~14:00)
- 定休日
- 火曜日
- 徒歩約5分
JR福井駅
- 路線バス約25分
2022年10月開館。戦国大名朝倉氏の権力と栄華、時代の最先端をゆく都市の姿、戦乱と廃墟、戦国時代の越前と一乗谷の実像に迫る博物館。城下の町並みを30分の1スケールで再現した巨大な城下町ジオラマなどが見どころです。
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 休館日
- 月曜日(変更になる場合があります)
- 路線バス約5分

一乗谷朝倉氏遺跡
- 営業時間
- 9:00~17:00(入場は16:30まで)
- 路線バス約25分
JR福井駅
福井市内(泊)
2日目
JR福井駅
- えちぜん鉄道+路線バスで約1時間15分

展示室の中央でひときわ目を引くティラノサウルスロボット。実物大3/4のスケールで動く姿は大迫力。動きや鳴き声がリアルで写真撮影おすすめスポット。50体もの恐竜骨格をはじめ千数百もの標本の数々、大型復元ジオラマや映像など子供から大人まで楽しめる博物館です。
※入館には日時指定の観覧券が必要です。事前の販売数に余裕がある場合にのみ、当日分の観覧券を博物館の券売機でも購入できますが、日時指定観覧券の事前購入が原則です。
※入館には日時指定の観覧券が必要です。事前の販売数に余裕がある場合にのみ、当日分の観覧券を博物館の券売機でも購入できますが、日時指定観覧券の事前購入が原則です。
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)※夏季は8:30~18:00。詳細は施設ホームページでご確認ください。
- 休館日
- 第2・4水曜日(祝日の場合はその翌日)、12/31・1/1、その他臨時休館有(夏休み期間は無休)
- 路線バス+えちぜん鉄道で約1時間15分
JR福井駅
- 在来線特急+北陸新幹線で約1時間50分
プラス1TRIP(1泊2日)利用列車(一例)はこちらからお選びください。
JR新大阪駅に到着!
- 記載の案内は2025年2月現在の情報です。状況により変更となる場合がありますので事前に各施設ホームページなどでご確認ください。
- モデルコース内の飲食・交通・体験・入場代金等は旅行代金に含まれておりません。移動時間は目安です。
- 記載の時刻は平日となり、土曜・休日は発着時刻が変更となる場合があります。詳しくは最新の時刻表でご確認ください。
- 写真は全てイメージです。