広島日帰りモデルコース
JR新大阪駅をスタート!
- 新幹線で約1時間30分
プラス1TRIP(日帰り)利用列車(一例)はこちらからお選びください。
JR広島駅
- めいぷる~ぷ約15分

原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念して開設された公園です。
- 徒歩約5分

広島の街並みを一望できる屋上展望台「ひろしまの丘」、さまざまなデジタルコンテンツが体験できる「おりづる広場」、広島の名品が揃った物産館などの施設が入った複合商業施設です。
- 交通
- JR広島駅からめいぷる~ぷバス約10分「紙屋町」下車、徒歩すぐ
- 利用時間
- 10:00~18:00(入館は閉館30分前まで)
- めいぷる~ぷ約13分
名勝・縮景園に隣接し、広島県ゆかりの美術作品、日本とアジアの工芸作品、ダリの「ヴィーナスの夢」などの1920~30年代の美術作品をテーマに約5,200点を超える作品を収蔵しています。年に4回程度の展示替えを通じて、所蔵作品展で紹介しています。
- 交通
- JR広島駅からめいぷる~ぷ「県立美術館前(縮景園)」下車、徒歩すぐ
- 利用時間
- 9:00~17:00(入場は16:30まで)
- 休業日
- 月曜日(祝日の場合は翌平日休、展示替期間)
- 徒歩すぐ

1620年に藩主の別邸の庭園として作られた、回遊式の庭園です。園の中央には大小10の島が浮かび、周囲に配置された山、橋、茶室を回遊することができます。また、園内には四季折々の花が植えられ、一年を通して楽しめます。
- 交通
- JR広島駅からめいぷる~ぷ「県立美術館(縮景園)」下車、徒歩すぐ
- 利用時間
- 春夏期間は9:00~18:00(入園は17:30まで)※時期により異なります
- 徒歩約10分

1599年に毛利元就の孫『毛利輝元』によって築城された、五層からなる城です。
1945年8月6日に投下された原子爆弾により焼失しましたが、1958年に鉄筋コンクリート製の天守閣が復元されました。
1945年8月6日に投下された原子爆弾により焼失しましたが、1958年に鉄筋コンクリート製の天守閣が復元されました。
- 交通
- JR広島駅からめいぷる~ぷ「広島城(護国神社前)」下車、徒歩約6分
- 利用時間
- (天守閣)9:00~18:00(入館は17:30まで)
- 徒歩約15分

お好み焼き屋が、23店舗も揃う広島の観光名所。
お好み村には、おいしい店舗が勢ぞろい!!ご当地名物広島風お好み焼きを食べてみよう。
お好み村には、おいしい店舗が勢ぞろい!!ご当地名物広島風お好み焼きを食べてみよう。
- めいぷる~ぷ約12分
JR広島駅
- 新幹線約1時間30分
プラス1TRIP(日帰り)利用列車(一例)はこちらからお選びください。
JR新大阪駅に到着!
- 記載の案内は2025年2月現在の情報です。状況により変更となる場合がありますので事前に各施設ホームページなどでご確認ください。
- モデルコース内の飲食・交通・体験・入場代金等は旅行代金に含まれておりません。移動時間は目安です。
- 時刻表は最新の時刻表でご確認ください。
- 写真は全てイメージです。