tabiwaトラベル JR西日本グループ

広島1泊2日モデルコース

1日目

JR新大阪駅をスタート!

新幹線
新幹線で約1時間30分
プラス1TRIP(1泊2日)利用列車(一例)はこちらからお選びください。
列車名 新大阪 広島
のぞみ1号 8:24発 9:49着
のぞみ61号 10:32発 11:59着
のぞみ17号 11:02発 12:27着

JR広島駅

電車
めいぷる~ぷ約15分
平和記念公園

平和記念公園・原爆ドーム

原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念して開設された公園です。
徒歩
徒歩約5分
おりづるタワー

おりづるタワー

広島の街並みを一望できる屋上展望台「ひろしまの丘」、さまざまなデジタルコンテンツが体験できる「おりづる広場」、広島の名品が揃った物産館などの施設が入った複合商業施設です。
交通
JR広島駅からめいぷる~ぷ「紙屋町」下車、徒歩すぐ
利用時間
10:00~18:00(入館は閉館30分前まで)
徒歩
徒歩約3分

もとやす桟橋

船

高速船約45分(ひろしま世界遺産航路

宮島3号桟橋

宮島(島内観光)

大鳥居で有名な厳島神社がある広島のを代表する観光地「安芸の宮島」。大鳥居は、令和の大改修で鮮やかな色に蘇り、一段と存在感がUPしました!島内には、山頂からの眺望がすばらしい弥山(みせん)、食べ歩きやショッピングに最適な表参道商店街があります。

宮島3号桟橋

船
フェリー約15分

宮島口

電車
JR列車約30分

JR広島駅

広島市内(泊)

2日目

JR広島駅

電車
JR列車約30分

呉駅

徒歩
徒歩約5分

海上自衛隊呉史料館(愛称:てつのくじら館)

海上自衛隊の歴史から、現代にいたる活動まで広く学び、体験することができます。
交通
JR呉駅から徒歩約5分
利用時間
(展示室)10:00~18:00(入館は17:30まで)
休業日
火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休館)
徒歩
徒歩約10分
大和ミュージアムサテライト

大和ミュージアムサテライト

大和ミュージアムの休館中(2026年3月末までリニューアル工事のため)仮展示室「大和ミュージアムサテライト」が設置されております。
交通
JR呉駅から徒歩約5分
利用時間
9:00~18:00(展示室入館は17:30まで)
休業日
火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休館)
徒歩
徒歩約10分

呉中央桟橋(乗船)

呉湾艦船めぐり・夕呉クルーズ

呉湾艦船めぐり・夕呉クルーズ

海上自衛隊呉基地は、かつて「東洋一の軍港」と謳われた、神奈川県横須賀市の横須賀港と並ぶ、海上自衛隊の主要基地です。
海上から見る停泊中の潜水艦や護衛艦は大迫力です!
(所要時間約35分)

呉中央桟橋(下船)

徒歩
徒歩約15分

呉駅

電車
JR列車約30分

JR広島駅

電車
新幹線約1時間30分
プラス1TRIP(1泊2日)利用列車(一例)はこちらからお選びください。
列車名 広島 新大阪
のぞみ42号 16:22発 17:43着
のぞみ48号 17:22発 18:43着
のぞみ60号 19:21発 20:46着

JR新大阪駅に到着!


  • 記載の案内は2025年2月現在の情報です。状況により変更となる場合がありますので事前に各施設ホームページなどでご確認ください。
  • モデルコース内の飲食・交通・体験・入場代金等は旅行代金に含まれておりません。移動時間は目安です。
  • 時刻表は最新の時刻表でご確認ください。
  • 写真は全てイメージです。

おすすめtabiwaチケット情報

広島ワイドパス
広島県内を広く旅行する方におトク!JR、バス、船舶がセットになった乗り放題きっぷ。
→詳しくはこちら
「ひろしま めいぷる~ぷ」1日乗車券
広島市中心部の観光地や美術館を便利に回ることのできる広島市内循環バスです。
→詳しくはこちら
広島市シェアサイクルぴーすくる1日パス券
電動アシスト付き自転車なので、快適に広島市内をめぐる事が出来ます!
→詳しくはこちら

→ その他のtabiwaチケットはこちら